ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2583673
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

川苔山 とっても地味な赤杭尾根を歩く

2020年09月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:37
距離
14.5km
登り
1,399m
下り
1,451m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:06
休憩
0:28
合計
5:34
距離 14.5km 登り 1,401m 下り 1,451m
7:06
23
7:29
7:30
54
8:24
8:25
23
9:09
14
9:37
9:56
9
10:05
3
10:08
10:09
4
10:13
10:14
5
10:19
30
10:49
6
10:55
4
10:59
5
11:04
20
11:24
7
11:31
6
11:43
10
11:53
11:58
8
12:06
21
12:27
天候 曇り ときどき日差しちょびっと
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆駐車場情報
 町営鳩の巣駐車場(無料)
  6:50時点で10台ほど
  13:00時点で満車 入り口で待ち行列あり。
 4連休は近場レジャーの方が多いようなので、朝早く行って午前中には下山するのが良いでしょう。
コース状況/
危険箇所等
◆道の状況
(1)鳩の巣〜大ダワ
 特に危ない所なし。
(2)大ダワ〜鋸尾根〜舟井戸
 急登の痩せ尾根あり。岩場は無理せずに巻き道を使いましょう。
(3)舟井戸〜川苔山
 危険箇所なし。
(4)川苔山〜赤杭山〜川井分岐
 穏やかな尾根道です。石尾根のような所もあり。
(5)川井分岐〜川井駅(バリルート)
 ズマド山を過ぎた急な下りあり。踏み跡はいっぱいあるので、ちょっと迷いやすい。尾根を外さなければ問題なし。
◆水場情報
 舟井戸の先にとうとうと水が流れています。
鳩の巣駐車場スタート。7時前なので余裕で駐車出来ました。
2020年09月21日 06:49撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 6:49
鳩の巣駐車場スタート。7時前なので余裕で駐車出来ました。
ちょっと鳩の巣駅に戻ってこちらから。
2020年09月21日 06:54撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 6:54
ちょっと鳩の巣駅に戻ってこちらから。
車道をあがって、こちらから登山道です。
2020年09月21日 06:59撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 6:59
車道をあがって、こちらから登山道です。
曼珠沙華が咲いてました。
2020年09月21日 07:00撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/21 7:00
曼珠沙華が咲いてました。
暗い杉林をしばし歩いて、熊野神社分岐を通過。やっぱ、日原側は崩落しているんだね。
2020年09月21日 07:06撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 7:06
暗い杉林をしばし歩いて、熊野神社分岐を通過。やっぱ、日原側は崩落しているんだね。
キバナノアキギリ。ガオ〜。
2020年09月21日 07:07撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/21 7:07
キバナノアキギリ。ガオ〜。
ハギ系?かな。今の時期は地味な花ばかり。
2020年09月21日 07:08撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 7:08
ハギ系?かな。今の時期は地味な花ばかり。
ホトトギスちゃん。
2020年09月21日 07:15撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/21 7:15
ホトトギスちゃん。
山の神に到着。
2020年09月21日 07:29撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 7:29
山の神に到着。
オトコエシかな。
2020年09月21日 07:30撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 7:30
オトコエシかな。
なんだろな。
2020年09月21日 07:30撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 7:30
なんだろな。
山の神の所は林道を越えます。
2020年09月21日 07:32撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 7:32
山の神の所は林道を越えます。
そろそろキノコの季節です。
2020年09月21日 07:36撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9/21 7:36
そろそろキノコの季節です。
コブタカ山分岐を通過。
2020年09月21日 07:45撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 7:45
コブタカ山分岐を通過。
広葉樹の森に変わってきました。さぁ、キノコちゃんいるかな?
2020年09月21日 08:00撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9/21 8:00
広葉樹の森に変わってきました。さぁ、キノコちゃんいるかな?
ホウキタケ系かな。まだキノコは少なかったな〜。
2020年09月21日 08:04撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/21 8:04
ホウキタケ系かな。まだキノコは少なかったな〜。
秋だねぇ。栗がいっぱい落ちてました。
2020年09月21日 08:06撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:06
秋だねぇ。栗がいっぱい落ちてました。
大ダワに到着。
2020年09月21日 08:23撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:23
大ダワに到着。
相変わらず足毛岩方面は崩落で通行NG。だいぶ前に行った時も凄く崩れてた覚えあります。
2020年09月21日 08:23撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:23
相変わらず足毛岩方面は崩落で通行NG。だいぶ前に行った時も凄く崩れてた覚えあります。
センブリは未だツボミ。
2020年09月21日 08:25撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/21 8:25
センブリは未だツボミ。
薪道は悪路かぁ。
2020年09月21日 08:26撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:26
薪道は悪路かぁ。
鋸尾根にいきましょ。実はこっちもハードなコースなんです。
2020年09月21日 08:25撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:25
鋸尾根にいきましょ。実はこっちもハードなコースなんです。
だんだん天望がよくなってきました。
2020年09月21日 08:31撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 8:31
だんだん天望がよくなってきました。
急登の途中で岩が有る所は下から巻きます。
2020年09月21日 08:41撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:41
急登の途中で岩が有る所は下から巻きます。
木の根っこも歩きづらいです。
2020年09月21日 08:52撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 8:52
木の根っこも歩きづらいです。
ちょっと下って舟井戸です。まき道と合流。
2020年09月21日 09:07撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 9:07
ちょっと下って舟井戸です。まき道と合流。
ここから穏やかな道が続きます。
2020年09月21日 09:07撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 9:07
ここから穏やかな道が続きます。
へんなキノコちゃん。
2020年09月21日 09:09撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
9/21 9:09
へんなキノコちゃん。
水場で水を汲みます。
2020年09月21日 09:13撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/21 9:13
水場で水を汲みます。
サルノコシカケ系かな。
2020年09月21日 09:14撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 9:14
サルノコシカケ系かな。
コケコケぴょ〜ん。
2020年09月21日 09:17撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 9:17
コケコケぴょ〜ん。
タマゴタケ。
2020年09月21日 09:18撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/21 9:18
タマゴタケ。
すごいキノコちゃん。
2020年09月21日 09:19撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
9/21 9:19
すごいキノコちゃん。
尾根に出ました。
2020年09月21日 09:29撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 9:29
尾根に出ました。
やっぱ、百尋ノ滝方面は行けないのかな?
2020年09月21日 09:30撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9/21 9:30
やっぱ、百尋ノ滝方面は行けないのかな?
コケコケとへんなキノコちゃん。
2020年09月21日 09:32撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 9:32
コケコケとへんなキノコちゃん。
川乗山に到着。
2020年09月21日 09:36撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/21 9:36
川乗山に到着。
素晴らしい景色。
2020年09月21日 09:37撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
9/21 9:37
素晴らしい景色。
ここでお茶しました。いつもは賑やかな山頂ですが、今日は3名程度と少ないです。
2020年09月21日 09:42撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 9:42
ここでお茶しました。いつもは賑やかな山頂ですが、今日は3名程度と少ないです。
元に戻って、赤杭尾根へ向かいます。
2020年09月21日 09:59撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 9:59
元に戻って、赤杭尾根へ向かいます。
ハナイカリちゃん。
2020年09月21日 10:01撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/21 10:01
ハナイカリちゃん。
マルバダケブキは終盤。
2020年09月21日 10:04撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9/21 10:04
マルバダケブキは終盤。
曲ヶ谷北峰から赤杭尾根へ向かいます。
2020年09月21日 10:04撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 10:04
曲ヶ谷北峰から赤杭尾根へ向かいます。
石尾根を彷彿するような尾根です。
2020年09月21日 10:12撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 10:12
石尾根を彷彿するような尾根です。
ママコナさん。
2020年09月21日 10:21撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 10:21
ママコナさん。
素晴らしい木です。
2020年09月21日 10:26撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 10:26
素晴らしい木です。
きのこちゃんは、あまり多くなかったです。
2020年09月21日 10:38撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9/21 10:38
きのこちゃんは、あまり多くなかったです。
ヤマハッカかな?凄くいい匂いでした。ここからの道は林道です。
2020年09月21日 10:40撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
9/21 10:40
ヤマハッカかな?凄くいい匂いでした。ここからの道は林道です。
トリカブトさんにいっぱいハチがいました。
2020年09月21日 10:41撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
9/21 10:41
トリカブトさんにいっぱいハチがいました。
崩落してます。
2020年09月21日 10:42撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 10:42
崩落してます。
林道はここまでで、登山道へ。
2020年09月21日 10:50撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 10:50
林道はここまでで、登山道へ。
すぐ先は、舗装されているようです。
2020年09月21日 10:50撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9/21 10:50
すぐ先は、舗装されているようです。
結構ヤブっぽい道をどんどん下ります。
2020年09月21日 10:51撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9/21 10:51
結構ヤブっぽい道をどんどん下ります。
きれいなキノコ。
2020年09月21日 10:54撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9/21 10:54
きれいなキノコ。
黄色いへんなキノコ。
2020年09月21日 11:02撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9/21 11:02
黄色いへんなキノコ。
やった〜。目的の赤久奈山に到着。三角点もありますが、凄く地味な場所でした。
2020年09月21日 11:03撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
9/21 11:03
やった〜。目的の赤久奈山に到着。三角点もありますが、凄く地味な場所でした。
ハグマちゃん。
2020年09月21日 11:25撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/21 11:25
ハグマちゃん。
古里分岐です。赤杭尾根を引き続き進みましょう。
2020年09月21日 11:29撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 11:29
古里分岐です。赤杭尾根を引き続き進みましょう。
頭窓山?ズマド山ってこう書くのか。初めてしった。
2020年09月21日 11:36撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 11:36
頭窓山?ズマド山ってこう書くのか。初めてしった。
激下りの途中に変なコンクリートの物体通過。
2020年09月21日 11:46撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 11:46
激下りの途中に変なコンクリートの物体通過。
ようやく落ち着いが道に合流。バリルートで古里駅への道が右にあるはずだが、さっぱりわからん。まっすぐ進みましょう。
2020年09月21日 11:49撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 11:49
ようやく落ち着いが道に合流。バリルートで古里駅への道が右にあるはずだが、さっぱりわからん。まっすぐ進みましょう。
だいぶ車の音が近づいてきました。
2020年09月21日 12:08撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 12:08
だいぶ車の音が近づいてきました。
ちょっと破っぽい道を下り、配水所を2つ通過して民家に出ました。
2020年09月21日 12:10撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 12:10
ちょっと破っぽい道を下り、配水所を2つ通過して民家に出ました。
駅へは車道をぐるっと回ります。ショートカットの道は私道で使えません。
2020年09月21日 12:16撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 12:16
駅へは車道をぐるっと回ります。ショートカットの道は私道で使えません。
橋が見えてきました。
2020年09月21日 12:17撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 12:17
橋が見えてきました。
青梅街道にでれば、川井駅はすぐそこです。
2020年09月21日 12:25撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 12:25
青梅街道にでれば、川井駅はすぐそこです。

感想

川苔山から赤杭尾根を初めて歩きました。多摩百山の一つ、赤久奈山をクリアしました。

川苔山の山頂はいつも賑やかな記憶がありましたが、今日は3名ほどでとても静かでした。百尋ノ滝方面はトラロープが貼られていましたが、話によるともうほぼ復旧しているようでした。

赤杭尾根は予想どおり、とても長い尾根で、赤久奈山も特にはっきりしたピークもありませんでした。意外としんどかったのは、川井駅分岐の先のズマド山からの下りがかなり急だった所ですね。見どころもほとんど無いので、ここは完了かな。

だいぶ涼しくなってきたので、残りの多摩百山も今年にはクリアしたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2029人

コメント

kuboyanさん、おはようございます!
あらっ、新潟県へ遠征予定だったのでは?
まぁ、四連休の前半はお天気が不順でしたよね(涙)

川苔山の新しい山名柱はまだ見たことがないので、いつか見に行かなくてはと思っております。

赤杭尾根につきましたは結構前に一度だけ登りで歩きましたが、何も記憶にありません(笑)
まぁ、kuboyanさんのお写真の感じですね。

お疲れさまでした。
2020/9/22 9:17
Re: kuboyanさん、おはようございます!
あやもえさん、こんにちは。
そうなんです、中ノ岳遠征の予定でした。でも、天気悪いし、連日の高速の渋滞を見てGive upしました。
近場なら大丈夫かと思えば、お昼過ぎから青梅街道の交通量は多かったです。多分夕方は渋滞間違い無しです。

川乗山の墓石標柱は流石に新しくキラキラ状態でした。ズル有間ができれば、尾根伝いに行くのが便利ですが、当分無理でしょうねぇ。百尋ノ滝の道は未だ公式的には通行禁止なので、しばしお待ち頂いたほうが無難でしょう。
赤杭尾根のしぶ〜い尾根歩いたんですかぁ。さっすが〜。ちょっと石尾根っぽい所が良かったんですけど、見どころも殆ど無いんで、今回限りかなぁ。毎度コメありがとうございます。
2020/9/22 16:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
川乗山(大沢バス停から鳩ノ巣駅)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら