記録ID: 253715
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
浅間の展望台 黒斑山
2012年12月16日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 789m
- 下り
- 788m
コースタイム
7:20高峰高原ホテル-9:00トミーの頭-黒斑山-トミーの頭11:00-高峰高原ホテル11:40
天候 | 晴れ☀ (ちょっと風強し) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口は道路を渡ったバス停前から。登山ポストもあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪は思ったほど多くなく、黒斑までの道は踏み固められていました。 草すべり方面に少し降りてみましたが所々吹き溜まりで足が潜る程度でした。 |
写真
撮影機器:
感想
軽く登ってきました。登りはアイゼンつけず、帰りはつけて下りました。
ワカン、ピッケルは出番なし。
風の強い一日でしたが、天気は最高でした。
感想はそのうち・・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:873人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
usatakoさん
おはようございます。
「今シーズンは終わりかもしれない」とおっしゃられていたので、
usatakoさんの記録を見つけてなんだかうれしくなりました。
黒斑山、昨年お会いしたときのことを思い出しました!
danyamaさん
コメントありがとうございます。
黒斑山は車坂峠から登ったら、拍子抜けするぐらい楽な山でした。それに引き替えdanyamaさんは、雪山にもかかわらず20km超をあっさり登られて、すごい体力ですね。いつもながら感心しています
そして素晴らしい景色・・。冬の八ヶ岳の魅力をたっぷり堪能させていただきました。あんな写真を見せられたら、また行きたくなってしまいます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する