記録ID: 2476793
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
日光白根山(菅沼登山口〜山頂〜五色沼)
2020年08月06日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:46
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 944m
- 下り
- 937m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:24
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 5:46
距離 9.7km
登り 944m
下り 943m
菅沼登山口から五色沼を周回すると、五色沼からの登り返しもあるので、標高差は、約1,000mです。
山頂付近は風が強かったです。
弥陀ケ池までは林間コース、弥陀ケ池から山頂までは岩もゴロゴロしているザレ場、山頂から五色沼避難小屋近くまでもザレ場、五色沼から弥陀ケ池までは登り返しです。
山頂付近は風が強かったです。
弥陀ケ池までは林間コース、弥陀ケ池から山頂までは岩もゴロゴロしているザレ場、山頂から五色沼避難小屋近くまでもザレ場、五色沼から弥陀ケ池までは登り返しです。
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
日光有料道路は、最近、土日祝日は無料です。今日は平日なので有料 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところはありません。 弥陀ケ池から山頂は、急登な上にザレ場で登りにくいです。 |
写真
感想
スタートの標高が高いので、涼しい中で気持ちよく登山ができました。
五色沼のエメラルドグリーンが綺麗でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:676人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山〈奥白根山〉(菅沼キャンプ場→弥陀ヶ池→山頂→五色沼→菅沼キャンプ場)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する