ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2519808
全員に公開
ハイキング
東海

▲大谷嶺(「大谷崩れ」=日本三大崩れ はすごい!)

2020年08月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:08
距離
6.0km
登り
924m
下り
910m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:04
休憩
0:58
合計
5:02
5:23
10
5:33
5:37
17
5:54
5:55
86
7:21
7:33
44
8:17
8:51
34
9:25
9:30
39
10:09
10:09
9
10:18
10:18
5
10:23
10:25
0
10:25
ゴール地点
天候 晴れ 頂上付近ではガス
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【アクセス】
・県道29号線を「新田」(ワサビ漬けの工場の手前)から左に入ります。
 山伏の登山口へ向かう道です。 あとは標識があるので従います。
 駐車場までの道路は舗装されています

【駐車場】
・数台は駐車可能
コース状況/
危険箇所等
【(大谷崩れの)登山道】
・登り
 新窪乗越まで、上部に行くにつれて、足元が崩れて登りにくい。
 また、落石の危険も多少あります。
・下り
 富士山の「須走り」のような感じも所々あり、予想より短時間で下山できました
その他周辺情報 【日帰り温泉】
・「黄金の湯」700円 食事もできます
 https://www.koganenoyu.com/

【巨木】
・郷島浅間神社の大楠 (帰りにどうぞ)
 https://blog.goo.ne.jp/yss2141/e/334c1bf6a01d1000dffb474aa8ea1545
夜明けとともに駐車場に到着
自転車が1台デポしてありました
2020年08月22日 05:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/22 5:18
夜明けとともに駐車場に到着
自転車が1台デポしてありました
駐車場から上流を望むと崩壊した山が見えます
2020年08月22日 05:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/22 5:18
駐車場から上流を望むと崩壊した山が見えます
工事看板
 昭和の時代に比べると、随分と緑化が進んでいるようですが、
延々と工事は続いているのでしょう
2020年08月22日 05:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 5:20
工事看板
 昭和の時代に比べると、随分と緑化が進んでいるようですが、
延々と工事は続いているのでしょう
2020年08月22日 05:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/22 5:17
幸田文(幸田露伴の次女)の文学碑
「崩れ」を書くきっかけとなったのが大谷崩れです
2020年08月22日 05:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/22 5:26
幸田文(幸田露伴の次女)の文学碑
「崩れ」を書くきっかけとなったのが大谷崩れです
登山口です。駐車場から5分ほど
登山届のポストがありました。
2020年08月22日 05:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/22 5:30
登山口です。駐車場から5分ほど
登山届のポストがありました。
これから登る新窪乗越付近が朝日に輝いています
2020年08月22日 05:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/22 5:46
これから登る新窪乗越付近が朝日に輝いています
東側の崩壊の様子
2020年08月22日 05:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/22 5:46
東側の崩壊の様子
15分ほどで「扇の要」を通過します
ここまで道は良い
2020年08月22日 05:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 5:55
15分ほどで「扇の要」を通過します
ここまで道は良い
だんだんとザレて歩きにくくなってきます
2020年08月22日 06:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/22 6:15
だんだんとザレて歩きにくくなってきます
いよいよ、大谷崩れの中に入っていきます
2020年08月22日 06:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/22 6:19
いよいよ、大谷崩れの中に入っていきます
2020年08月22日 06:33撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
8/22 6:33
それにしてもすごい崩壊だなぁ!
2020年08月22日 06:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/22 6:36
それにしてもすごい崩壊だなぁ!
見下ろします
2020年08月22日 06:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/22 6:40
見下ろします
登山道はざれて歩きにくいので、時々、右側の岩の堆積したところを歩きました
2020年08月22日 06:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/22 6:50
登山道はざれて歩きにくいので、時々、右側の岩の堆積したところを歩きました
2020年08月22日 06:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 6:50
太陽が照りつけてきて、暑いよ〜
なかなか乗越が近くなりません
2020年08月22日 07:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/22 7:00
太陽が照りつけてきて、暑いよ〜
なかなか乗越が近くなりません
2020年08月22日 07:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 7:06
2020年08月22日 07:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 7:20
ようやく新窪乗越が視野に入ってきました
2020年08月22日 07:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/22 7:20
ようやく新窪乗越が視野に入ってきました
約2時間かかって新窪乗越に到着
大休止します
2020年08月22日 07:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/22 7:22
約2時間かかって新窪乗越に到着
大休止します
年代物の看板
カモシカがいるんだなぁ〜
2020年08月22日 07:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 7:32
年代物の看板
カモシカがいるんだなぁ〜
大谷嶺にむけて稜線を進みます。
時折、下を眺めます
2020年08月22日 07:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/22 7:39
大谷嶺にむけて稜線を進みます。
時折、下を眺めます
大谷嶺が見えてきましたが、大崩壊してます
2020年08月22日 07:49撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/22 7:49
大谷嶺が見えてきましたが、大崩壊してます
登りです
2020年08月22日 07:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/22 7:50
登りです
北側を巻くように登っていきます
2020年08月22日 07:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/22 7:53
北側を巻くように登っていきます
頂上直下から振り返ります
2020年08月22日 08:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
8/22 8:01
頂上直下から振り返ります
出発から3時間ほどで頂上に到着。
当然、誰もいませんし、誰も来ません。
2020年08月22日 08:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
8/22 8:17
出発から3時間ほどで頂上に到着。
当然、誰もいませんし、誰も来ません。
平らな頂上部のすぐ隣は大崩壊
南アルプス南部の山なみが少し見えました
2020年08月22日 08:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
8/22 8:19
平らな頂上部のすぐ隣は大崩壊
南アルプス南部の山なみが少し見えました
怖い〜
2020年08月22日 08:22撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/22 8:22
怖い〜
頂上でゆっくりしました
さあ下山します
2020年08月22日 08:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/22 8:48
頂上でゆっくりしました
さあ下山します
山梨県側への道があるようです
2020年08月22日 09:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 9:15
山梨県側への道があるようです
また、下をのぞき込みます
2020年08月22日 09:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 9:21
また、下をのぞき込みます
新窪乗越まで戻ってきました
小休止
2020年08月22日 09:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/22 9:26
新窪乗越まで戻ってきました
小休止
大谷崩れを下ります
予想外に早く降りれます
2020年08月22日 09:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/22 9:33
大谷崩れを下ります
予想外に早く降りれます
登山道を示すリボン
整備していただいた方に感謝です!
2020年08月22日 09:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/22 9:49
登山道を示すリボン
整備していただいた方に感謝です!
登山口にある工事現場の事務所まで戻ってきました
トイレを利用させてくれるようです
2020年08月22日 10:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/22 10:22
登山口にある工事現場の事務所まで戻ってきました
トイレを利用させてくれるようです
おつかれさまでした〜♪
2020年08月22日 10:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/22 10:25
おつかれさまでした〜♪
帰りに寄った「黄金の湯」で蕎麦をいただきました
2020年08月22日 11:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/22 11:41
帰りに寄った「黄金の湯」で蕎麦をいただきました
郷島浅間神社の大楠
大きすぎて写真に入りません
2020年08月22日 12:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 12:53
郷島浅間神社の大楠
大きすぎて写真に入りません
樹齢1000年
樹高43m
2020年08月22日 12:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/22 12:51
樹齢1000年
樹高43m

感想

 今回は、安倍奥の▲大谷嶺に登ることにしました。
 今年の3月に▲山伏に登った際、「大谷崩れ」=日本三大崩れの存在を知り、
一度見てみたいと思ったわけです。

 幸田露伴の次女 幸田文が大谷崩れを訪れて、『崩れ』(講談社文庫)を
執筆するきっかけとなった。
『崩れ』のなかで
「あたりをぐるっと見て、一度にはっとしてしまった。なんともショッキングな
光景で、あとで思えばそのときの気持ちは、気を呑まれた、というそれだった
と思う。自然の威に打たれて、木偶(でく)のようになったと思う。とにかく、
そこまでは緑、緑でうっとりしていて、突如そこにぎょっとしたものが出現し
たのである」
と表現している。

 南アルプスは一部崩壊が進んでおり、私も大無間山や笊ヶ岳で大規模な
崩壊地を見ている。しかし、大谷崩れは日本の中でも大規模で、その中を登れる
というのは珍しいと思われます。(ただし、登って楽しいかは別ですが…)

 山の中では、おそらく山伏から周回してこられた方 単独2人が我々より
先に大谷崩れの登山道を下っていきました。登ってこられた方が単独1人と
二人組。合計5人しか見かけなかったというのは、最近の山登りでは最小かも
しれません。

 しかし、日本にはいろいろな所があります。今後、残りの三大崩れを見に行く
楽しみもできました。
 帰りに「黄金の湯」にゆっくりつかり、蕎麦をいただき、郷島浅間神社の
大楠を見学し、楽しい一日を過ごすことができました。

 やっぱり、山はいいなぁ〜♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2077人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら