記録ID: 257518
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥秩父
山ガ−ルではなく山レディと登る お正月の金峰山
2013年01月02日(水) ~
2013年01月03日(木)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp8b1d8ec46e54b5b.jpg)
- GPS
- 35:20
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 2,339m
- 下り
- 529m
コースタイム
2日 9:15瑞牆山荘駐車場-10:05-10:35富士見平-14:35-14:45金峯山小屋-15:10金峰山-15:25金峯山小屋
3日 6:20金峯山小屋-6:50-7:10金峰山-9:35金峯山小屋-12:20富士見平-13:05瑞牆山荘駐車場
3日 6:20金峯山小屋-6:50-7:10金峰山-9:35金峯山小屋-12:20富士見平-13:05瑞牆山荘駐車場
天候 | 2日 晴れ 3日 風雪下山するに晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
昭文社 山と高原地図 金峰山 甲武信 道標完備 2500を超える冬山です。完全冬装備です。人数分が入れるツエルト、エマシ−ト など万が一の物が必要です。 |
写真
感想
いつもでしたら2.3日は箱根駅伝を見るのですが母校の名前がない。
そんなことで何処かに登ろうと考えていたところ女性だけで金峰山に登ると小耳にはさみ同行する事にしました。
ツエルトなどビバ−クセット等持っての同行です。
天気もそれほど悪くはなく冬山を満喫して頂きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2080人
砂払ノ頭近くですれちがったパーティーの方々ですね。
こんにちは。
金峰山小屋、稜線ちかくに温かい小屋があるのはありがたいですよね。
また、いい山に登られて下さいね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する