ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 256432
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父

金峰山、2度感動の山頂

2013年01月01日(火) ~ 2013年01月02日(水)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
26:49
距離
12.9km
登り
1,124m
下り
1,110m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日
 07:58 廻目平キャンプ場
 09:08 八丁平分岐
 11:09 金峰山小屋
    (山頂)
 12:58 金峰山小屋

2日
 (早朝日の出を見に山頂へ)
 08:59 金峰山小屋
 10:00 八丁平分岐
 10:42 廻目平キャンプ場
 
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
廻目平キャンプ場
この時期トイレ含めてすべて閉鎖されていますがゲートは開いているので
キャンプ場内に駐車できます
コース状況/
危険箇所等
危険個所ありません

※今回の装備
 上り、下りはチェーンスパイクで充分
 早朝の山頂行きのみ10本爪アイゼン使用しました
 ピッケルは持参しませんでした
しばらくは林道歩き
まだ雪はありませんが凍結しているのでチェーンスパイクを装着して出発です
しばらくは林道歩き
まだ雪はありませんが凍結しているのでチェーンスパイクを装着して出発です
11月に一度訪れているのでスイスイと歩いて八丁平分岐に到着
この辺まで来るとそれなりに積雪あります
11月に一度訪れているのでスイスイと歩いて八丁平分岐に到着
この辺まで来るとそれなりに積雪あります
イラストかわいい、前回は気がつかなかった
イラストかわいい、前回は気がつかなかった
静かな樹林帯に入りました、木漏れ日が落ち着きます
2
静かな樹林帯に入りました、木漏れ日が落ち着きます
金峰山が見えた!
神々しい!?
まるでヒマラヤみたいな感想
4
金峰山が見えた!
神々しい!?
まるでヒマラヤみたいな感想
本日の宿泊施設、金峰山小屋に到着です
3
本日の宿泊施設、金峰山小屋に到着です
小屋で一休みしてから山頂へ向かいます
快晴、素晴らしい
3
小屋で一休みしてから山頂へ向かいます
快晴、素晴らしい
乾燥した雪が多いここでは珍しい光景だそうです
3
乾燥した雪が多いここでは珍しい光景だそうです
無積雪期よりよっぽど歩きやすい
青空に向かってグングン上っていく
5
無積雪期よりよっぽど歩きやすい
青空に向かってグングン上っていく
途中で振り返ってみます
下に金峰山小屋、すぐ先は小川山
3
途中で振り返ってみます
下に金峰山小屋、すぐ先は小川山
南ア、ちょっと雲がかかっています
6
南ア、ちょっと雲がかかっています
楽しい、全然苦しくない
思わず笑みがこぼれそうなくらい楽しい
9
楽しい、全然苦しくない
思わず笑みがこぼれそうなくらい楽しい
すごい、こんなにびっしり
1
すごい、こんなにびっしり
ギュッギュッ
雪を踏みしめてまだまだ上る
楽しい、もっともっと歩いていたい
3
ギュッギュッ
雪を踏みしめてまだまだ上る
楽しい、もっともっと歩いていたい
五丈岩が見えてきた
残念、もっと歩いていたかった
1
五丈岩が見えてきた
残念、もっと歩いていたかった
白い五丈岩、カッコイイ
9
白い五丈岩、カッコイイ
誰もいない、この景色独り占め
太陽が眩しい
8
誰もいない、この景色独り占め
太陽が眩しい
山頂も白い
張り付いた雪が岩肌を際立たせる
2
張り付いた雪が岩肌を際立たせる
山頂に移動してきた
6
山頂に移動してきた
山頂標識と五丈岩、樹氷、太陽、青空
まるごと一度に楽しめる
2
山頂標識と五丈岩、樹氷、太陽、青空
まるごと一度に楽しめる
飽きない
本当に飽きない
名残惜しいがそろそろ戻りますか・・・
名残惜しいがそろそろ戻りますか・・・
ついつい立ち止まって見とれてしまう
なかなか下りられない(笑)
3
ついつい立ち止まって見とれてしまう
なかなか下りられない(笑)
すばらしかったよ
5
すばらしかったよ
また立ち止まってしまう
4
また立ち止まってしまう
振り返る
何度も振り返る
本日の夕食
とても山小屋とは思えないメニュー
ワインのサービス付き
手前の湯のみは持参した焼酎・・
5
本日の夕食
とても山小屋とは思えないメニュー
ワインのサービス付き
手前の湯のみは持参した焼酎・・
さて、、
枕元の窓はこんな感じに凍っている
でも布団の中は暖かい、ありがたい
さて、、
枕元の窓はこんな感じに凍っている
でも布団の中は暖かい、ありがたい
早朝、明るくなる前に起き出して上ってきた
2
早朝、明るくなる前に起き出して上ってきた
絵になる
東の空が明るくなってきた
1
東の空が明るくなってきた
富士山も静かに夜明けを待っている
6
富士山も静かに夜明けを待っている
だんだん明るくなってきた
3
だんだん明るくなってきた
日の出です
泊まらないと出会えないこの光景
5
泊まらないと出会えないこの光景
五丈岩が赤く照らし出される
8
五丈岩が赤く照らし出される
燃える岩肌
山頂も赤い
朝日を浴びる
夜の名残、月と共に
4
夜の名残、月と共に
影を映す
八ヶ岳は相変わらず雲を被っている
1
影を映す
八ヶ岳は相変わらず雲を被っている
小屋に戻ってきてから朝食
正月らしくおせち料理
3
小屋に戻ってきてから朝食
正月らしくおせち料理
今日は下りるだけ
ゆっくり目の出発、お世話になりました
今日は下りるだけ
ゆっくり目の出発、お世話になりました
八丁平まで下りてきました
1
八丁平まで下りてきました

感想

昨日の浅間山の後、上信越道東部湯の丸SAで車中泊

暗いうちから移動して廻目平キャンプ場に到着
所要時間を考えると時間は充分あるので暫し車内で一休み

何名か出発されたので釣られるようにして自分も準備して出発します

11月に一度訪れているので加減はわかっています、一応10本爪は持っていますが
チェーンスパイクで問題ないでしょう
ピッケルも車に置いていきます

順調に歩いて金峰山小屋に到着、一休みして山頂へ
快晴の下、ここではなかなかお目にかかれない樹氷が素晴らしい
誰もいない山頂を独り占め、いったい何枚写真を撮っただろうか

本日の宿泊者は自分のほかに3名1組のみ、敢えて大晦日を外したのが正解だったようだ



明けて2日、暗いうちから起き出してカメラだけ持って山頂へ
風は強いが天気は良さそうだ

宿泊しないと出会えない日の出の風景、昨日の景色も素晴らしかったが日の出も負けず劣らず素晴らしい
全くの感動もの、何枚撮ったか判らないくらいだ

小屋に戻ってからはいかにも正月らしいおせち料理の朝食を頂く

昨日どうしようか散々考えたが昨日、今日と素晴らしい景色に出会えたことで満足
今日は感動を思い出しながらゆっくり下りることにしたのでお昼前にはキャンプ場まで下りてきた

さて、、予定ではこれで帰るはずだが欲が出てしまいもう1泊して明日は千曲川源流沿いを歩いてみようか・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1239人

コメント

贅沢ですね
写真のコメントから歩く楽しさが伝わってきます。
宿泊ゆえの贅沢な景色、とても素晴らしいですね
青空と雪景色、黒い岩って羨ましいなあ
2013/1/6 1:06
kimberliteさん、こんばんは
コメントありがとうございます

返事が遅くなってしまい申し訳ありません
実は今日も・・・


こんなに素晴らしい景色に出会えるとは思ってもいなかったのです

昼間の景色は日帰り山行でも味わえたでしょうが
日の出の風景は宿泊しないと出会えませんからね

1回で2度おいしい山行となりました
2013/1/6 18:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら