記録ID: 2592542
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山
朝日の隅っこ探訪 ‥袈蘿颪蠅脳禹劵岳
2020年09月19日(土) ~
2020年09月20日(日)
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:42
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,465m
- 下り
- 1,447m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:40
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 3:42
距離 7.3km
登り 998m
下り 189m
天候 | 1日目 晴れ 2日目 薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 登山後の温泉:最寄りは大井沢温泉湯ったり館http://www.gassan.co.jp/oisawa/ ですが、今回は少し移動して 朝日町りんご温泉。日帰り入浴300円 露天風呂と内湯、両方利用出来ます。 モール臭のとろーんとしたお湯です。 露天風呂はぬる目で長湯出来ます。 http://ringoonsen.blog.fc2.com |
写真
撮影機器:
感想
連休は朝日の隅っこをお散歩。
第一弾は天狗と障子です。
駐車場は一杯でしたが小屋は小屋番さんだけ、すれ違ったのは数組だけととても静かな山行でした。下山時も駐車場は混んでいたけど皆さんどこにいたんでしょうか?
大朝日界隈は恐らく混んでいたと思われますが、隅っこは向こうと違いのんびりゆったり。天気もまずまずで最高のお散歩日和でした。
朝日の天狗小屋は一度だけ休憩に立ち寄った事があるのみ。
とても綺麗な小屋で、いつか泊まってみたいなぁと思っていました。
今回、syasyuさんが立ててくれた4連休の山行プランでそれが叶いました。わーい。
初めて歩くバカ平の道。平ら→ちょっと急→平ら→ちょっと急のくり返しをのんびり歩いていたら雨量観測所へ着いちゃいました。
小屋に到着し、管理人さんへご挨拶して、早速プシューっと♪
綺麗な小屋でマッタリのんびり過ごせました。
syasyuさんが作ってくれた味噌味の鍋もウマウマ(^^)
翌日の天気も穏やかで、徐々に近づく障子ヶ岳が格好良い!
大きな朝日の端っこをくるっと歩いた楽しい2日間でした〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:415人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する