新穂高からの日帰り鷲羽岳・水晶岳ピストン
- GPS
- 13:29
- 距離
- 47.6km
- 登り
- 3,455m
- 下り
- 3,452m
コースタイム
- 山行
- 0:20
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 0:24
- 山行
- 11:17
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 12:59
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国道158線、国道471線は、先月の大雨の影響でところどころ片側交通。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な個所は迷う個所はない。マークがたくさんついているし、分岐点では標識がある。 |
その他周辺情報 | 駐車場のわきに、日帰り温泉「奥飛騨の湯」あり。900円とこのエリアでは高めの値段設定だが、近くて便利。露天風呂もあり。 |
写真
装備
個人装備 |
防寒具
救急用品(テーピング
サビオ)
ヘッドライト
地図
タオル
財布
鍵
携帯
ハンドライト
水(2リットル)
行動食(煎餅
ドライフルーツ
マフィン)
|
---|
感想
前日駐車場に向かう際、雷が鳴っていた。天候が崩れなければよいと思っていた。
なんとか持ちこたえ雨には降られなかったが、終始曇り。稜線はガスの中の移動で展望はなし。
■新穂高ロープウェイ駐車場〜小池新道登山口
林道を緩やかに登っていく。分岐点では標識もあるので迷うことはない。笠新道入口には「笠が岳山荘クローズ」の案内あり。途中のわさび平小屋は通過。帰りに寄る予定。
■登山口〜鏡平山荘
石畳のように、石を敷き詰めてあるような登山道を登ってゆく。所々沢を渡るので水の多いこの時期は、多少靴の中が濡れるが気になるほどではない。急なところも無いし、歩きにくいところも無い。とても歩きやすい。(下りでもキツくはなく、終盤にここを通るのは辛くなくて助かった)
■鏡平山荘〜双六小屋
この辺りから、大きなきがなくなりハイマツの尾根伝いに歩く。緩やかなアップダウンで歩きやすい。双六小屋には水洗トイレがあって驚いた。
■双六小屋〜三俣山荘
この区間は3ルートあるようだが、まだ日が明けてなく暗いので展望なくてもいいやと思い、巻道ルートを選択。巻道と言えども意外とアップダウンがあった。帰りは中道ルートを選んだ。
■三俣山荘〜鷲羽岳
この区間の高低差は400メートルほど。前半の勾配はあまりキツくないので安心していたら、後半は勾配がキツくなった。それでも夜明け頃の時間で気温が高くないし、風も吹いていて寒いくらいだった。ここでジャケットを羽織った。鷲羽岳の山頂には誰もおらず、展望も無かったのでそそくさと水晶に向けて出発。
■鷲羽岳〜水晶岳
ワリモ岳まではあっという間。この区間は風が強くて寒かった。真夏なのに手がかじかむ。水晶山頂近くは岩がゴツゴツしていた。水晶探せばあったのかな?
山頂には親子連れがいて驚いた。小さい子がよくここまで登ったと思う(全く笑顔がなかったの可哀想だった)。こちらも山頂にいたら寒いのでそそくさと退散。来た道を岩苔乗越まで戻る。
■黒部源流
ガスが途切れず、眺望が望めないので帰りは鷲羽を通らずに帰る。黒部源流という名前に惹かれて寄ってみた。沢沿いをガラガラとする石のコースを降るのでとても長く感じた。常に近くに沢が流れていて心地よかった。
この区間で、登山道の真ん中で毛繕いをする雷鳥に出会った。近づいていても逃げないので、暫く観察したのち、登山道を少し外れて道を譲って先を進んだ。
だんだんと足取りが重くなり、黒部源流から三俣山荘までの登りは堪えた。
■三俣山荘〜(中道ルート)〜双六小屋
同じ巻道ルートよりは、初めての道を選ぶことに。展望はまだ望めないので、稜線ルートはやめて、中道ルートを選択。足取りはさらに重くなり、好きな登りも数歩進んでは休むような状態。下りでは足が痛くなる。
双六小屋で大休止。小屋で淹れてくれるコーヒーを飲み、カフェインをチャージして出発。この辺り(10時ころ)でようやく晴れ間が出てきた。双六岳や樅沢岳はよく見える。遠くに鷲羽岳がうっすらと見えた。やっと今日の目的だった山の一つを拝むことができた。
■双六小屋〜登山口
あとは、きた道を淡々と戻る。
もう下りだけだが、疲れが溜まってきて踏ん張れないので下りはのんびりと。
わさび平小屋で食べた冷やしリンゴが最高に美味しかった。ここで冷えた
ビールなんかも飲みたかったが、まだ林道戻らないといけないし、そのあと
運転もあるのでやめておいた。
距離は長くて体力的には大変だが、キツいところや危険なところはなく、
また天候の良い時にぜひ訪れたい。
友達申請ありがとうございます
全く同じコースを月末、テン泊で計画しています
コロナで小屋が怖くて、テント購入
アマゾン一押しの中華テント13,000円也です
双六ベースに軽装でピストンを考えてみます
それにしても日帰りとは恐ろしい!!
私は、紅葉の涸沢を5年ほど日帰りで通っていましたが
今年は、徳澤か横尾テン泊を考えています
山は、良いですねぇ〜〜
早速コメント頂きありがとうございます。
天気が良いと、眺め最高のコースですよね!楽しんできてください。僕も泊まりの山行を楽しみたいのですがなかなか自由に行動できず、日帰り強行が多くて参っています。
紅葉の時期にも訪れてみたいです?️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する