記録ID: 2472675
全員に公開
ハイキング
丹沢
西丹沢(高指→菰釣山→大栂→ブナノ丸→油沢ノ頭→樅ノ木沢ノ頭→石保土山→大棚ノ頭)
2020年08月02日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:52
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,413m
- 下り
- 1,059m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:55
- 休憩
- 1:58
- 合計
- 7:53
距離 14.6km
登り 1,413m
下り 1,070m
7:23
51分
下善の木
15:16
山伏峠
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口〜ブナノ丸と、菰釣山〜大栂の間はバリルート。道標はないが、トレースはほぼあり。進む方向を間違えないように注意。 |
写真
2つ目のピーク(1130m位)に到着。ここで大きく左(南)へ。尾根が広がり行先不明瞭です。適当に行ったら曲がり方が不足したようで西側にズレてしまった。正解は少し手前気味に左ですね(8時から9時の方向)。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
帽子
靴
ステッキ
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
折りたたみ座布団
虫よけ網
地図
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
スマホ
ラジオ
時計
タオル
カメラ
無線機
アンテナ
|
---|
感想
甲相国境尾根を菰釣山から大棚ノ頭まで歩いてきた。道の駅どうしの先、下善の木区からアプローチし、ブナノ丸までバリルートを進んだ。このバリルート、一番最初を除いてほぼ明瞭なトレースがあり、大変歩きやすかった。ブナノ丸からは菰釣山まで甲相国境尾根を東進し、南に延びる尾根を辿って最初のピーク、大栂まで往復した(なぜ?大栂は○○○ポイントだから!)。下る途中に尾根が2つに割れるが、右側(西側)を進むのが正解(間違えるとたぶん大変なことになる?)。復路はダラダラ上りが連続し、地味にきつかった(このような登り返しは精神的にもツライ)。この後、甲相国境尾根を西進、大棚ノ頭まで歩いた。アップダウンは緩やかで、道も広く、寝そうなくらい歩きやすかった(というのは冗談、そこそこ消耗しました)。人も少なく(会ったのは6人)、静かな山行を楽しみました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:820人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する