記録ID: 2549773
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
こだま登山部 164回 急登の天地山から大岳山、御岳奥宮 ロング
2020年09月05日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 08:53
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,446m
- 下り
- 953m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:07
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 8:52
距離 13.7km
登り 1,459m
下り 955m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
方向感覚と地図読み力がないとそもそも無理であろう 天地山から鋸山へ向かう下りは急降下で油断ができない |
その他周辺情報 | 奥多摩に良い温泉があればいいのだが、なかなか無いので、河辺駅まで移動です |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
フリースセーター(厚手)
ズボン
靴下
雨具
ゲイター
着替え
靴
予備靴ひも
雨蓋付ザック(30リットル程度がおすすめ)
ザックカバー
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
温泉セット
|
---|---|
共同装備 |
コンロ
コッヘル
ライター
ツェルト
ストック
ロープ8mm×30m
スリング60cm×2本
スリング120cm×2本
ハーネス2人分
ファーストエイドセット
結束バンド
ポイズンリムーバー
サムスプリント
|
感想
天と地の山 天地山
どういう意味なのかよくわからないが、気になる山であったので、登ってみた
登りごたえ満点の山
激しい登りが続く
今回は、加えて大岳山と鍋割山と奥の院までという少々欲張りなコース
メンバーさんが強力な方ばかりでしたので、予定通り歩けました
ご参加の皆さま、お疲れ様でした
こだま登山部 ※参加者募集中
山行記録 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/clubrecs-1635-listview.html
※次回の山行は、HPから https://kodamatozan.com/
※2回めのコロナ自粛中(2021.01.08〜)でようやく山行記録公開。遅くなりまして、すみません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:203人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する