ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 260271
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

赤城山へGo〜 (黒檜山・駒ヶ岳・地蔵岳)

2013年01月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:56
距離
7.7km
登り
878m
下り
875m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

おのこ駐車場6:40〜7:02黒檜山登山口〜7:57黒檜山山頂〜8:02ビューポイント8:11〜8:41駒ヶ岳山頂(朝食休憩)8:48〜9:14駒ヶ岳登山口〜9:26地蔵岳登山口〜10:04地蔵岳山頂10:12〜10:30地蔵岳登山口〜10:36おのこ駐車場
天候 快晴 風はあるものの雪山の中では微風のほう
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
関越自動車道 前橋ICから約33km、おのこ駐車場(無料)

※ トイレ有 使用可能
※ 県道4号(赤城道路)は、標高1,300m辺りから凍結箇所があるため、スタッドレスもしくはチェーンの携行が必須
 (今回はノーマルタイヤでどうにか行けた)
コース状況/
危険箇所等
≪黒檜山・駒ヶ岳周回≫
トレースはしっかりあり、特に危険な箇所も見当たらない。
ただ駒ヶ岳登山口〜駒ヶ岳は、全体的にアイスバーンとなっておりアイゼンがあると良い。
自分は装着しなかったため、下りで2回転倒(汗)

≪地蔵岳≫
トレースはしっかりあり、特に危険な箇所も見当たらない。
朝方のおのこ駐車場はガラガラ
早速準備をして出発っ!
まずは黒檜山登山口に向かう
2013年01月13日 06:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1/13 6:43
朝方のおのこ駐車場はガラガラ
早速準備をして出発っ!
まずは黒檜山登山口に向かう
おのこ駐車場にある関東ふれあいの道の案内板
2013年01月13日 06:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1/13 6:45
おのこ駐車場にある関東ふれあいの道の案内板
大沼ではワカサギ釣りを楽しむ方がいる
2013年01月13日 06:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
1/13 6:51
大沼ではワカサギ釣りを楽しむ方がいる
折角なので赤城神社にお参りしていこう!
2013年01月13日 06:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1/13 6:51
折角なので赤城神社にお参りしていこう!
ふむふむ
冬季中、鯉はどうしているんだろう…
2013年01月13日 06:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1/13 6:53
ふむふむ
冬季中、鯉はどうしているんだろう…
赤城神社
チャリン…ペコリペコリ…パンパン…ペコリ…
2013年01月13日 06:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1/13 6:55
赤城神社
チャリン…ペコリペコリ…パンパン…ペコリ…
赤城神社から黒檜山と稜線を見る
2013年01月13日 06:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1/13 6:59
赤城神社から黒檜山と稜線を見る
黒檜山登山口を通過〜
2013年01月13日 07:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1/13 7:06
黒檜山登山口を通過〜
圧雪されていて歩きやすい
2013年01月13日 07:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1/13 7:13
圧雪されていて歩きやすい
この後上る地蔵岳がプチモルゲンロートに!
2013年01月13日 07:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
1/13 7:15
この後上る地蔵岳がプチモルゲンロートに!
猫岩を通過〜
って、どれが猫岩???
2013年01月13日 07:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1/13 7:18
猫岩を通過〜
って、どれが猫岩???
稜線から朝日が顔を覗かせる〜
2013年01月13日 07:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
1/13 7:32
稜線から朝日が顔を覗かせる〜
山頂が迫ってくる!
2013年01月13日 07:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1/13 7:34
山頂が迫ってくる!
山頂に向かう山道と駒ヶ岳に向かう山道との分岐に到着っ!
2013年01月13日 07:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
1/13 7:58
山頂に向かう山道と駒ヶ岳に向かう山道との分岐に到着っ!
山頂まであと少しっ!
2013年01月13日 08:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1/13 8:18
山頂まであと少しっ!
黒檜山山頂に到着っ!
残念ながら西側は木々に覆われ必ずしも展望が良いとは言えない…
早速ビューポイントに向かう
2013年01月13日 08:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
1/13 8:00
黒檜山山頂に到着っ!
残念ながら西側は木々に覆われ必ずしも展望が良いとは言えない…
早速ビューポイントに向かう
これはありがたいっ!
2013年01月13日 08:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1/13 8:01
これはありがたいっ!
少し歩くとビューポイントに到着っ!
2013年01月13日 08:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1/13 8:06
少し歩くとビューポイントに到着っ!
北アルプス?方面は荒れてる!?
2013年01月13日 08:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1/13 8:07
北アルプス?方面は荒れてる!?
谷川岳・苗場山方面も…
2013年01月13日 08:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1/13 8:08
谷川岳・苗場山方面も…
草津白根山方面も…
2013年01月13日 08:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1/13 8:08
草津白根山方面も…
先週上った浅間山は大丈夫そう?
そんなわけないか…
2013年01月13日 08:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1/13 8:09
先週上った浅間山は大丈夫そう?
そんなわけないか…
彼方に八ヶ岳?が見える
2013年01月13日 08:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1/13 8:09
彼方に八ヶ岳?が見える
んー、どこを撮ったんだっけな…
至仏山と燧ヶ岳?
2013年01月13日 08:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1/13 8:11
んー、どこを撮ったんだっけな…
至仏山と燧ヶ岳?
さー、駒ヶ岳に向おう!
2013年01月13日 08:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
1/13 8:12
さー、駒ヶ岳に向おう!
と言いながら、もっかい景観を楽しもうじゃないかっ!
最近、冬の浅間山にハマってる…
2013年01月13日 08:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
1/13 8:12
と言いながら、もっかい景観を楽しもうじゃないかっ!
最近、冬の浅間山にハマってる…
北アルプス方面…やっぱり荒れてる!?(と思う)
2013年01月13日 08:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1/13 8:14
北アルプス方面…やっぱり荒れてる!?(と思う)
ぐるっと見渡し、やっぱり最後は谷川岳っ!
2013年01月13日 08:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1/13 8:14
ぐるっと見渡し、やっぱり最後は谷川岳っ!
分岐に戻ってくる
駒ヶ岳に向かう
2013年01月13日 08:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1/13 8:19
分岐に戻ってくる
駒ヶ岳に向かう
分岐から少し歩いたところにある黒檜大神石碑
2013年01月13日 08:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1/13 8:20
分岐から少し歩いたところにある黒檜大神石碑
花見ヶ原森林公園キャンプ場に向かう山道と駒ヶ岳に向かう山道との分岐
駒ヶ岳は右下に下る
2013年01月13日 08:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
1/13 8:22
花見ヶ原森林公園キャンプ場に向かう山道と駒ヶ岳に向かう山道との分岐
駒ヶ岳は右下に下る
至る所に木道階段がある
木道階段は滑らなくて良い
2013年01月13日 08:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
1/13 8:24
至る所に木道階段がある
木道階段は滑らなくて良い
駒ヶ岳(左)と地蔵岳(右)
稜線上にトレースがあるのがくっきり見える
2013年01月13日 08:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1/13 8:28
駒ヶ岳(左)と地蔵岳(右)
稜線上にトレースがあるのがくっきり見える
駒ヶ岳が近づいてくる
2013年01月13日 08:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
1/13 8:34
駒ヶ岳が近づいてくる
振り返って黒檜山を見る
それにしても良い天気だなあ〜♪
2013年01月13日 08:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1/13 8:34
振り返って黒檜山を見る
それにしても良い天気だなあ〜♪
ふむふむ
2013年01月13日 08:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1/13 8:35
ふむふむ
トレースが右から左へと続く〜
2013年01月13日 08:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1/13 8:36
トレースが右から左へと続く〜
朝日と駒ヶ岳
2013年01月13日 08:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
1/13 8:37
朝日と駒ヶ岳
さー、駒ヶ岳までひと上り
2013年01月13日 08:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1/13 8:40
さー、駒ヶ岳までひと上り
振り返って今来た方面を見る
2013年01月13日 08:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1/13 8:47
振り返って今来た方面を見る
この先かっ!
2013年01月13日 08:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1/13 8:48
この先かっ!
駒ヶ岳に到着っ!
って、なんか寂しい…
2013年01月13日 08:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
1/13 8:46
駒ヶ岳に到着っ!
って、なんか寂しい…
ふむふむ
2013年01月13日 08:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1/13 8:48
ふむふむ
風が強くなってきたので行動食を取った後すぐに下山を開始する
うひょ〜、山道はアイスバーンだ(汗)
2013年01月13日 08:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
1/13 8:52
風が強くなってきたので行動食を取った後すぐに下山を開始する
うひょ〜、山道はアイスバーンだ(汗)
休憩ポイント?を通過〜
2013年01月13日 08:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1/13 8:59
休憩ポイント?を通過〜
おっ、噂の鉄の階段がっ!
この階段に雪が付いているとめちゃくちゃ滑る(汗)
2013年01月13日 09:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
1/13 9:00
おっ、噂の鉄の階段がっ!
この階段に雪が付いているとめちゃくちゃ滑る(汗)
関東ふれあいの道の案内板
おのこ駐車場にある案内板と内容が異なる
2013年01月13日 09:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1/13 9:19
関東ふれあいの道の案内板
おのこ駐車場にある案内板と内容が異なる
無事に駒ヶ岳登山口に到着っ!

駒ヶ岳からの山道は日が当たらないせいか全般的にアイスバーンとなっていてよく滑る
大事に至らない前にアイゼンをすると良いと感じる
(と言いながら自分はせずに2回転倒する…)

ここから地蔵岳登山口に歩いて向かう
2013年01月13日 09:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1/13 9:21
無事に駒ヶ岳登山口に到着っ!

駒ヶ岳からの山道は日が当たらないせいか全般的にアイスバーンとなっていてよく滑る
大事に至らない前にアイゼンをすると良いと感じる
(と言いながら自分はせずに2回転倒する…)

ここから地蔵岳登山口に歩いて向かう
地蔵岳登山口に到着っ!
2013年01月13日 09:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1/13 9:29
地蔵岳登山口に到着っ!
トレースはしっかりある
2013年01月13日 09:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1/13 9:30
トレースはしっかりある
この先のピークを越えて左奥の電波塔が地蔵岳か…
2013年01月13日 09:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1/13 9:50
この先のピークを越えて左奥の電波塔が地蔵岳か…
ピークを越えると地蔵岳まであとひと上り
2013年01月13日 10:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1/13 10:01
ピークを越えると地蔵岳まであとひと上り
さー、あと一息!
2013年01月13日 10:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1/13 10:06
さー、あと一息!
地蔵岳山頂に到着っ!
2013年01月13日 10:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
1/13 10:10
地蔵岳山頂に到着っ!
さっきまでいた黒檜山
こうやって見てみるとどっしりしてるっ!
2013年01月13日 10:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
1/13 10:11
さっきまでいた黒檜山
こうやって見てみるとどっしりしてるっ!
秘密防衛基地がここにあるとはっ!
2013年01月13日 10:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
1/13 10:12
秘密防衛基地がここにあるとはっ!
谷川岳方面はちょー荒れてるっぽい(汗)
2013年01月13日 10:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
1/13 10:13
谷川岳方面はちょー荒れてるっぽい(汗)
風が強いので早々に下山を開始する

上ってきた山道がくっきり!
2013年01月13日 10:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1/13 10:16
風が強いので早々に下山を開始する

上ってきた山道がくっきり!
一気に下っていったら、あっという間に車道が見えてきた
2013年01月13日 10:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1/13 10:33
一気に下っていったら、あっという間に車道が見えてきた
地蔵岳登山口に到着っ!
車道を歩いておのこ駐車場に向かう
2013年01月13日 10:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1/13 10:34
地蔵岳登山口に到着っ!
車道を歩いておのこ駐車場に向かう
おのこ駐車場に到着っ!
2013年01月13日 10:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1/13 10:39
おのこ駐車場に到着っ!
満車とはいかないまでも多くの車が駐車している
近くの駐車場も結構駐車していた
2013年01月13日 10:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1/13 10:41
満車とはいかないまでも多くの車が駐車している
近くの駐車場も結構駐車していた

感想

待ってました三連休!
三連休前半は天気が良いということで、先週の初歩きに続き山歩きに行くことに決定っ!
日曜日は風が強そうなので低山にしようということで赤城山にする。

いつものように前日に現地に向かい、近くの道の駅「ふじみ」に車中泊する。
4:30にセットしていたアラームで目が覚めると、鼻が出て体調が芳しくない。
どうやら風邪を引いたようだ(泣)
まぁ、山歩きをして体を温めれば良くなるだろうと訳の分からない理屈を付けて山歩きを敢行する。
早速準備をして現地に向かうも、赤城道路が標高1,300mを越えた辺りから凍結箇所が出てくる。
チェーンは携行しているが、ちょっとの距離なのでできれば装着したくない。
こんなに安全運転で良いのだろうかと思うくらい緊張しながらゆっくりと運転し、たまにABSを作動させながら無事におのこ駐車場に到着する。
ここまでで既に気力を使い果たした感じ(汗)
風邪で体力を、運転で気力を奪われたのだが、これからの山歩きは大丈夫なのであろうか…
まぁ、考えていても仕方ないので早速準備をして出発する。

左手に大沼でワカサギ釣りを楽しむ方々を見ながら車道を歩いていると、やがて赤城神社が見えてくる。
折角なので寄り道してお参りする。チャリン…ペコリペコリ…パンパン…ペコリ!!
うん、風邪も治ったようだ(もちろんそんなわけはない)

車道に戻り、しばらく歩いていると黒檜山登山口に到着する。
気力体力が無くても上ってみせる!と心の中で叫び、早速上り始める…が、すぐに息が上がる(汗) でも負けない!
あと少し、あと少しと思いながら黙々と上っていくと地蔵岳がプチモルゲンロートになりテンションが上がる!
この後も黙々と上っていくと稜線に出る。ここまでくれば山頂まであと少し。
ペースを上げて歩いていくと黒檜山山頂に到着っ!

黒檜山は西側が木々に遮られて必ずしも展望が良いとは言えないため、その先のビューポイントに向かい、数分で到着する。
ここからの景観は、ほぼぐるっと見渡すことができてその名の通りだ!
名だたる名峰が望め、しばし一人撮影大会が始まる。
あっちに行ったり、こっちに行ったりしながらしばらく写真を撮っていると風が強くなってきたので切り上げることにして駒ヶ岳に向かう。

駒ヶ岳までは一旦下り、駒ヶ岳山頂手前で上り返す。
山道は木道階段が多く、整備されている感がある。
そんな中、朝日を浴びながら軽快に歩いていくと、やがて駒ヶ岳山頂に到着する。
駒ヶ岳山頂は、ここが山頂?と思わせるような地味な山頂である。
休憩がてら朝食を取っていたのだが風も強くなってきたので早々に下山を開始する。

しかしここからがこの山歩き一番の難所。
日が当たらないせいかアイスバーンになっている箇所が多く、しかも鉄の階段に雪が付いているとよく滑る。
特に下りの場合はアイゼンを装着している方が良さそうだが、横着をしてそのまま下っていくと案の定2回コケる(汗)
大事には至らなかったが、やっぱり早めの対応が必要だ。
ビビりながらゆっくりと下っていくと無事に駒ヶ岳登山口に到着し安堵する。
ここから地蔵岳登山口に向かって車道を歩いていくと10分程度で到着する。

地蔵岳には入山する人がおらずトレースは無いと勝手にイメージしていたのだが、しっかりとあってルートは心配ない。
息を切らしながら上っていくとやがて稜線に出て、地蔵岳山頂が目の前に迫る。
あと少し!と自分に言い聞かせて、ひと頑張りすると地蔵岳に到着する。

地蔵岳では先程までいた黒檜山や駒ヶ岳が良く見える。
また、宇宙人からの攻撃に備えた秘密防衛基地があり監視しているらしい(単なる電波塔)
一通り景観を楽しんだ後下山を開始する。
下山は未踏の場所を選んで一気に下り、あっという間に車道に出て、数分歩くとおのこ駐車場に到着する。

駐車場に付くと、節々が痛いことに気付き風邪が悪化しているのを感じ取れたのであった…ハァ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1475人

コメント

冬の赤城、好きです
yamabeeさん、こんばんは♪

冬の赤城は好きで、昨年2回行きました
でも赤城道路のアイスバーンが恐ろしくて、今シーズンはまだ行けていません
とてもいい山なのに、山頂標が地味なのと、手書きっぽいのが気にかかります
この時期の車中泊は大変ですよね
遠出の時は私もそうなので、冬は辛いです・・・
2013/1/22 22:56
想像以上の展望でした
miyucchiさん、こんばんわ〜
コメントありがとうございますっ!

黒檜山山頂ではあまり展望が得られず残念な気持ちだったのですが、その先のビューポイントまで足を運んだら名だたる名峰が一望できて大興奮のひと時でした

冬の山歩きは、いつも現地に向かう運転で気力を使い果たしてしまいます
まぁ、大体冬山の素晴らしい景観によって一気に復活しますが

先週は山歩きに行けませんでしたので、今週末こそはガッツリ山歩きに行きたいと思いますっ!
2013/1/23 21:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら