記録ID: 2545117
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
18人で行く楽々ハイク美ヶ原
2020年09月02日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:09
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 194m
- 下り
- 179m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:17
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 3:09
距離 8.8km
登り 196m
下り 190m
ログ:ヤマレコアプリ
天候 | 晴れ&ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト:見当たらず 登山道:危険箇所なし |
その他周辺情報 | 今回、温泉や食事処の利用なし |
写真
感想
知り合いの旅行会社主催のハイキング倶楽部に参加。
珍しく総勢18名の大人数ハイクとなりました。
お天気は予想通りで、南や北アの展望はガスガスで残念したが、霧や雨に降られることもなく時折 見せる、抜けるような青空に感動しながらの楽しい山旅でした。
バスツアーは感染症対策バッチリで、乗車前の検温(非接触)や、アルコール消毒に、座席間隔をあけた配席、換気、マスク率100%、歩行中も(なるべく)ソーシャルディスタンス←ココ一番難しかった💦。
私自身は、初めての美ヶ原でしたが三城キャンプ場でテン泊してのゆるスタートも楽しそうなコースだなぁ…と思いました。
地域密着型のバスツアー
カルチャーClub旅行サロン株式会社↓
https://www.cultureclub.jp/
山以外にも、いろんな企画があります。
一緒に歩いた皆さん、ありがとうございました。お疲れ様です。筋肉痛は大丈夫でしたかぁ?(笑
ソロが好きなので、次回いつ突然どのコースに現れるか わかりませんが、またお付き合いくださいネ(^^)v
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:621人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する