ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 251890
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

南高尾山稜から高尾山(再び) 紅葉は終り可憐なシモバシラ

2012年12月10日(月) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
pandapan その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:08
距離
17.3km
登り
1,081m
下り
1,062m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

所要時間 7時間6分 うち大休止44分
7:37高尾山口駅 -8:56草戸山 -9:25三沢峠 -10:52大洞山 -11:16大垂水峠 -12:11城山(大休止)12:55 -13:41高尾山 -14:43高尾山口駅

天候 晴れ
風あり
気温は一日を通してほぼ-2℃から2℃の間
過去天気図(気象庁) 2012年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
<アクセス>
圏央道 高尾ICを利用
ICから5分とかからずあっという間

<コンビニ>
高尾ICからだと右側にサンクスがある

<駐車場>
高尾山口駅前の駐車場のほかに、民間の駐車場が多数あり
大体どこも 1000円/一日
コース状況/
危険箇所等
<危険箇所>
特になし
ただ、城山〜一丁平の間はぬかるみがひどい
スニーカーではキツイ

<トイレ>
南高尾側には茶店、トイレはない

<シモバシラ>
高尾山山頂付近でも少し見られたが、圧倒的に南高尾側に多い
特に大洞山前後から大垂水峠のあたり
高尾山のお土産屋さんや食堂が並ぶ参道
2012年12月10日 07:36撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12/10 7:36
高尾山のお土産屋さんや食堂が並ぶ参道
その反対の国道20号を渡った この路地がスタート地点
2012年12月10日 07:37撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12/10 7:37
その反対の国道20号を渡った この路地がスタート地点
1-2分で道標がすぐに右に曲がります
2012年12月10日 07:39撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12/10 7:39
1-2分で道標がすぐに右に曲がります
民家のわきを通って
2012年12月10日 07:39撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12/10 7:39
民家のわきを通って
尾根をめざします
2012年12月10日 07:42撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
12/10 7:42
尾根をめざします
稜線に出ました
2012年12月10日 07:49撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12/10 7:49
稜線に出ました
青空!
2012年12月10日 08:14撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12/10 8:14
青空!
このコースでは何度か遭遇する、最初の鉄塔を真下から!
2012年12月10日 08:28撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
12/10 8:28
このコースでは何度か遭遇する、最初の鉄塔を真下から!
草戸峠では
2012年12月10日 08:44撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12/10 8:44
草戸峠では
高尾山へのケーブルカーやリフトが見え
2012年12月10日 08:45撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
12/10 8:45
高尾山へのケーブルカーやリフトが見え
ベンチもあって
2012年12月10日 08:45撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12/10 8:45
ベンチもあって
なんと筑波山まで見えました!
2012年12月10日 08:46撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
12/10 8:46
なんと筑波山まで見えました!
その先、小学生の記念で作った「見晴らし台」
2012年12月10日 08:52撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12/10 8:52
その先、小学生の記念で作った「見晴らし台」
「見晴らし台」からの見晴らしはあまりよくありません
2012年12月10日 08:53撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12/10 8:53
「見晴らし台」からの見晴らしはあまりよくありません
急登は階段か斜面の好きなほうを選んで、別々の道をゆく後輩二人
2012年12月10日 08:55撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12/10 8:55
急登は階段か斜面の好きなほうを選んで、別々の道をゆく後輩二人
さあ 明るく東屋も見えてきた
2012年12月10日 08:56撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12/10 8:56
さあ 明るく東屋も見えてきた
ここが草戸山
2012年12月10日 08:56撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12/10 8:56
ここが草戸山
東屋にあがってみる
2012年12月10日 08:57撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12/10 8:57
東屋にあがってみる
城山湖が見えます
2012年12月10日 09:01撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12/10 9:01
城山湖が見えます
面白いテーブルとベンチ

はじめ、テーブルのほうに座ってしまい、「随分高いなぁ。。」と言って笑われてしまいました
2012年12月10日 09:03撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12/10 9:03
面白いテーブルとベンチ

はじめ、テーブルのほうに座ってしまい、「随分高いなぁ。。」と言って笑われてしまいました
紅葉の数少ない生き残り

ほかを含めてほとんど見られません
2012年12月10日 09:06撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12/10 9:06
紅葉の数少ない生き残り

ほかを含めてほとんど見られません
県境をまたいでます
左足が神奈川県
右足は東京都
2012年12月10日 09:10撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
12/10 9:10
県境をまたいでます
左足が神奈川県
右足は東京都
黄葉の生き残り
2012年12月10日 09:11撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12/10 9:11
黄葉の生き残り
城山湖
2012年12月10日 09:17撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
12/10 9:17
城山湖
榎窪山

ここまでは登りでしたが、大垂水峠の直前までは長い稜線歩きになります
ちょうど高尾山から陣馬山への稜線を狭くした感じ
2012年12月10日 09:25撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12/10 9:25
榎窪山

ここまでは登りでしたが、大垂水峠の直前までは長い稜線歩きになります
ちょうど高尾山から陣馬山への稜線を狭くした感じ
長い行程に、迷わず、すべて「まきみち」を選ぶ後輩二人
2012年12月10日 09:33撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12/10 9:33
長い行程に、迷わず、すべて「まきみち」を選ぶ後輩二人
ザ・丹沢!

丹沢全体がこんなにきれいに見えるのは小田原とちょうどその裏側になるこのあたりなんですね
2012年12月10日 10:08撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
12/10 10:08
ザ・丹沢!

丹沢全体がこんなにきれいに見えるのは小田原とちょうどその裏側になるこのあたりなんですね
行きたい!蛭ヶ岳!
2012年12月10日 10:08撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
12/10 10:08
行きたい!蛭ヶ岳!
津久井湖が見下ろせるベンチで一休み

一緒になった地元の方に干しイモをいただきパワーアップ
2012年12月10日 10:09撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
12/10 10:09
津久井湖が見下ろせるベンチで一休み

一緒になった地元の方に干しイモをいただきパワーアップ
コンピラ山で先日もチェックした面白い・・
2012年12月10日 10:36撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12/10 10:36
コンピラ山で先日もチェックした面白い・・
リュック掛を
2012年12月10日 10:36撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12/10 10:36
リュック掛を
実際に使ってみました
2012年12月10日 10:37撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12/10 10:37
実際に使ってみました
こんな感じ

レ型の枝ですが、結構しっかりしてます
2012年12月10日 10:39撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
12/10 10:39
こんな感じ

レ型の枝ですが、結構しっかりしてます
新宿の高層ビル
2012年12月10日 10:41撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
12/10 10:41
新宿の高層ビル
このあたりから大垂水峠まで「しもばしら」がたくさん見られます
2012年12月10日 10:49撮影 by  DSC-TX10 , SONY
9
12/10 10:49
このあたりから大垂水峠まで「しもばしら」がたくさん見られます
大洞山 到着

大垂水は近い
2012年12月10日 10:52撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12/10 10:52
大洞山 到着

大垂水は近い
相模湖
2012年12月10日 10:54撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12/10 10:54
相模湖
稜線から降り始めるあたりにも群生してます
2012年12月10日 10:56撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
12/10 10:56
稜線から降り始めるあたりにも群生してます
国道20号を渡る陸橋
2012年12月10日 11:16撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12/10 11:16
国道20号を渡る陸橋
「まきみち」を選択し続けた後輩が、なぜか、ここは一番遠回りの城山経由を選択

ここまで巻道で温存していた体力に余裕があったか?
2012年12月10日 11:18撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12/10 11:18
「まきみち」を選択し続けた後輩が、なぜか、ここは一番遠回りの城山経由を選択

ここまで巻道で温存していた体力に余裕があったか?
いったん国道に降り
2012年12月10日 11:18撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12/10 11:18
いったん国道に降り
ここから神奈川県の看板を見たら右に入っていきます
看板ははっきりついているので安心
2012年12月10日 11:18撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12/10 11:18
ここから神奈川県の看板を見たら右に入っていきます
看板ははっきりついているので安心
間伐の作業をしているので要注意
最後の土が露出した登り
2012年12月10日 11:55撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12/10 11:55
間伐の作業をしているので要注意
最後の土が露出した登り
ツラい時には後ろから丹沢が応援してくれます
2012年12月10日 11:56撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12/10 11:56
ツラい時には後ろから丹沢が応援してくれます
空も青くて気持ちいい
2012年12月10日 12:04撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
12/10 12:04
空も青くて気持ちいい
城山到着!
こんなに派手にのぼりが上がっているのに、休み。。。

なめこ汁を食べられず、残念
2012年12月10日 12:11撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
12/10 12:11
城山到着!
こんなに派手にのぼりが上がっているのに、休み。。。

なめこ汁を食べられず、残念
城山
2012年12月10日 12:12撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12/10 12:12
城山
山ガールたちが都心方面に向かって記念撮影中

微笑ましい
2012年12月10日 12:55撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
12/10 12:55
山ガールたちが都心方面に向かって記念撮影中

微笑ましい
と、ここから高尾山への道はぬかるみで、靴も泥だらけ
2012年12月10日 13:03撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12/10 13:03
と、ここから高尾山への道はぬかるみで、靴も泥だらけ
高尾山山頂のちょっと手前

二週間前はここは真っ赤な紅葉だったのに。。
2012年12月10日 13:37撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12/10 13:37
高尾山山頂のちょっと手前

二週間前はここは真っ赤な紅葉だったのに。。
高尾山山頂から見る
丹沢オールスターズ!
2012年12月10日 13:39撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
12/10 13:39
高尾山山頂から見る
丹沢オールスターズ!
丹沢オールスターズ
左からパノラマ-1
2012年12月10日 13:40撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12/10 13:40
丹沢オールスターズ
左からパノラマ-1
丹沢オールスターズ
左からパノラマ-2
2012年12月10日 13:40撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12/10 13:40
丹沢オールスターズ
左からパノラマ-2
丹沢オールスターズ
左からパノラマ-3
2012年12月10日 13:40撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
12/10 13:40
丹沢オールスターズ
左からパノラマ-3
丹沢オールスターズ
左からパノラマ-4
2012年12月10日 13:40撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
12/10 13:40
丹沢オールスターズ
左からパノラマ-4
丹沢オールスターズ
左からパノラマ-5
2012年12月10日 13:40撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12/10 13:40
丹沢オールスターズ
左からパノラマ-5
紅葉のピーク時よりはずいぶん少ないといってもこの人だかり
2012年12月10日 13:41撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
12/10 13:41
紅葉のピーク時よりはずいぶん少ないといってもこの人だかり
二等三角点にもご挨拶
2012年12月10日 13:42撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12/10 13:42
二等三角点にもご挨拶
山頂下にできた新築のトイレの中を見学

「えぇーーーっ!」
っと驚くほどきれい!
2012年12月10日 13:46撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
12/10 13:46
山頂下にできた新築のトイレの中を見学

「えぇーーーっ!」
っと驚くほどきれい!
帰りは観光ルートで
2012年12月10日 13:58撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12/10 13:58
帰りは観光ルートで
天狗さんたちに
2012年12月10日 14:01撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12/10 14:01
天狗さんたちに
ご挨拶をして
2012年12月10日 14:01撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12/10 14:01
ご挨拶をして
下のほうではまだ多少色づきが残っています
2012年12月10日 14:11撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12/10 14:11
下のほうではまだ多少色づきが残っています
消防署の方に
2012年12月10日 14:13撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
12/10 14:13
消防署の方に
ティッシュをいただきました

登山道の道標番号は遭難時だけでなく、火事の通報にも使ってください
2012年12月10日 14:13撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12/10 14:13
ティッシュをいただきました

登山道の道標番号は遭難時だけでなく、火事の通報にも使ってください
はじめてこのルートから降ります

さすがに「注意!上級者向け」と書かれているだけあって、登山仕様の人しかいませんでした
2012年12月10日 14:13撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12/10 14:13
はじめてこのルートから降ります

さすがに「注意!上級者向け」と書かれているだけあって、登山仕様の人しかいませんでした
無事下山し
2012年12月10日 14:39撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12/10 14:39
無事下山し
静かな駅前で
2012年12月10日 14:39撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12/10 14:39
静かな駅前で
おまんじゅうを買って
2012年12月10日 14:41撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12/10 14:41
おまんじゅうを買って
そういえば前回、白が「こしあん」、茶色が「つぶあん」だったので、「つぶあん」派の私は「茶色10個入り」でお願いしました
2012年12月10日 14:42撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12/10 14:42
そういえば前回、白が「こしあん」、茶色が「つぶあん」だったので、「つぶあん」派の私は「茶色10個入り」でお願いしました
無事、楽しかった登山も終了
2012年12月10日 14:43撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
12/10 14:43
無事、楽しかった登山も終了
撮影機器:

感想

<きっかけ>
11月28日に下見したこのコースを、そもそも「南高尾と高尾山をこういう風に歩きたい」と発案したメンバーとともに3名で歩いてきた

<変わった点>
いままでこのメンバーで歩くときは私が先頭にいたが、今回は後輩に先導を任せて、自分はしんがりを務めてみた

一人で歩いた11月末とは、特に高尾山側の様子がすっかり変わっており、紅葉はほとんど見られなかった

その代わり、南高尾ではたくさんの可憐なシモバシラに出会うことができた

また、紅葉シーズンが終わった平日であったためか城山の茶店も休み
期待していたなめこ汁は頂けなかった


<それにしてもいいコース>
標高は1000mに遠く及ばない城山が最高となるこの周回コース
主に南高尾側でのアップダウンの繰り返しと大垂水峠への下りと城山・高尾山への登り返しで、総上昇量は1000mを越え、ちょうど大倉尾根と同じくらい

そのうえ横に歩く距離も長く、なかなか楽しめるいいコース

一年を通してしっかりした上りを楽しめ、城山湖、津久井湖、相模湖と色々展望が変わり、丹沢方面の眺望もいい!

特に蛭ヶ岳が正面に見え、「行きたい!」「行きたい!」という思いが強くなるのでした。。

また、ぜひ行きたいと思うコースです




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1349人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら