記録ID: 2523353
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
アケボノソウはまず赤城覚満渕で。地蔵岳の一等三角点も
2020年08月21日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:07
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 340m
- 下り
- 337m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:51
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 2:07
距離 5.7km
登り 344m
下り 344m
17:26
ゴール地点
天候 | 晴れ・曇、ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口付近で行き会った人が、八丁峠と地蔵岳山頂の間で熊を見たと言ってた。行くのよそうかと思ったけど、赤城にはクマが生息してるのでしかたない。 |
写真
ちょっと草むしりしただけで倦怠感が酷く、検温したら入院したくなる状態WW
発表される気温と、実際に野良仕事する炎天下の気温は違いますから。
涼しいところに行かないと耐えられないので今日は赤城。
発表される気温と、実際に野良仕事する炎天下の気温は違いますから。
涼しいところに行かないと耐えられないので今日は赤城。
感想
*昨日は先に山へ行ったら野良仕事をやりそこなったので今日は先に野良仕事。暑さであっという間にくたばった。部屋も暑いので涼しいところへ。
*レンゲショウマを追いかけたいところだけど、アケボノソウが咲いたと聞いたらそれも見に行かなくちゃ!
*咲き始めで花は少ないけど、見れたので満足。
*まだ暑くて夏本番だし、夏の花をあまり見てないのに、もう秋の花に移った。お盆を過ぎると、日の短くなるのも急に実感する。アルプスも行ってないのに、夏が終わってしまう。昨年、一昨年もドタバタと夏が終わってアルプスに行ってない。この土日で、と思っていたけど先週の疲れがまだとれないし、蜂に刺された腕が良くなったかと思ったらまた腫れぼったく、元気が出ない。もうちょっと自粛。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:419人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する