ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 259980
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

可部冠山・堂床山縦走(トレランコースを歩く?)

2013年01月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
やまびこ1 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:16
距離
15.8km
登り
1,241m
下り
1,323m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

08:47駐車地(登山口)〜10:20堂床山〜11:40〜12:50可部冠山〜15:00中倉峠〜16:00駐車地(登山口)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口にはトイレあり。車両も5〜6台駐車可。また、登るコースによっては他の駐車可能場所や路上にも止められます。(2キロ先で行き止まりの為)
コース状況/
危険箇所等
よく整備され、案内板もテープもしっかりあります。中倉峠〜駐車地(南原峡)の間の林道(舗装路もあり)はとても長く感じます。(約2キロ)
また、コースも色々あり、可部冠山のみのピストン(片道2〜30分くらい?)や堂床山を通らないコースなども選べます。
追記:1月15日付けの朝刊に,男性が道迷いで遭難し無事救出したと掲載されていました.この山は迷いようが無いくらい道標,テープ,整備された登山道となっていますがやはり自然相手なので注意しましょう.
いきなり急登が続きます。
いきなり急登が続きます。
天気が良いです。
天気が良いです。
・・・クマ棚??まさか?
・・・クマ棚??まさか?
木の幹には、ゲッ!爪痕が・・。クマ棚本物だ!!
写真を撮っていると、獣臭くて・・・足早に立ち去りました。(広島市近郊の山なのに・・・)
木の幹には、ゲッ!爪痕が・・。クマ棚本物だ!!
写真を撮っていると、獣臭くて・・・足早に立ち去りました。(広島市近郊の山なのに・・・)
堂床山頂上
ロックフィルダム(明神ダム)です。
1
ロックフィルダム(明神ダム)です。
可部冠山頂上♪
阿佐山(瑞穂スキー場)を遠望。
2
阿佐山(瑞穂スキー場)を遠望。
遠目からでもすぐに判る、白く輝く深入山。
遠目からでもすぐに判る、白く輝く深入山。
雲が綺麗です。向かいの山波はこれから向かう縦走路でもあります。
 見た目以上に小さな急なアップダウンでくたびれました。
2
雲が綺麗です。向かいの山波はこれから向かう縦走路でもあります。
 見た目以上に小さな急なアップダウンでくたびれました。
冠山頂上から可部町内を遠望。
1
冠山頂上から可部町内を遠望。
歩いて来た冠山と後方は堂床山。
歩いて来た冠山と後方は堂床山。
所々が雪道です。
所々が雪道です。
 遠くに山波が続く景色を堪能する。
 遠くに山波が続く景色を堪能する。
 雪の山道。歩きやすいです。
 雪の山道。歩きやすいです。
ここも雪に覆われていました。
ここも雪に覆われていました。
登山道沿いには展望台が何ヶ所も作ってあります。(トレラン中は見れませんね)
登山道沿いには展望台が何ヶ所も作ってあります。(トレラン中は見れませんね)
 天気も良く、市内近郊の山にしては眺望が楽しめます。
1
 天気も良く、市内近郊の山にしては眺望が楽しめます。
色々名称が付けられており楽しませてくれます。(可部山岳会の皆さまご苦労様です)
色々名称が付けられており楽しませてくれます。(可部山岳会の皆さまご苦労様です)
三本松?三本の松が判りませんでした。
三本松?三本の松が判りませんでした。
中倉峠。建物の道路向かい側が備前坊山への登山口ですが、眺望も無く疲れていたので今回はパス。この建物の裏に縦走路は続いています。ちなみにこの建物は使う気にならないほど荒れております。なお、裏手にはトイレが・・・。(使う気になれません)
中倉峠。建物の道路向かい側が備前坊山への登山口ですが、眺望も無く疲れていたので今回はパス。この建物の裏に縦走路は続いています。ちなみにこの建物は使う気にならないほど荒れております。なお、裏手にはトイレが・・・。(使う気になれません)
登りにしろ下りにしろ、林道をひたすら歩きます。ごろ石で歩きにくいです。
登りにしろ下りにしろ、林道をひたすら歩きます。ごろ石で歩きにくいです。

感想

先週二日続きの雪山を歩いた後なのと、今回は恐羅漢周辺の山々は天気も良いため、連休で多くの登山者が予想されることと新たに降雪もしていないことなどから、対人恐怖症(ウソ)で、山で騒ぐ中高年グループが嫌いな(本当!)私たち夫婦は雪道以外を歩こうと色々考え、可部冠山にいきました。今回のコースは安佐北区役所が6月2日に主催するトレランコースとなっており、我々中高年夫婦は当然歩いてコースの下見(冗談)をしました。
このコースは、短い急なアップダウンが多く、昨年の白木山の縦走よりくたびれました。しかし、登山道は草刈りやテープナビなどでよく整備されています。
 スタート時は私たち夫婦のみでしたが、頂上では、別コースから登られた5人のグループのほか単独等を含めて10人程度居ました。しかし、みなさん静かにマッタリと冬晴れを堪能されていました。(静かに景色を楽しみながらランチタイム〜♪)
 市内近郊で眺望もよくスタートゴールで縦走できるコースは中々ありませんが、新しいコース(2011年可部山岳会の方々の尽力により作られた)なので、今後、登山者が増えるかもしれません。
 そして、このコースはトレランが行われる前後には、草刈りや倒木の除去など、もっと整備され、さらに歩きやすいコースになる事でしょう。
 トレランをされる方は、ぜひ挑戦してください。詳細は以下のとおり。
 http://kaberenzan.com/about/index.html
(なお、私は決して関係者ではありません)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2839人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら