ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2565677
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

田代山・帝釈山(すこしだけ秋色)

2020年09月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:12
距離
10.6km
登り
875m
下り
865m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:15
休憩
0:57
合計
4:12
6:52
6:53
16
7:09
7:10
10
7:20
7:21
43
8:04
8:32
39
9:11
9:14
16
9:30
9:52
12
10:04
10:05
23
10:28
猿倉登山口
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
猿倉登山口
2020年09月13日 06:16撮影 by  SOV32, Sony
3
9/13 6:16
猿倉登山口
いい天気です。
2020年09月13日 06:30撮影 by  SOV32, Sony
3
9/13 6:30
いい天気です。
標高を上げると展望
2020年09月13日 06:50撮影 by  SOV32, Sony
4
9/13 6:50
標高を上げると展望
小田代
2020年09月13日 06:52撮影 by  SOV32, Sony
6
9/13 6:52
小田代
小田代 わずかに色づいた葉
2020年09月13日 06:52撮影 by  SOV32, Sony
3
9/13 6:52
小田代 わずかに色づいた葉
小田代
2020年09月13日 06:53撮影 by  SOV32, Sony
4
9/13 6:53
小田代
日光連山 女峰山の存在感がすごい
2020年09月13日 06:57撮影 by  SOV32, Sony
16
9/13 6:57
日光連山 女峰山の存在感がすごい
日光連山 先週の太郎山も確認!
2020年09月13日 07:00撮影 by  SOV32, Sony
10
9/13 7:00
日光連山 先週の太郎山も確認!
田代山湿原に到着 広い!
2020年09月13日 07:06撮影 by  SOV32, Sony
15
9/13 7:06
田代山湿原に到着 広い!
田代山湿原
2020年09月13日 07:06撮影 by  SOV32, Sony
11
9/13 7:06
田代山湿原
田代山湿原
2020年09月13日 07:06撮影 by  SOV32, Sony
4
9/13 7:06
田代山湿原
田代山湿原
2020年09月13日 07:07撮影 by  SOV32, Sony
10
9/13 7:07
田代山湿原
田代山湿原
2020年09月13日 07:08撮影 by  SOV32, Sony
8
9/13 7:08
田代山湿原
田代山湿原
2020年09月13日 07:08撮影 by  SOV32, Sony
3
9/13 7:08
田代山湿原
田代山湿原
2020年09月13日 07:09撮影 by  SOV32, Sony
4
9/13 7:09
田代山湿原
田代山湿原
2020年09月13日 07:09撮影 by  SOV32, Sony
6
9/13 7:09
田代山湿原
田代山湿原
2020年09月13日 07:11撮影 by  SOV32, Sony
3
9/13 7:11
田代山湿原
田代山湿原
2020年09月13日 07:11撮影 by  SOV32, Sony
3
9/13 7:11
田代山湿原
田代山湿原
2020年09月13日 07:17撮影 by  SOV32, Sony
3
9/13 7:17
田代山湿原
田代〜帝釈は、水と森のルート
2020年09月13日 07:36撮影 by  SOV32, Sony
6
9/13 7:36
田代〜帝釈は、水と森のルート
日光連山
2020年09月13日 07:56撮影 by  SOV32, Sony
5
9/13 7:56
日光連山
振り返って田代山
2020年09月13日 07:58撮影 by  SOV32, Sony
4
9/13 7:58
振り返って田代山
ハシゴ2箇所 大岩のルート
2020年09月13日 07:59撮影 by  SOV32, Sony
4
9/13 7:59
ハシゴ2箇所 大岩のルート
ツツジが少しだけ色づき
2020年09月13日 08:02撮影 by  SOV32, Sony
3
9/13 8:02
ツツジが少しだけ色づき
帝釈山に到着
2020年09月13日 08:04撮影 by  SOV32, Sony
14
9/13 8:04
帝釈山に到着
女峰山・大小真名子・太郎〜日光白根
2020年09月13日 08:04撮影 by  SOV32, Sony
5
9/13 8:04
女峰山・大小真名子・太郎〜日光白根
ぽっこりは中ノ岳 右端は会津駒ヶ岳
2020年09月13日 08:04撮影 by  SOV32, Sony
5
9/13 8:04
ぽっこりは中ノ岳 右端は会津駒ヶ岳
会津駒ヶ岳〜三岩岳・窓明山
2020年09月13日 08:04撮影 by  SOV32, Sony
7
9/13 8:04
会津駒ヶ岳〜三岩岳・窓明山
同定できない 右に志津倉・博士
2020年09月13日 08:05撮影 by  SOV32, Sony
4
9/13 8:05
同定できない 右に志津倉・博士
中央奥は高原山か?
2020年09月13日 08:05撮影 by  SOV32, Sony
4
9/13 8:05
中央奥は高原山か?
燧ヶ岳の両脇は至仏山と平ヶ岳
2020年09月13日 08:14撮影 by  SOV32, Sony
8
9/13 8:14
燧ヶ岳の両脇は至仏山と平ヶ岳
なぜかシャクナゲ
2020年09月13日 08:16撮影 by  SOV32, Sony
2
9/13 8:16
なぜかシャクナゲ
ガスが上がってきました
2020年09月13日 08:27撮影 by  SOV32, Sony
3
9/13 8:27
ガスが上がってきました
避難小屋とトイレ
2020年09月13日 09:11撮影 by  SOV32, Sony
5
9/13 9:11
避難小屋とトイレ
この辺が田代山の最高地点と思う
2020年09月13日 09:13撮影 by  SOV32, Sony
3
9/13 9:13
この辺が田代山の最高地点と思う
田代山湿原
2020年09月13日 09:15撮影 by  SOV32, Sony
6
9/13 9:15
田代山湿原
田代山湿原
2020年09月13日 09:16撮影 by  SOV32, Sony
7
9/13 9:16
田代山湿原
輝く、キンコウカ
2020年09月13日 09:16撮影 by  SOV32, Sony
7
9/13 9:16
輝く、キンコウカ
田代山湿原
2020年09月13日 09:18撮影 by  SOV32, Sony
5
9/13 9:18
田代山湿原
田代山湿原
2020年09月13日 09:25撮影 by  SOV32, Sony
5
9/13 9:25
田代山湿原
田代山湿原
2020年09月13日 09:29撮影 by  SOV32, Sony
11
9/13 9:29
田代山湿原
ここがベストスポットかな
2020年09月13日 09:35撮影 by  SOV32, Sony
24
9/13 9:35
ここがベストスポットかな
雲があるとそれはそれで美しい
2020年09月13日 09:42撮影 by  SOV32, Sony
5
9/13 9:42
雲があるとそれはそれで美しい
小田代までおりた
2020年09月13日 10:04撮影 by  SOV32, Sony
4
9/13 10:04
小田代までおりた
登山口まで降りた
2020年09月13日 10:27撮影 by  SOV32, Sony
2
9/13 10:27
登山口まで降りた
沢水で頭ザブ、顔ザブ
2020年09月13日 10:27撮影 by  SOV32, Sony
5
9/13 10:27
沢水で頭ザブ、顔ザブ
湯ノ花温泉 弘法の湯
2020年09月13日 11:30撮影 by  SOV32, Sony
5
9/13 11:30
湯ノ花温泉 弘法の湯
湯ノ花温泉 天神の湯
2020年09月13日 11:35撮影 by  SOV32, Sony
3
9/13 11:35
湯ノ花温泉 天神の湯
天神の湯 熱すぎて入れなかった
2020年09月13日 11:40撮影 by  SOV32, Sony
8
9/13 11:40
天神の湯 熱すぎて入れなかった
弘法の湯 適温だった。カランあり
2020年09月13日 11:43撮影 by  SOV32, Sony
8
9/13 11:43
弘法の湯 適温だった。カランあり
道の駅で蕎麦
2020年09月13日 12:19撮影 by  SOV32, Sony
10
9/13 12:19
道の駅で蕎麦
撮影機器:

感想

■再び午前中勝負
毎週のように午前中勝負の天気が続きます。湿原の美しい田代山に向かいます。
もともとの計画では、馬坂峠から登る予定(田代・帝釈・台倉高山)でしたが、馬坂峠への道が通行止めとなっており、猿倉からのルートに変更です。また、時間的に台倉高山はカットすることにします。

■田代山
猿倉登山口はすでに標高1400m。400mほど登ると小田代、500mで田代山湿原です。先週の日光太郎山は、山頂到着目前でガスに巻かれましたので、今週は、気合いを入れて登ります。登山道はとても整備されており、とても登りやすい道です。ただ、前日の雨の影響で、泥濘や水たまり、階段の木や木道が滑りやすい状態で注意が必要でした。
小田代も田代山湿原も、登山道脇の樹林が低くなってきたなと思い進むと、突然、湿原が開けます。茶色くなった草と快晴の青空、そしてそれを映す池塘。素晴らしい散策路です。キンコウカ。花は終わりですが、枯れてくると金色になるのも美しいです。

■帝釈山
田代山から下って登り返しですが、森と水の道でした。オサバグサ、初夏の花なので咲いていませんが、大群落があり、花の時期に来たらすごいかもしれません。
山頂は、360度の展望。目の前に日光連山です。このエリアの名峰がずらりと並びますが、この位置からの山座同定は初体験で、興味深いものがあります(日光連山がこれほど近いとは思いませんでした)。
この日は行程が短いので、山頂でゆっくり休憩。そのうちに、ガスが上がってきましたので下山することとしました。

■下山時も田代山湿原
田代山湿原まで戻りましたが、まだ時間が早いので、湿原散策を楽しみます。朝は、木道が濡れていて滑りやすかったですが、すっかり乾いていました。また、光の加減も変わり、雲もでてきて、表情の異なる湿原をみるのも良いものです。
田代山、登山者が少なく、とても静かで、水の流れる音を聞きながらゆっくりしました。

■湯ノ花温泉
共同浴場は、200円だけで4箇所入れます。浴場にだれもいないので、民宿で入浴券を購入する必要があります。不動湯と弘法湯に入りましたが、不動湯は熱すぎて浴槽には入れず。お湯をかぶっただけでした。弘法湯は適温。カランもあります。シャンプーや石けんはありませんが、200円とは、ありがたいことです。

■おわりに
東京からのアクセスは厳しいエリアですが、湯ノ花温泉から先の、10kmの未舗装路もあり、とにかく遠いです。山歩きの時間に比べて、移動時間が圧倒的に長いですが、素晴らしい湿原の山を歩くことができ、温泉・蕎麦と楽しめた山行きでした。
(湯ノ花温泉の入浴後(12時前)に雨。雷鳴も聞こえたので、早めに下山して正解だったようです)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:956人

コメント

帝釈山
尾瀬・桧枝岐に行ったときに寄りたかったのですが
馬坂峠への道がダメとのことで断念しました
楽に登れて360度の素晴らしい眺望なんですね〜
次回 ぜひ行ってみたいと思います
2020/9/14 11:32
Re: 帝釈山
cyberdocさん、こんばんは。

馬坂峠から行く計画でしらが道が通行止めで、こうなりました。
東京からは、時間的に遠いエリアなのですが、
湿原、そして、展望。とても素晴らしい山でした。

たいした金額ではないのですが、日光道など栃木県道路公社が
無料となっているので、なんとなく、お得な感じはあります。
2020/9/15 22:02
近い日光
satfourさん、こんばんは

見事に午前中勝負に打ち勝ちましたね。
写真だけ見ていると、とても崩れそうな天気に見えないのですが、
しっかり正午には雨になったのですね。
観天望だけでは見誤りそうです。

東京からのアクセスがとても悪いのですが、
私も日光の山が近くに見えてびっくりでした。
地図を見ると納得ですが。

山のことだけ考えると、ドライブの時間が長すぎですが、
その後のアクティビティ(温泉&蕎麦)を考えると、
こういう山行もありですね。
2020/9/14 21:40
Re: 近い日光
hirokさん、こんばんは。

hirokさんの山行を参考にさせてもらいました。
(馬坂峠は通行止めのためスタート地点はことなりますが)

ここ最近、このエリアに来ることが多いので、少しは慣れたつもりですが、
今回は、未舗装の林道の区間がながいのは、参りました。
それでも、素晴らしい湿原・展望、湯ノ花温泉に蕎麦。
楽しめました。

そうなんです。空をみても、崩れそうな雰囲気はなく、
台倉高山まで往復できたかなぁ、なんて思いましたが、
早めに下山して正解でした。
2020/9/15 22:08
やはりダートはたいへんですよね
satfourさん、こんにちは。

馬坂登山口から帝釈山・田代山と台倉高山に登ろうと思い
7月に一度具体的に検討したのですが、林道崩壊で通行止め
の情報があり、見送っていました。猿倉からのルートも検討
したのですが、置いたまま。。湿原の写真を拝見すると
やっぱり行けばよかったなあと思います。
しかし、ダート10キロはちょっと気が引けますね。
(馬坂峠へもダートですが。。)
う〜ん、来年に向けて少し考えます。
2020/9/17 12:06
Re: やはりダートはたいへんですよね
youtaroさん、こんばんは。

今回の草紅葉の始まりもよいですが、
初夏の頃もすばらしそうですね。

猿倉も馬坂峠も、未舗装路が長い(どちらも10K?)ようで、
どちらも、ほんとうに遠い登山口です。
登ったら突然開ける湿原は、それをわすれさせますが、
帰り道もやっぱり、遠いですが、
(今市経由なので、なおさらかもしれませんが)
それでも、再訪したいと思っています。
2020/9/18 21:16
こんにちは
こんにちは。

あまりに綺麗だったので見入ってしまいました!
池塘と青空がとても綺麗です。日光や尾瀬の山々が秋色に染まりかけた湿原とのコラボが素晴らしいです。
私は昨年の9月19日(木) に馬坂峠から行きました。檜枝岐から馬坂峠は15km程で40分でした。今年は馬坂峠通行止だったんですか。少し残念でしたね。でもオサバグサの時期に再訪する理由ができたかもですね。

写真 42「ここがベストスポットかな」 と当方の写真 45 「池塘と秋の青空」は同じ箇所からの撮影で同じ構図ですね(当方の方がやや広角)。
https://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/202/2029372/48b76c610e88fddcab50ea9cb783cab1.jpg

お疲れ様でした。
2020/9/21 18:29
Re: こんにちは
mtkenさん、こんばんは。

ほぼ1年前ですね。同じ季節。
茶色くなった草と青い水と空。
あの場所からの景色が最高でした。
帝釈山からの展望も良いですよね。

馬坂峠からは、改めて行こうと思います。
2020/9/21 22:04
satfourさん、
こちらはやや遅コメ失礼します
田代山・帝釈山は中級山岳ですが、湿原があるお陰で開放感がありますよね。
青空が紅葉前の緑に映えて素敵です。

拙者も(もう10年近く前ですが)湯の花温泉共同浴場(石の湯⇒無料でした)で熱くて熱くて湯加減調節に四苦八苦していたら、地元のオバちゃん・オバアちゃんと混浴になってしまいました

  隊長
2020/10/11 12:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら