ちょっと大勢連れて大台ヶ原ガイド
- GPS
- 05:24
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,133m
- 下り
- 1,133m
コースタイム
天候 | 曇のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今回は緑の芽吹いた東大台を総勢22名の大所帯ガイドです。
大台ヶ原駐車場へ到着時にはお馴染みの曇天。
幸いにも雨の予報はなく次第に晴れる予報だったので、
特に雨は気にせず11時過ぎに日出ヶ岳へ向けて出発。
やはり梅雨の合間の晴れ間ということで、そこそこの登山者もいらっしゃいます。
日出ヶ岳に到着後、みんな思い思いに山メシタイム。
一時間程昼食を摂った後に、正木ヶ原へ。
大勢いるのでテラスから熊野灘を見下ろしたり、遠方晴れていれば富士山も拝める旨を解説しながらシロヤシオのトンネルを抜け正木峠へ。
目の前に広がる熊野灘にみんな感嘆の声。
木道を下りながら各々写真を撮影したりでゆっくり進みました。
牛石ヶ原では神武天皇銅像の云われに始まり、牛石の魑魅魍魎バナシで
少しビビってもらいながら大蛇瑤惴かうと分岐にお腹の大きな雌鹿。
野生の鹿を静かに観察しながら大台ヶ原の自然を満喫してもらいます。
大台の鹿はある程度人に耐性もあるので、こちらから脅かしたり刺激したりしなければゆっくりニホンジカを間近で観察できます。
そして東大台のハイライトとも言うべき大蛇瑤悄
ガスが掛かっていると一面真っ白で高度感のカケラもありませんが、
この日は時間が経つに連れて青空の大台ヶ原に。
西大台から流れ落ちる中ノ滝・西ノ滝もくっきり。
大蛇瑤22人も居るとある意味そこは修羅場で、
目の前の落差約1000mの断崖に怯えまくっています(笑)
シオカラ谷へ下る最中はシロヤシオの回廊。
残念ながらシャクナゲは殆ど散ってしまい、元気な葉だけが残っていました。
青空と新緑のコントラストに撮影タイムをじっくりとりながら、
シオカラ谷で最後のティータイム。
ここから駐車場へ向けて一気に登り上げます。
人数が人数なので長蛇の列になりながらガヤガヤと一生懸命登ってくれました。
最後の記念撮影ではみんな満面の笑顔だったので楽しんでもらえたと思います^^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する