ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2480813
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

北八ヶ岳(北横岳・大岳)周遊ファストハイク

2020年08月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:12
距離
22.7km
登り
1,231m
下り
1,253m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:33
休憩
1:05
合計
8:38
6:17
6:19
10
6:29
6:59
7
7:06
7:06
7
7:13
7:13
36
7:49
7:49
25
8:14
8:14
8
8:22
8:22
3
8:25
8:28
1
8:29
8:29
8
8:37
8:38
1
8:39
8:42
33
9:15
9:15
4
9:19
9:21
4
9:25
9:33
47
10:20
10:28
21
10:49
10:50
8
10:58
10:58
23
11:21
11:23
14
11:37
11:37
11
11:48
11:48
53
12:41
12:42
17
12:59
12:59
31
13:35
ゴール地点
天候 曇り(ガスガス)
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅に駐車(24時間・無料)
コース状況/
危険箇所等
コース上には道標や印が付されているため、道迷いの危険は少ないと思われますが、大岳へ通ずる(北横岳や双子池からの)登山道にある岩場の区間では、その先の登山道が一瞬分かりづらい場所がありますので、悪天候時はコースをロストする危険があるかもしれません。
その他周辺情報 下山後は蓼科温泉共同浴場へ。こんじんまりとした浴場ですが、源泉かけ流しで無色透明のちょっと熱めの気持ちのいい温泉でした。
https://tateshina.ne.jp/onsen/tateshina_onsen.html
今回は北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅駐車場にマイカーを置いての山行です。天気予報は悪くないのですが、曇天で頂上付近はガスガスな感じです。
2020年08月08日 04:43撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/8 4:43
今回は北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅駐車場にマイカーを置いての山行です。天気予報は悪くないのですが、曇天で頂上付近はガスガスな感じです。
山麓駅の脇にある登山口から登って行きます。
2020年08月08日 04:45撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/8 4:45
山麓駅の脇にある登山口から登って行きます。
登り始めは笹が生い茂る樹林帯を進みます。スキー場のゲレンデ脇を登って行きます。
2020年08月08日 04:52撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/8 4:52
登り始めは笹が生い茂る樹林帯を進みます。スキー場のゲレンデ脇を登って行きます。
樹林帯を過ぎ視界が開けると、「ピャー」と鹿の甲高い声が聞こえ、一斉に周りの草むらがガサガサし始めました。「早く行け!」とばかりに私が通り過ぎるまでずっと何度も鳴いていました。
2020年08月08日 05:02撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/8 5:02
樹林帯を過ぎ視界が開けると、「ピャー」と鹿の甲高い声が聞こえ、一斉に周りの草むらがガサガサし始めました。「早く行け!」とばかりに私が通り過ぎるまでずっと何度も鳴いていました。
登山口から約1時間ちょっと。ロープウェイ山頂駅近くまで来ました。
2020年08月08日 06:02撮影 by  SHV41, SHARP
8/8 6:02
登山口から約1時間ちょっと。ロープウェイ山頂駅近くまで来ました。
山頂駅に到着するもガスガスで視界は全くなし。
2020年08月08日 06:05撮影 by  SHV41, SHARP
8/8 6:05
山頂駅に到着するもガスガスで視界は全くなし。
ガスガスは仕方ないので、せめて安全に下山ができるように横岳神社を参拝します。こじんまりとした神社ですが、四方に御柱が建てられています。
2020年08月08日 06:08撮影 by  SHV41, SHARP
8/8 6:08
ガスガスは仕方ないので、せめて安全に下山ができるように横岳神社を参拝します。こじんまりとした神社ですが、四方に御柱が建てられています。
坪庭周遊路を歩きましたが、ここはやっぱり青空の下で見たい。それでも高原植物のお勉強ができました。
2020年08月08日 06:13撮影 by  SHV41, SHARP
8/8 6:13
坪庭周遊路を歩きましたが、ここはやっぱり青空の下で見たい。それでも高原植物のお勉強ができました。
2日前から八ヶ岳縦走をしているヤマ友さんと合流するため、縞枯山荘前へ。休業中?ロープで敷地内には入れないようになっていました。
2020年08月08日 06:29撮影 by  SHV41, SHARP
8/8 6:29
2日前から八ヶ岳縦走をしているヤマ友さんと合流するため、縞枯山荘前へ。休業中?ロープで敷地内には入れないようになっていました。
ヤマ友さんがやってきました。北横岳までの少しの間、一緒に歩きます。
2020年08月08日 07:57撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/8 7:57
ヤマ友さんがやってきました。北横岳までの少しの間、一緒に歩きます。
ガスガスの北横岳ヒュッテ。営業中で飲食は可能でした。
2020年08月08日 08:04撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/8 8:04
ガスガスの北横岳ヒュッテ。営業中で飲食は可能でした。
北横岳ヒュッテ近くの七ツ池へ行くも、やっぱりガスガス。
2020年08月08日 08:11撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/8 8:11
北横岳ヒュッテ近くの七ツ池へ行くも、やっぱりガスガス。
北横岳山頂は、強風で寒い位。もちろん視界ゼロ。
2020年08月08日 08:39撮影 by  SHV41, SHARP
8/8 8:39
北横岳山頂は、強風で寒い位。もちろん視界ゼロ。
ヤマ友さんと別れて、単独で大岳へ。大きな岩が折り重なるようになっている登山道を両手足を使って越えて行きます。稜線上はずっと強風が続いています。
2020年08月08日 08:54撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/8 8:54
ヤマ友さんと別れて、単独で大岳へ。大きな岩が折り重なるようになっている登山道を両手足を使って越えて行きます。稜線上はずっと強風が続いています。
大岳山頂。空を見上げると、太陽は日を照らそうとしているけど、冷たい風が流れ込んで、どんどんガスが発生している感じ。
2020年08月08日 09:07撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/8 9:07
大岳山頂。空を見上げると、太陽は日を照らそうとしているけど、冷たい風が流れ込んで、どんどんガスが発生している感じ。
大岳から双子池方面へ向かうと、美しい苔の世界が始まりました。
2020年08月08日 09:17撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/8 9:17
大岳から双子池方面へ向かうと、美しい苔の世界が始まりました。
美しい苔の森にしばし見とれていました。こんな美しい苔を育んでいるならガスガスも仕方ない。
2020年08月08日 09:19撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/8 9:19
美しい苔の森にしばし見とれていました。こんな美しい苔を育んでいるならガスガスも仕方ない。
大岳の登山道は、岩場の連続で体全体を使って進んで行く感じで楽しいのですが、岩が濡れていると、とにかく滑る。
2020年08月08日 09:58撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/8 9:58
大岳の登山道は、岩場の連続で体全体を使って進んで行く感じで楽しいのですが、岩が濡れていると、とにかく滑る。
大岳では、こんな登山道が続きます。
2020年08月08日 09:59撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/8 9:59
大岳では、こんな登山道が続きます。
双子池ヒュッテと双子池が眼下に見えてきました。
2020年08月08日 10:33撮影 by  SHV41, SHARP
1
8/8 10:33
双子池ヒュッテと双子池が眼下に見えてきました。
根っこを越えていきますが、ちょっと心が痛む。少しでも踏まないように進みます。
2020年08月08日 10:31撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/8 10:31
根っこを越えていきますが、ちょっと心が痛む。少しでも踏まないように進みます。
双子池到着。
2020年08月08日 10:36撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/8 10:36
双子池到着。
双子池ヒュッテ周辺の風景。テン場は数分歩いたところにあります。
2020年08月08日 10:38撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/8 10:38
双子池ヒュッテ周辺の風景。テン場は数分歩いたところにあります。
双子池は増水中?テン場を示す看板が水没していました。
2020年08月08日 10:43撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/8 10:43
双子池は増水中?テン場を示す看板が水没していました。
双子池を過ぎると美しい樹林帯へ入って行きます。
2020年08月08日 10:47撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/8 10:47
双子池を過ぎると美しい樹林帯へ入って行きます。
ちょっと空が明るくなって、苔の色が更に鮮やかになりました。
2020年08月08日 10:55撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/8 10:55
ちょっと空が明るくなって、苔の色が更に鮮やかになりました。
モフモフ(≧▽≦)
2020年08月08日 10:56撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/8 10:56
モフモフ(≧▽≦)
山間で静かに水を湛える亀甲池に到着。
2020年08月08日 11:06撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/8 11:06
山間で静かに水を湛える亀甲池に到着。
亀甲池を過ぎるとようやく穏やかなトレイル区間が増えてきました。思わず小走りになります。
2020年08月08日 11:14撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/8 11:14
亀甲池を過ぎるとようやく穏やかなトレイル区間が増えてきました。思わず小走りになります。
天祥寺原分岐に到着。
2020年08月08日 11:22撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/8 11:22
天祥寺原分岐に到着。
気持ちのいい樹林帯のシングルトラック。
2020年08月08日 11:26撮影 by  SHV41, SHARP
2
8/8 11:26
気持ちのいい樹林帯のシングルトラック。
ホントは蓼科山にも行きたかったけど、ガスガスなので今回はスルー。
2020年08月08日 11:39撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/8 11:39
ホントは蓼科山にも行きたかったけど、ガスガスなので今回はスルー。
沢の水がとにかくキレイでした。
2020年08月08日 11:49撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/8 11:49
沢の水がとにかくキレイでした。
竜源橋登山口に到着。7〜8台位停められそうで、そばにも「女の神氷水」駐車場があります。
2020年08月08日 12:41撮影 by  SHV41, SHARP
8/8 12:41
竜源橋登山口に到着。7〜8台位停められそうで、そばにも「女の神氷水」駐車場があります。
「女の神氷水」。数名が取水していました。冷たくて美味かった。
2020年08月08日 12:45撮影 by  SHV41, SHARP
8/8 12:45
「女の神氷水」。数名が取水していました。冷たくて美味かった。
ガスが取れ始めて、山々の稜線が少しずつ見えてきました。
2020年08月08日 12:35撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/8 12:35
ガスが取れ始めて、山々の稜線が少しずつ見えてきました。
竜源橋から車を停めているロープウェイ山麓駅までは、ロードで移動します。
2020年08月08日 12:36撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/8 12:36
竜源橋から車を停めているロープウェイ山麓駅までは、ロードで移動します。
再び登山口に戻ってきました。ガスガスな一日でしたが、終わってみれば楽しい時間でした。
2020年08月08日 13:13撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/8 13:13
再び登山口に戻ってきました。ガスガスな一日でしたが、終わってみれば楽しい時間でした。
本日登山道で会ったお花たち。
本日登山道で会ったお花たち。

感想

ガスガスな一日で北横岳や大岳からの展望は全くありませんでしたが、北八ヶ岳名物(?)の美しい苔と樹林帯を楽しむことができて、改めて八ヶ岳の素晴らしさを感じました。高山植物が保護されている箇所もあって、可愛いお花たちもいろんな場所で楽しませてくれて、満足な一日となりました。何より涼しかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:600人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳山頂往復、縞枯山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら