記録ID: 2493902
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
金時山足柄峠コース〜要請ないのに県境越え自粛、なのに登山禁止要請スルー
2020年08月11日(火) [日帰り]
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:33
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 382m
- 下り
- 369m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:04
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 2:33
距離 3.8km
登り 382m
下り 384m
12:40
ゴール地点
天候 | 晴れ、山頂ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ゲートに「足柄峠コースは登山道崩落のため通行止め」とあり思案。 (またも事前情報収集してなかった) 後で確認した南足柄市HPはこちらで、「登山はおやめください」とある。 http://www.city.minamiashigara.kanagawa.jp/kankou/hiking/p5831.html ただ、数台の車も先着していることだし、何人も入っているもよう。 遅出でわざわざ高速使って来てるので、「まあ行けるところまで行ってみるか」 【結論】 確かに大崩落しています。元の登山ルート通り辿ることは危険です。 ただ、東側に巻き道が明瞭に付けられています(トラロープあり)。 巻き道はかなり急ですが山慣れた方なら特に問題はない程度。 当日も10人以上が登降されていました。 なお、頂上の足柄峠コース入口にも通行止めロープ(←後ろめたさ)。 行く場合もちろん自己責任ですし、事前に知っている場合敢えて行かない方がよいかと。 |
写真
感想
夏季用ハイキングシューズを新調したので履きならしに。朝用事があるので遅出になるし、一昨日の檜洞丸の疲れもあるし、超ミニハイクで。
本日も酷暑が予想されるので歩き出しが高い金時山へ(←新調の靴を丹沢でヒル攻撃で血だらけにしたくないだけ?)
いつもながらリサーチ不足で、ついてみると足柄コースは先日の雨で山頂直下が崩落し、公式は通行止めとのこと。(折角来たので強行しましたが)
今日は稜線を吹く風が強く、猛暑の中ですが標高の割には比較的涼しく歩けました。
金太郎コース分岐のヒメヤブラン(お初)、可愛かったです。
でも、今日も鳥さんは撮れず(涙)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3255人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お早うございます。
ホントに暑いですね(~。~;)?⇨決まり文句。
奇遇ですね☆彡
拙者も昨日新しい軽登山靴を試しに行きましたよ。
結果は……泪でしたが(‥;)
さて知らずに行ってみたら…「通行止め」「立入禁止」。
ガックリ(x_x;)でもここまで来ちゃったし(ぅω=`)
拙者も今冬、奥埼玉で同様の事態に遭遇し、電車バス4.5時間+徒歩1時間をムダにしてはならぬ…と「行けるところまで」パターンで侵入してしまったことがあります。
金時山の北側からの道は足柄峠までクルマで標高を稼げるので利用者も多いので、正式開通は早いのではないでしょうか。
拙者も昨日空が青い!と思いました。
秋はもうすぐそこまで来ている証左かと。
暑いとは言え、夜は秋の虫が鳴き始めました。
ダメ押しに、昨夕は富士山と丹沢・大山の山並みがきれいに見えました。
盛夏にこれだけはっきり見えるのは珍しい。
晴れても分厚い水蒸気の帳に隠れていますから。
秋遠からじ…ですね☆彡
隊長
yamabeeryuさん、コメありがとうございます。
いや、今日も朝から無茶暑でした。
基本就寝時はエアコンかけない派なんですが、流石に厳しくなってきました 。
若い時も決してブランド志向ではなかったのですが、趣味の用品にあまり金に糸目はつけずいいものを選んでいたんですが、今はコスパが第一優先です 。
隊長も同日に試し履きはいいが、泪目とは??
足柄コース、車 アプローチすれば、軽ハイキング向き金時山でも最軟コースですが、頂上直下はもともと短いながらもかなりの急登でしたが、あの崩れ方は、一般登山道として開放するにはやや時間がかかりそうです。
空の青さに秋遠からじ。本当に秋が早く来てほしい感じです。
確かに、雲が多いながらも雲のかかっていない山の端は結構くっきり見えていましたね。
一方、コロナで出口の全く見えない五里霧中の日本経済。
秋風はおおいに吹けども、実りの秋は訪れるのでしょうか 。
神奈川は、県境越え自粛になっても、丹沢、箱根と
山に恵まれてて、うらやましいです。
(丹沢のヒルは、難題ですが)
この時期は、山頂以外は、適度なガスが
あったほうが歩きやすいですね。
ヒメヤブラン、可愛い花ですね。
崩落個所は、巻き道が、今後メインとして
整備されるのでしょうね。
komakiさん、コメありがとうございます。
ヒメヤブラン、初見でした。普通のヤブランに比べて随分可愛らしい花姿でした。
崩落個所は急傾斜部で、梯子もかかってたのが2,3本脱落したようです。
金時山は初心ハイカーも多い山ですので、崩落個所を被覆・安定化して、梯子等再設置してないと、早期のルート再開は難しいのかも 。
神奈川県には丹沢と箱根がある。←確かにそうです
でもこの酷暑だと流石に標高が足りない 。その点、愛知県と大差ありません。
ちなみに、神奈川県はコロナ対策で何らはっきりした動きがないんですよね。かなりのコロナ汚染エリアのはずなんですが・・・・。小生工作活動での止む無き越境もありますので、遊びでの県境越えは控えようかな〜と・・・・(←といいつつ葛藤大)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する