青根〜姫次〜蛭ヶ岳 日帰り
- GPS
- 06:30
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,382m
- 下り
- 1,374m
コースタイム
蛭ヶ岳11:07ー地蔵平12:00ー原小屋平12:06ー姫次12:22ーゲート13:40
天候 | 晴れ 頂上ではガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
バイクなら関係なし |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し。 蛭ヶ岳の北斜面につき午前中の道は凍っていた。 |
写真
感想
神奈川県民なら丹沢の最高峰に登らなくては!
と急に思い立ち、朝5時に起きて道志道へ。
バイクは寒い寒い。
しかも青根に行くのは初めてだったので道がわからずに困りました。
なんとか林道に入り、ゲート手前のスペースにバイクを停める。
陽は昇っていただろうけど、北側の斜面を登るルートなのでしばらく太陽は拝めず、
冷え冷えとしたスタートでした。
最初の八丁坂ノ頭までは一気に登る。
足場は小さめの石がころころとしていて結構歩きにくかったです。
そこから姫次まではしばらく平坦な道が続く。
ハイキングルートとしてはラクチンな道を進みます。
蛭ヶ岳山頂までの最後の登り以外は本当に登りやすく、気持ちのいい道でした。
すれ違いにくい階段を超えると、蛭ヶ岳頂上。
2週間前に登った塔ノ岳よりも登りやすい印象です。
(ただ寒いですが・・・)
せっかくいい天気だったのに、なぜか頂上でガスる。
ついてないな。
でも頂上ではいい出会いがありました。
千葉県から来たと聞いて驚きましたが、一番驚いたのは25ℓのリュックから色んなものが
出てきた事!4次元ポケットかと思いました。
話足りませんでしたが、下山しないと北斜面はあっという間に暗くなるので早々に下山。
本当は鬼が岩まで行きたかったのですが、今日も無理はせず。
山は逃げませんからね。いつでもチャレンジできます。
下山も快適でした。
凍った道は陽の当たっていた所は溶けてぐちゃぐちゃになってましたが、
避けて通れば問題ない程度。
姫次に戻ってくるとガスは晴れてきて、富士山の眺望が戻ってきました。
やはり富士山は美しい山ですね。
八丁坂の頭〜ゲートまではかなり急な下り坂。
何回か転びそうになりました。
もっと混んでいる時期だったら、落石に注意しないといけませんね。
さあて、次はどこに登ろうかな!
ookuma0310さん、初めまして〜
姫次でお会いしてるかもしれませんね
時間が微妙なので、姫次も蛭ヶ岳も着かれる直前に私が出発したかもしれませんが。。。
姫次からの富士山は綺麗でしたが、蛭ヶ岳からは雲の中でお互い残念でしたね
FRESCHEZZAさんはじめまして。
姫次〜蛭ヶ岳の区間だけ同じルートだったんですね。
ピストンしないルートでとても面白そうですが、どMっぽいルートですね
私にはまだ早そうです・・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する