高下岳北峰 冬の和賀山塊を歩く
- GPS
- 05:56
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 810m
- 下り
- 823m
コースタイム
12:42 主稜線へ
12:52 高下岳北峰
ランチタイム
13:20 出発
15:09 下山完了
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
*登山口から雪道だが、標高800程度まではツボ足で大丈夫。 *1000を越えたら、ワカンかスノーシューがあるといい。急登部分は結構深い。 *一箇所ミニ雪庇あり。今なら巻いていける。 *高下岳から根菅岳への縦走路はガリガリ。ハイマツ帯はズボズボです。 *誰もいませんので、心して行かれよ。 |
写真
感想
*かなり迷った。前日に沢尻岳方面と高下の高畑登山口の両方を下見していた。小雪のせいか、どちらもまだ車で入れそうだ。相棒さんの足を考えたら沢尻が無難か。だが高下の稜線に立てば、目の前に和賀岳が見える。そして天気は…
*朝宿を出るときに、山を見たら、沢尻方面が全く見えない。高下は北峰が雲のなかで、南峰のみ。前日はネットが使えないので、携帯で天気図を見たり、雨雲予想を見たり。予報は悪いが、でも荒れることはないはず。お昼にかけて何とか天気が回復しそうと判断し、より良さそうな高下へ向かった。
*登りだしから雪道だが、意外なほど雪は少ない。800m位まではツボ足で十分。さすがに脛くらいになったところで、スノーシューに切り替える。道型ははっきりしているので、吹雪かない限り迷うことはない。平坦な道と急登が交互に現れる。変化がやや乏しいが、ブナ林は実に見事。8合目あたりからでてくるダケカンバの道もいいね。11時位までは、青空の道で、快適だった。
*稜線では強風を予想していたが、まずまず。だが冷たい風だ。ガリガリの登山道とクラストしてモナカ状のハイマツの道。雲は低いが和賀山塊は全部見える。大展望の稜線を、高下岳北峰へ。この4月に歩いた羽後朝日岳が頭を出していた。ちょっと感動…相棒さんもこの稜線に圧倒されている。
*北峰から一段下に降りたら、風が全くなくなった。ここでランチを。和賀を見ながら食べたいけど、さすがにそれは無理なので、反対側を眺めながら暖かい麺類をいただく。この時急に雲が開けておひさまが射してきた。暖かくて顔がほころんだ。手袋をはずすとやはり痛いほどの寒気なのだが。
*今年初の冬山は、結構ヘビーな山歩きとなった。もしかしてこれが一番ヘビーになったりして(笑)相棒さんも膝痛も出ず満足とのこと。雪道は下りが楽だね。
*山行にあたっては、mitsugasiwaさんの数多の記録とtooleさんの昨年11月の記録を参考にさせていただいた。深謝。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今晩はkiyoshiさん。
和賀の山々はもう真っ白ですね、行ってみたい気もしますが、確かに誰もいなさそうです
雪の滑り台、奥様とても楽しそうですね
これ、結構楽しみみたいです
今なら、我々のトレースバッチリですよ。滑り台もあるし クマの足あともひとつだけ。行くときにはなかったけどね
和賀としては、まだまだ初冬ですね。これからどっさり降るのでしょう。私も次にお邪魔するのは春先です、遠いから
目前で行けなかった。
朝日岳ー未練タラタラ
相棒さん、お茶目でいいですね
自分と同じ〜
そちらはスノーシューの季節なのですね
丹沢、自分は初雪でした
えっと、多分上の写真だと思うが…
羽後朝日は、もう夏道のない稜線は歩けそうな感じ。kazikaさんは沢からくるんだっけ。来年くるなら声かけてね。送り迎えしてあげるから
こっちは山域によって雪の量が違いますね。太平洋側はまだ少ないけど、奥羽山系とか月山、朝日はもう完全に雪山になりましたね。
先月はなかなか多忙でしたが、少しだけゆとりが…でも再来週はまた週末に東京出張です 孫もくるよ〜
写真見て、今年未消化の和賀山塊を悔やみました。
残雪の沢尻岳から初夏の頃の薬師岳止まりで
いつかは、いつかは…と思っているともう12月。
まだ雪が浅そうなので行けるかもしれないとちょっと希望を持ちました。
ふかふかの雪の上にいきたいな。
でも冷たくて寒そうだな〜
また、来年かな〜
昨日は風はおさまりましたが、寒い一日でした。稜線上は厳しい寒さだったと思います。なるほど〜、高下岳ですか 神室の小又もそうですが、登山道がしっかり切り開かれていて、ある程度積もっても迷う心配がないコース しかも和賀山塊でありながら好天が期待できる・・
和賀〜羽後朝日の稜線を展望できて、何よりでしたね 奥様のシリセードもシーズンインされたようで、これから楽しみです
和賀はヤマレコ始めてから3回入っていますが、あった方は合計で1名のみ。メインルートではありませんが。もともと人は少ないですし、もう深い雪に閉ざされるので、次は来春にしましょう
雪山、本当に美しいですよね。でもリスクは夏山の5倍はあるでしょうね
注意すべき点は三つ。天気予報で晴れと出る日に。できればトレースがある道を。可能な限りソロではいかない。
慣れてきたら、道のない尾根をたどってみるのがいいですね 私も近場の雪山、今年も一杯歩く予定ですよ
裏庭にお邪魔しましたよ
もしかしてあの和賀の山頂にkamadamさんいるんじゃないかって望遠で見ました
和賀の稜線は、やっぱり雪のシーズンが一番ですね。曇りでしたが、本当に圧倒されました
(寒さはそれほど感じませんでした。30分も山頂いたくらいだから。でも気づいたらペットボトル凍ってましたけどね)
kamadamさんが小又山の西ノ又林道を奥まで入られたことを知り、もしかしてこっちも通れるかなと思って来ましたらやっぱり。クローズしてたら、林道歩きで沢尻と決めていたのですが。
登りながら、kamadamさんの周回ルートを相棒さんに指さして教えてやりましたよ
このところ降雪が少なかったのでしょうか、ラッセルはほとんどなく快調に上がれました。
タイムはかなり遅いけど、まあそこはあれシニアチームだから、お茶っこ飲みながら世間話しながらなのよ〜
相棒さんのシリセード、次はどこで炸裂するんでしょうか、私も楽しみです〜
週末なかなかお天気すぐれませんが、青空ホール(←曇りの日の青空を私たちこう呼んでます)2山、さすが引き出したくさんあるkiyoshiさんですね
高下岳、冬山候補として考えていました。トレースなし、人海戦術のすべなしのふかふか新雪の冬山が体力的に一番きついので、お二人のトレース拝借したいのですが、和賀山塊、未踏の地なのでやはり夏山を経てからかなぁとレコ拝見して涙をのみました
ラッセル能力アップおよび果敢に尻セード(←けしてグリセード出ないところが…)に挑戦する勇気を今期は身につけたいと思っています
しかし、やっぱり冬山は美しいですね。
今朝、家から見えた蔵王…平日なのが恨めしかったです
年と共にきつくなってきました〜
でもこの荘厳な白い世界をみたさに、のこのこ氷点下の世界に出かけるんだよね
夏山で一度歩いたところから、これが雪山の鉄則ですね。里山レベルなら初見でOKでしょうが
keen2さんの体力と経験値はすでにかなりのところに達していると推察しますよ。自信を持ってバリバリ(慎重に)歩いてくださいね。
とある方から、今日の雁戸はモルゲンロートだったという情報が こんな日に休み取れる人が、世の中にはいらっしゃるのでしょうね 実は私ももうすぐだよ〜
2日間とも、いつもながら楽しそうなレコです。
和賀山塊は私の中でも憧れですね。
いずれ私も連行してくださいませ
そろそろ私も雪山始動したいのですが…。
一緒に晴れ乞いしていただけませんかねぇ
もっけだのさん
和賀はもう冬じまいになりました〜
ここ、残雪期に長駆しませふ
なかなかお休みと天気が合いませんね
今度のコラボはなんだか青空の雪山になるような気がするよ←無責任な願望
和賀の山並み素晴らしいですね!!
滑りたい衝動がぁっ
冬眠してる場合じゃないですね
実は日曜に鳴子に行って 入って来たんですが(やっぱり冬眠モード )、禿岳が綺麗に見えてました。
早朝、モルゲン禿を狙いに行かなくちゃと思いました
って読んじゃった
禿岳は冬は登っちゃだめだからね 写真だけにしといてね
多分Springさんがヨダレを流しそうな和賀の記録はこちらです
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-182406.html
tooleさんに山スキー教えてもらったら冬が3倍楽しめるよ
ちなみに中山平の花×荘さん、ちょっと古いがとっても好きですよ
kiyoshiさんの記録を拝見して、昨年歩いた記憶が一気に吹き出してきました☆
地形的には大したこと無いルートですが、写真9の辺りから急に雪が深くなって体力的に結構大変なんですよね
僕は亀みたいに仰向けになって転げてもがいていましたよ
それと稜線上はものすごい強風が吹き荒れていたことを覚えています。
和賀山塊は雪の季節がいちばん美しいと僕は思います。
12月ワンモアチャンス‥ありますかね〜
今日なんかお天気最高でしたけどね
奥様と一緒に雪の和賀山塊の山々を一望されて、とても思い出深い山行になったのではないでしょうか
ですかね じっくり読み直していましたよ
9番のところから深くなりました。でも新雪が降ってしばらくたったのでしょう、ずり落ちるようなラッセルはなかったよ、私もサラサラパウダーでのたうちまわってみたかったなあ〜
そもそもtooleさん、あの林道全部歩いた訳で、それは疲れたでしょうね。でも今はあの頃からもっとパワーアップしてますね。
雪の和賀、本当に綺麗でした。和賀岳だけじゃなく、どのピークも個性的で、それがぎゅうっとこの場所に集まって連なっているところ。素晴らしいね
ワンモアチャンスあるんじゃない。全ては天気次第で。降れば深雪ラッセルです。ひとりは辛いね
今日はいいお天気でしたが、お昼まででしたね。今週はあとずっと曇天+雪でしょうかね
ところでtooleさんはどちらに行ったのかな?
今日は平日ですから、どこにも出かけておりませんが。
東成瀬方面、なにかあったのでしょうか?
ちなみに日曜日はkamadamさんが歩かれた小又山の登山口を確かめたくて東法田のダムの辺りを彷徨っておりました
渓流公園から例のピークへの尾根も偵察済みです
東の又沢沿いの林道をドン突きまで歩いてきましたよん
今週の僕の記録はございません
そうですよね、勘違いでした、なんとなく栗駒を攻めてるんじゃないかな〜とか
最上町をさすらっていたのですね。あそこも行ったのね。偉いなあ。tooleさんは研究熱心です そこがちゃらんぽらんな私との一番の違いだね。感心します
西ノ又の林道は、私とモッケさんが向かったときには赤テープで通行止だったんですが回復したようですね。
って、こっちもまだ通れるのですか 今年は本当に雪が遅いのでは・・・来週晴れたら神室歩きたくなっちゃったぞ
私のように単独でないので木肌の灰色と雪の白の上に
お二人の姿が暖色に際だって羨ましい限りです。
誰もいない雪上を一人占めしてトレースを残すとは
無上の快感でしょうね。
再会を楽しみにしております。
今はまだ歩ける微妙なタイミングでした。ここを真冬に歩く人は本当に稀だと思います。
それにしても、この壮絶な美しさは何なんでしょうね。
私のように経験も技術も体力もない老兵をも引き寄せてしまう。その深い懐に入れてもらう、そのような厳粛で慎ましい気持ちになります。山の機嫌が悪いときは、そっと退きますよ。
この冬は山形の山を少し歩いてみたいと思っていました。3月の面白山でお会いしたように、またひょっこりと
うわぁ〜、いいですね〜。
私はまだまだリハビリ通いなので
雪山は遥か彼方になってしまいました。
冬の散歩道
http://www.youtube.com/watch?v=1mEHo4ooH5M
ずっと好きでした
のんびりリハビリですよ、焦らずに
アラゲンさんとのやりとり、つい覗いちゃいます
この低気圧で、和賀にもっともっと雪が降ってますね。もうなかなか近寄れなくなりましたね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する