ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 250024
全員に公開
雪山ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

高下岳北峰 冬の和賀山塊を歩く

2012年12月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
kiyoshi その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:56
距離
9.6km
登り
810m
下り
823m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:19 高下岳高畑登山口出発
12:42 主稜線へ
12:52 高下岳北峰
    ランチタイム
13:20 出発
15:09 下山完了
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2012年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
*高下登山口まで、まだ車入れます。登山口は3台くらい駐車可能。いつ通行止になるかは不明。
コース状況/
危険箇所等
*登山口から雪道だが、標高800程度まではツボ足で大丈夫。
*1000を越えたら、ワカンかスノーシューがあるといい。急登部分は結構深い。
*一箇所ミニ雪庇あり。今なら巻いていける。
*高下岳から根菅岳への縦走路はガリガリ。ハイマツ帯はズボズボです。
*誰もいませんので、心して行かれよ。
いや〜雲厚いね
2013年12月03日 08:54撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
12/3 8:54
いや〜雲厚いね
ちょこっとだけ行ってみますか
2013年12月03日 09:19撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
12/3 9:19
ちょこっとだけ行ってみますか
ひと足お先にメリークリスマス
2013年12月03日 09:27撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10
12/3 9:27
ひと足お先にメリークリスマス
いい日和
2012年12月02日 20:53撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
12/2 20:53
いい日和
晴れた冬って、明るい
2013年12月03日 09:38撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
4
12/3 9:38
晴れた冬って、明るい
振り返る度に貝沢の集落が見える
2013年12月03日 09:57撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
12/3 9:57
振り返る度に貝沢の集落が見える
サングラス忘れた
2013年12月03日 10:08撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3
12/3 10:08
サングラス忘れた
高下岳の稜線が見えてきた
2013年12月03日 10:20撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
12/3 10:20
高下岳の稜線が見えてきた
ミニ雪庇帯は右に巻いて上がる。ここで一本立てて、スノーシューも装着。
2013年12月03日 11:54撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
12/3 11:54
ミニ雪庇帯は右に巻いて上がる。ここで一本立てて、スノーシューも装着。
右奥のピークが北峰
2013年12月03日 12:16撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
12/3 12:16
右奥のピークが北峰
矮小ブナとダケカンバの道
2013年12月03日 12:17撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
12/3 12:17
矮小ブナとダケカンバの道
高下岳南峰を左に見て
2013年12月03日 12:32撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
12/3 12:32
高下岳南峰を左に見て
潅木帯を抜けると
2013年12月03日 12:40撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
12/3 12:40
潅木帯を抜けると
もう少しで稜線
2013年12月03日 12:40撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
12/3 12:40
もう少しで稜線
出たよ〜やれやれ
2013年12月03日 12:42撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
12/3 12:42
出たよ〜やれやれ
和賀岳に続く道
2013年12月03日 12:43撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
11
12/3 12:43
和賀岳に続く道
立ち尽くす人
2013年12月03日 12:45撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
9
12/3 12:45
立ち尽くす人
和賀はまだ雲の中
2013年12月03日 12:45撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
12/3 12:45
和賀はまだ雲の中
冷たい風が心地よい
2013年12月03日 12:47撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
12/3 12:47
冷たい風が心地よい
墨絵のようだ
2013年12月03日 12:48撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
7
12/3 12:48
墨絵のようだ
では高下岳北峰へ
左奥のピークは根菅岳
2013年12月03日 12:48撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6
12/3 12:48
では高下岳北峰へ
左奥のピークは根菅岳
山頂です
2013年12月03日 12:52撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
12/3 12:52
山頂です
初冬の和賀に来た
2013年12月03日 12:53撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
11
12/3 12:53
初冬の和賀に来た
魅惑の縦走路だ
2013年12月03日 12:53撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3
12/3 12:53
魅惑の縦走路だ
もっこ岳右奥のスカイラインが岩手山
2013年12月03日 12:54撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
12/3 12:54
もっこ岳右奥のスカイラインが岩手山
ザックの外につけたPBがあっという間に凍った
2013年12月03日 12:54撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
12/3 12:54
ザックの外につけたPBがあっという間に凍った
和賀の雲がとれた
2013年12月03日 13:01撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
8
12/3 13:01
和賀の雲がとれた
風下でランチ 
おひさまが出てきた
2013年12月03日 13:04撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3
12/3 13:04
風下でランチ 
おひさまが出てきた
こんな場所で
2013年12月03日 13:13撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5
12/3 13:13
こんな場所で
これを眺めながら食事
2013年12月03日 13:18撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
12/3 13:18
これを眺めながら食事
さすがに冷えてきたので
2013年12月03日 13:20撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
12/3 13:20
さすがに冷えてきたので
帰ります
2013年12月03日 13:23撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
7
12/3 13:23
帰ります
何度も和賀岳
2013年12月03日 13:24撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6
12/3 13:24
何度も和賀岳
一番奥に見えるのは羽後朝日岳かな
2013年12月03日 13:25撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10
12/3 13:25
一番奥に見えるのは羽後朝日岳かな
アップで
2013年12月03日 13:26撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
12/3 13:26
アップで
今度は春にくるよ
2013年12月03日 13:27撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
7
12/3 13:27
今度は春にくるよ
ちょっとトラバースして
2013年12月03日 13:29撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
12/3 13:29
ちょっとトラバースして
あとは怒涛の下り
2013年12月03日 13:29撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
12/3 13:29
あとは怒涛の下り
雪庇のところで
2013年12月03日 13:49撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
12/3 13:49
雪庇のところで
ちょっと遊ぶ
2013年12月03日 13:49撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
9
12/3 13:49
ちょっと遊ぶ
冬の散歩道
2013年12月03日 13:56撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
8
12/3 13:56
冬の散歩道
中ノ沢岳かな?
2013年12月03日 14:29撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
12/3 14:29
中ノ沢岳かな?
ただいま〜
2013年12月03日 15:09撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
12/3 15:09
ただいま〜

感想

*かなり迷った。前日に沢尻岳方面と高下の高畑登山口の両方を下見していた。小雪のせいか、どちらもまだ車で入れそうだ。相棒さんの足を考えたら沢尻が無難か。だが高下の稜線に立てば、目の前に和賀岳が見える。そして天気は…
*朝宿を出るときに、山を見たら、沢尻方面が全く見えない。高下は北峰が雲のなかで、南峰のみ。前日はネットが使えないので、携帯で天気図を見たり、雨雲予想を見たり。予報は悪いが、でも荒れることはないはず。お昼にかけて何とか天気が回復しそうと判断し、より良さそうな高下へ向かった。
*登りだしから雪道だが、意外なほど雪は少ない。800m位まではツボ足で十分。さすがに脛くらいになったところで、スノーシューに切り替える。道型ははっきりしているので、吹雪かない限り迷うことはない。平坦な道と急登が交互に現れる。変化がやや乏しいが、ブナ林は実に見事。8合目あたりからでてくるダケカンバの道もいいね。11時位までは、青空の道で、快適だった。
*稜線では強風を予想していたが、まずまず。だが冷たい風だ。ガリガリの登山道とクラストしてモナカ状のハイマツの道。雲は低いが和賀山塊は全部見える。大展望の稜線を、高下岳北峰へ。この4月に歩いた羽後朝日岳が頭を出していた。ちょっと感動…相棒さんもこの稜線に圧倒されている。
*北峰から一段下に降りたら、風が全くなくなった。ここでランチを。和賀を見ながら食べたいけど、さすがにそれは無理なので、反対側を眺めながら暖かい麺類をいただく。この時急に雲が開けておひさまが射してきた。暖かくて顔がほころんだ。手袋をはずすとやはり痛いほどの寒気なのだが。
*今年初の冬山は、結構ヘビーな山歩きとなった。もしかしてこれが一番ヘビーになったりして(笑)相棒さんも膝痛も出ず満足とのこと。雪道は下りが楽だね。

*山行にあたっては、mitsugasiwaさんの数多の記録とtooleさんの昨年11月の記録を参考にさせていただいた。深謝。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1438人

コメント

和賀山塊
今晩はkiyoshiさん。
和賀の山々はもう真っ白ですね、行ってみたい気もしますが、確かに誰もいなさそうです
雪の滑り台、奥様とても楽しそうですね
2012/12/2 23:11
滑り台
これ、結構楽しみみたいです
今なら、我々のトレースバッチリですよ。滑り台もあるし クマの足あともひとつだけ。行くときにはなかったけどね

和賀としては、まだまだ初冬ですね。これからどっさり降るのでしょう。私も次にお邪魔するのは春先です、遠いから
2012/12/2 23:27
羽後朝日岳
目前で行けなかった。
朝日岳ー未練タラタラ

相棒さん、お茶目でいいですね
自分と同じ〜

そちらはスノーシューの季節なのですねsnow
丹沢、自分は初雪でした
2012/12/2 23:39
朝日岳
えっと、多分上の写真だと思うが…
羽後朝日は、もう夏道のない稜線は歩けそうな感じ。kazikaさんは沢からくるんだっけ。来年くるなら声かけてね。送り迎えしてあげるから

こっちは山域によって雪の量が違いますね。太平洋側はまだ少ないけど、奥羽山系とか月山、朝日はもう完全に雪山になりましたね。
先月はなかなか多忙でしたが、少しだけゆとりが…でも再来週はまた週末に東京出張です 孫もくるよ〜
2012/12/2 23:50
心残りな和賀山塊
写真見て、今年未消化の和賀山塊を悔やみました。
残雪の沢尻岳から初夏の頃の薬師岳止まりで
いつかは、いつかは…と思っているともう12月。

まだ雪が浅そうなので行けるかもしれないとちょっと希望を持ちました。
ふかふかの雪の上にいきたいな。
でも冷たくて寒そうだな〜
また、来年かな〜
2012/12/3 6:29
初冬の和賀山塊
昨日は風はおさまりましたが、寒い一日でした。稜線上は厳しい寒さだったと思います。なるほど〜、高下岳ですか 神室の小又もそうですが、登山道がしっかり切り開かれていて、ある程度積もっても迷う心配がないコース しかも和賀山塊でありながら好天が期待できる・・
和賀〜羽後朝日の稜線を展望できて、何よりでしたね 奥様のシリセードもシーズンインされたようで、これから楽しみです
2012/12/3 6:52
meikenさんへ
和賀はヤマレコ始めてから3回入っていますが、あった方は合計で1名のみ。メインルートではありませんが。もともと人は少ないですし、もう深い雪に閉ざされるので、次は来春にしましょう
雪山、本当に美しいですよね。でもリスクは夏山の5倍はあるでしょうね
注意すべき点は三つ。天気予報で晴れと出る日に。できればトレースがある道を。可能な限りソロではいかない。
慣れてきたら、道のない尾根をたどってみるのがいいですね  私も近場の雪山、今年も一杯歩く予定ですよ
2012/12/3 14:57
kamadamさん
裏庭にお邪魔しましたよ
もしかしてあの和賀の山頂にkamadamさんいるんじゃないかって望遠で見ました
和賀の稜線は、やっぱり雪のシーズンが一番ですね。曇りでしたが、本当に圧倒されました
(寒さはそれほど感じませんでした。30分も山頂いたくらいだから。でも気づいたらペットボトル凍ってましたけどね)
kamadamさんが小又山の西ノ又林道を奥まで入られたことを知り、もしかしてこっちも通れるかなと思って来ましたらやっぱり。クローズしてたら、林道歩きで沢尻と決めていたのですが。
登りながら、kamadamさんの周回ルートを相棒さんに指さして教えてやりましたよ
このところ降雪が少なかったのでしょうか、ラッセルはほとんどなく快調に上がれました。
タイムはかなり遅いけど、まあそこはあれシニアチームだから、お茶っこ飲みながら世間話しながらなのよ〜

相棒さんのシリセード、次はどこで炸裂するんでしょうか、私も楽しみです〜
2012/12/3 15:00
スノーシューの季節!
週末なかなかお天気すぐれませんが、青空ホール(←曇りの日の青空を私たちこう呼んでます)2山、さすが引き出したくさんあるkiyoshiさんですね

高下岳、冬山候補として考えていました。トレースなし、人海戦術のすべなしのふかふか新雪の冬山が体力的に一番きついので、お二人のトレース拝借したいのですが、和賀山塊、未踏の地なのでやはり夏山を経てからかなぁとレコ拝見して涙をのみました

ラッセル能力アップおよび果敢に尻セード(←けしてグリセード出ないところが…)に挑戦する勇気を今期は身につけたいと思っています

しかし、やっぱり冬山は美しいですね。
今朝、家から見えた蔵王…平日なのが恨めしかったです
2012/12/3 17:24
冬装備
年と共にきつくなってきました〜
でもこの荘厳な白い世界をみたさに、のこのこ氷点下の世界に出かけるんだよね
夏山で一度歩いたところから、これが雪山の鉄則ですね。里山レベルなら初見でOKでしょうが
keen2さんの体力と経験値はすでにかなりのところに達していると推察しますよ。自信を持ってバリバリ(慎重に)歩いてくださいね。

とある方から、今日の雁戸はモルゲンロートだったという情報が こんな日に休み取れる人が、世の中にはいらっしゃるのでしょうね 実は私ももうすぐだよ〜
2012/12/3 18:31
岩手遠征、お疲れ様でした
2日間とも、いつもながら楽しそうなレコです。
和賀山塊は私の中でも憧れですね。
いずれ私も連行してくださいませ

そろそろ私も雪山始動したいのですが…。
一緒に晴れ乞いしていただけませんかねぇ
2012/12/3 18:44
よくきたの
もっけだのさん
和賀はもう冬じまいになりました〜
ここ、残雪期に長駆しませふ

なかなかお休みと天気が合いませんね
今度のコラボはなんだか青空の雪山になるような気がするよ←無責任な願望
2012/12/3 19:32
うわぁ…
和賀の山並み素晴らしいですね!!
滑りたい衝動がぁっ
冬眠してる場合じゃないですね

実は日曜に鳴子に行って 入って来たんですが(やっぱり冬眠モード )、禿岳が綺麗に見えてました。
早朝、モルゲン禿を狙いに行かなくちゃと思いました
2012/12/3 21:04
モルゲン禿げ・・・!?
って読んじゃった
禿岳は冬は登っちゃだめだからね 写真だけにしといてね
多分Springさんがヨダレを流しそうな和賀の記録はこちらです
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-182406.html
tooleさんに山スキー教えてもらったら冬が3倍楽しめるよ
ちなみに中山平の花×荘さん、ちょっと古いがとっても好きですよ
2012/12/3 21:25
(丿 ̄ο ̄)丿ぐわぁぁぁぁー!!
kiyoshiさんの記録を拝見して、昨年歩いた記憶が一気に吹き出してきました☆

地形的には大したこと無いルートですが、写真9の辺りから急に雪が深くなって体力的に結構大変なんですよね
僕は亀みたいに仰向けになって転げてもがいていましたよ
それと稜線上はものすごい強風が吹き荒れていたことを覚えています。

和賀山塊は雪の季節がいちばん美しいと僕は思います。
12月ワンモアチャンス‥ありますかね〜
今日なんかお天気最高でしたけどね

奥様と一緒に雪の和賀山塊の山々を一望されて、とても思い出深い山行になったのではないでしょうか
2012/12/3 21:43
去年の悪夢・・・
ですかね じっくり読み直していましたよ
9番のところから深くなりました。でも新雪が降ってしばらくたったのでしょう、ずり落ちるようなラッセルはなかったよ、私もサラサラパウダーでのたうちまわってみたかったなあ〜
そもそもtooleさん、あの林道全部歩いた訳で、それは疲れたでしょうね。でも今はあの頃からもっとパワーアップしてますね。

雪の和賀、本当に綺麗でした。和賀岳だけじゃなく、どのピークも個性的で、それがぎゅうっとこの場所に集まって連なっているところ。素晴らしいね

ワンモアチャンスあるんじゃない。全ては天気次第で。降れば深雪ラッセルです。ひとりは辛いね

今日はいいお天気でしたが、お昼まででしたね。今週はあとずっと曇天+雪でしょうかね
ところでtooleさんはどちらに行ったのかな?
2012/12/3 22:19
(・_・?)はて?
今日は平日ですから、どこにも出かけておりませんが。
東成瀬方面、なにかあったのでしょうか?

ちなみに日曜日はkamadamさんが歩かれた小又山の登山口を確かめたくて東法田のダムの辺りを彷徨っておりました

渓流公園から例のピークへの尾根も偵察済みです
東の又沢沿いの林道をドン突きまで歩いてきましたよん

今週の僕の記録はございません
2012/12/3 23:15
あれれ
そうですよね、勘違いでした、なんとなく栗駒を攻めてるんじゃないかな〜とか
最上町をさすらっていたのですね。あそこも行ったのね。偉いなあ。tooleさんは研究熱心です そこがちゃらんぽらんな私との一番の違いだね。感心します
西ノ又の林道は、私とモッケさんが向かったときには赤テープで通行止だったんですが回復したようですね。
って、こっちもまだ通れるのですか 今年は本当に雪が遅いのでは・・・来週晴れたら神室歩きたくなっちゃったぞ
2012/12/3 23:27
ゲスト
雪面の暖色
私のように単独でないので木肌の灰色と雪の白の上に
お二人の姿が暖色に際だって羨ましい限りです。

誰もいない雪上を一人占めしてトレースを残すとは
無上の快感でしょうね。

再会を楽しみにしております。
2012/12/4 21:30
秘境 和賀山塊
今はまだ歩ける微妙なタイミングでした。ここを真冬に歩く人は本当に稀だと思います。
それにしても、この壮絶な美しさは何なんでしょうね。
私のように経験も技術も体力もない老兵をも引き寄せてしまう。その深い懐に入れてもらう、そのような厳粛で慎ましい気持ちになります。山の機嫌が悪いときは、そっと退きますよ。
この冬は山形の山を少し歩いてみたいと思っていました。3月の面白山でお会いしたように、またひょっこりと
2012/12/4 22:21
雪景色
うわぁ〜、いいですね〜。

私はまだまだリハビリ通いなので
雪山は遥か彼方になってしまいました。

冬の散歩道
http://www.youtube.com/watch?v=1mEHo4ooH5M
2012/12/6 23:13
ポール&アート
ずっと好きでした
のんびりリハビリですよ、焦らずに
アラゲンさんとのやりとり、つい覗いちゃいます

この低気圧で、和賀にもっともっと雪が降ってますね。もうなかなか近寄れなくなりましたね
2012/12/7 6:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら