ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2607344
全員に公開
ハイキング
東海

屏風山

2020年09月28日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:33
距離
18.3km
登り
1,186m
下り
1,168m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:03
休憩
2:36
合計
8:39
距離 18.3km 登り 1,186m 下り 1,185m
9:19
91
スタート地点
10:50
11:24
6
11:30
11:31
14
11:45
11:46
10
11:56
26
12:22
13:11
15
13:26
13:28
8
13:36
14:34
13
14:47
14:48
61
15:49
15:53
13
16:06
16:11
59
17:10
17:11
47
17:58
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
常磐口登山口の駐車場に停めさせていただきました。5台くらい停められます。
コース状況/
危険箇所等
道標が多くあり、道もはっきりしているので安心して歩けます。
小滝への下りと北屏風山から登山口への下りの2か所は足を滑らせないように注意が必要です。
その他周辺情報 道の駅どんぶり会館、現在は時短営業中です。
http://www.donburi-kaikan.com/
登山口に向かう途中、道の駅どんぶり会館でトイレ休憩。
ここからの景色が良かったです。
御嶽山、笠置山、中央アルプス、稚児岩大橋、屏風山が一望できる場所でした。
2020年09月28日 08:08撮影 by  SO-02J, Sony
9/28 8:08
登山口に向かう途中、道の駅どんぶり会館でトイレ休憩。
ここからの景色が良かったです。
御嶽山、笠置山、中央アルプス、稚児岩大橋、屏風山が一望できる場所でした。
これから登る屏風山をアップで一枚。
2020年09月28日 08:08撮影 by  SO-02J, Sony
2
9/28 8:08
これから登る屏風山をアップで一枚。
常磐口登山口の駐車場からスタートします。
2020年09月28日 09:19撮影 by  SO-02J, Sony
9/28 9:19
常磐口登山口の駐車場からスタートします。
マツヨイグサ。
2020年09月28日 09:21撮影 by  SO-02J, Sony
1
9/28 9:21
マツヨイグサ。
常盤口からのコースは3本あり、二股コースは難路。
ささヶ平コースで登り、帰りは紋七コースにします。
2020年09月28日 09:26撮影 by  SO-02J, Sony
9/28 9:26
常盤口からのコースは3本あり、二股コースは難路。
ささヶ平コースで登り、帰りは紋七コースにします。
2020年09月28日 09:27撮影 by  SO-02J, Sony
9/28 9:27
ミゾソバ。
2020年09月28日 09:28撮影 by  SO-02J, Sony
9/28 9:28
ミゾソバ。
シロバナミゾソバ。
2020年09月28日 09:29撮影 by  SO-02J, Sony
1
9/28 9:29
シロバナミゾソバ。
ミズヒキ。
2020年09月28日 09:29撮影 by  SO-02J, Sony
9/28 9:29
ミズヒキ。
ノコンギク。
2020年09月28日 09:30撮影 by  SO-02J, Sony
1
9/28 9:30
ノコンギク。
2020年09月28日 09:40撮影 by  SO-02J, Sony
1
9/28 9:40
ここは手前の沢を渡るのが正解。
最初左に行って間違えました。
2020年09月28日 09:46撮影 by  SO-02J, Sony
9/28 9:46
ここは手前の沢を渡るのが正解。
最初左に行って間違えました。
沢を渡って左を見るとすぐ道標がありました。
2020年09月28日 09:52撮影 by  SO-02J, Sony
9/28 9:52
沢を渡って左を見るとすぐ道標がありました。
二又コースとの分岐を直進します。
チラッと見たら二又コースは道幅が狭そうでした。
2020年09月28日 09:55撮影 by  SO-02J, Sony
9/28 9:55
二又コースとの分岐を直進します。
チラッと見たら二又コースは道幅が狭そうでした。
登りが続いて、ささヶ平に到着。ここまでで一時間近くかかってしまいました。
2020年09月28日 10:13撮影 by  SO-02J, Sony
9/28 10:13
登りが続いて、ささヶ平に到着。ここまでで一時間近くかかってしまいました。
寿老の滝からの道との出合を直進します。
2020年09月28日 10:33撮影 by  SO-02J, Sony
9/28 10:33
寿老の滝からの道との出合を直進します。
大栂の木があるみたいですので行ってみます。
2020年09月28日 10:38撮影 by  SO-02J, Sony
9/28 10:38
大栂の木があるみたいですので行ってみます。
デカイ!写真に納まりきらないくらいの屏風山の主。
2020年09月28日 10:40撮影 by  SO-02J, Sony
9/28 10:40
デカイ!写真に納まりきらないくらいの屏風山の主。
仲ヶ平からの道との出合である北屏風山を通過して。
2020年09月28日 10:47撮影 by  SO-02J, Sony
9/28 10:47
仲ヶ平からの道との出合である北屏風山を通過して。
屏風山山頂です。まだ誰もいませんでした。
2020年09月28日 10:50撮影 by  SO-02J, Sony
2
9/28 10:50
屏風山山頂です。まだ誰もいませんでした。
おっ!一等三角点!!
2020年09月28日 10:50撮影 by  SO-02J, Sony
1
9/28 10:50
おっ!一等三角点!!
今日一番の大パノラマ!気持ちいい〜!
2020年09月28日 10:53撮影 by  SO-02J, Sony
1
9/28 10:53
今日一番の大パノラマ!気持ちいい〜!
ナゴヤドームに名駅のタワービル。
2020年09月28日 11:04撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
9/28 11:04
ナゴヤドームに名駅のタワービル。
春日井三山と奥に鈴鹿山脈。
2020年09月28日 11:04撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
9/28 11:04
春日井三山と奥に鈴鹿山脈。
伊吹山と、わかりにくいですが手前に金華山。
2020年09月28日 11:05撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
9/28 11:05
伊吹山と、わかりにくいですが手前に金華山。
能郷白山と高賀山。
2020年09月28日 11:06撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
9/28 11:06
能郷白山と高賀山。
残念ながら白山は見えませんでした。
近くに山頂から見える山々の説明板があるのでわかりやすいです。
2020年09月28日 11:07撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
9/28 11:07
残念ながら白山は見えませんでした。
近くに山頂から見える山々の説明板があるのでわかりやすいです。
反対側の木々の間からは恵那山と大川入山。
2020年09月28日 11:10撮影 by  SO-02J, Sony
1
9/28 11:10
反対側の木々の間からは恵那山と大川入山。
風車がいっぱいの上矢作風力発電所。
2020年09月28日 11:21撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
9/28 11:21
風車がいっぱいの上矢作風力発電所。
茶臼山、萩太郎山。
2020年09月28日 11:23撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
9/28 11:23
茶臼山、萩太郎山。
こちらは井山の風車、天狗棚方面です。
ここで2人組の方にお会いして、地図を頂きました。ありがとうございました。
2020年09月28日 11:24撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
9/28 11:24
こちらは井山の風車、天狗棚方面です。
ここで2人組の方にお会いして、地図を頂きました。ありがとうございました。
山頂で30分くらい休憩をしてから出発。
ここは標高800mの八百山。
2020年09月28日 11:30撮影 by  SO-02J, Sony
1
9/28 11:30
山頂で30分くらい休憩をしてから出発。
ここは標高800mの八百山。
少し先に能郷白山の見えるポイント。
2020年09月28日 11:32撮影 by  SO-02J, Sony
9/28 11:32
少し先に能郷白山の見えるポイント。
屏風山と同じく景色が広がります。
2020年09月28日 11:35撮影 by  SO-02J, Sony
9/28 11:35
屏風山と同じく景色が広がります。
さらに少し歩くとアンテナいっぱいの三国山が見えるポイントも。
2020年09月28日 11:42撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
9/28 11:42
さらに少し歩くとアンテナいっぱいの三国山が見えるポイントも。
右へ行くと大草登山口へ。直進します。
2020年09月28日 11:43撮影 by  SO-02J, Sony
9/28 11:43
右へ行くと大草登山口へ。直進します。
馬の背山を通過します。
2020年09月28日 11:46撮影 by  SO-02J, Sony
9/28 11:46
馬の背山を通過します。
右下の茶色い道標に黒の田山直進とありますので向かうことにします。
2020年09月28日 11:50撮影 by  SO-02J, Sony
9/28 11:50
右下の茶色い道標に黒の田山直進とありますので向かうことにします。
黒の田山を通過。
2020年09月28日 11:56撮影 by  SO-02J, Sony
9/28 11:56
黒の田山を通過。
ここは笹平口方向へ。
2020年09月28日 12:09撮影 by  SO-02J, Sony
9/28 12:09
ここは笹平口方向へ。
山頂で教えていただいた樹林帯の間を気持ちよく歩きます。
2020年09月28日 12:15撮影 by  SO-02J, Sony
9/28 12:15
山頂で教えていただいた樹林帯の間を気持ちよく歩きます。
右から来て振り返ったところ、写真左に進めば大栂があるみたいです。
2020年09月28日 12:20撮影 by  SO-02J, Sony
9/28 12:20
右から来て振り返ったところ、写真左に進めば大栂があるみたいです。
笹神山を通過。
2020年09月28日 12:22撮影 by  SO-02J, Sony
9/28 12:22
笹神山を通過。
すぐ写真に納まらない大栂が。瑞浪市天然記念物の黒ノ田大ツガの表示がありました。
2020年09月28日 12:24撮影 by  SO-02J, Sony
9/28 12:24
すぐ写真に納まらない大栂が。瑞浪市天然記念物の黒ノ田大ツガの表示がありました。
その先から伊吹山がチラリ。
2020年09月28日 12:31撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
9/28 12:31
その先から伊吹山がチラリ。
百曲り登山道との分岐のある見晴らし場に着きました。
屏風山から1時間くらいです。
ここで昼ごはんにして、折り返すことにしました。
2020年09月28日 12:32撮影 by  SO-02J, Sony
9/28 12:32
百曲り登山道との分岐のある見晴らし場に着きました。
屏風山から1時間くらいです。
ここで昼ごはんにして、折り返すことにしました。
ここからも伊吹山や
2020年09月28日 12:40撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
9/28 12:40
ここからも伊吹山や
春日井三山、
2020年09月28日 12:40撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
9/28 12:40
春日井三山、
名駅を見ることができました。
2020年09月28日 12:41撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
9/28 12:41
名駅を見ることができました。
40分くらい休憩して、笹神山への分岐に戻ってきました。
次は月山へ向かいます。
2020年09月28日 13:12撮影 by  SO-02J, Sony
9/28 13:12
40分くらい休憩して、笹神山への分岐に戻ってきました。
次は月山へ向かいます。
眺望ないので月山を通過。
2020年09月28日 13:27撮影 by  SO-02J, Sony
1
9/28 13:27
眺望ないので月山を通過。
もう黒の田東湿地です。
2020年09月28日 13:34撮影 by  SO-02J, Sony
9/28 13:34
もう黒の田東湿地です。
キセルアザミ。
2020年09月28日 13:40撮影 by  SO-02J, Sony
1
9/28 13:40
キセルアザミ。
ありました!シラタマホシクサ。
2020年09月28日 13:41撮影 by  SO-02J, Sony
2
9/28 13:41
ありました!シラタマホシクサ。
サワシロギク。
2020年09月28日 13:42撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
9/28 13:42
サワシロギク。
2020年09月28日 13:45撮影 by  SO-02J, Sony
1
9/28 13:45
かなりたくさん咲いています。
2020年09月28日 13:50撮影 by  SO-02J, Sony
1
9/28 13:50
かなりたくさん咲いています。
2020年09月28日 13:52撮影 by  SO-02J, Sony
1
9/28 13:52
イワショウブ。
2020年09月28日 13:57撮影 by  SO-02J, Sony
1
9/28 13:57
イワショウブ。
白く見えるところは全部シラタマホシクサです。
2020年09月28日 13:58撮影 by  SO-02J, Sony
1
9/28 13:58
白く見えるところは全部シラタマホシクサです。
2020年09月28日 13:58撮影 by  SO-02J, Sony
1
9/28 13:58
広いです。2.5haもある東濃地方最大の湿地とのこと。
2020年09月28日 13:59撮影 by  SO-02J, Sony
1
9/28 13:59
広いです。2.5haもある東濃地方最大の湿地とのこと。
サワギキョウ。
2020年09月28日 14:00撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
9/28 14:00
サワギキョウ。
コバギボウシ。
2020年09月28日 14:02撮影 by  SO-02J, Sony
2
9/28 14:02
コバギボウシ。
この辺りもシラタマホシクサがいっぱい咲いているのがわかります。
2020年09月28日 14:08撮影 by  SO-02J, Sony
9/28 14:08
この辺りもシラタマホシクサがいっぱい咲いているのがわかります。
2020年09月28日 14:08撮影 by  SO-02J, Sony
1
9/28 14:08
金平糖みたいです。
2020年09月28日 14:11撮影 by  SO-02J, Sony
2
9/28 14:11
金平糖みたいです。
2020年09月28日 14:14撮影 by  SO-02J, Sony
9/28 14:14
うまく撮れていませんでしたが、モウセンゴケ、ホサキノミミカキグサ、ミミカキグサもありました。
2020年09月28日 14:28撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
9/28 14:28
うまく撮れていませんでしたが、モウセンゴケ、ホサキノミミカキグサ、ミミカキグサもありました。
ホサキノミミカキグサを狙いましたが、ピンボケ。
2020年09月28日 14:30撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
9/28 14:30
ホサキノミミカキグサを狙いましたが、ピンボケ。
写真は難しい・・・。あっという間に1時間経ってしまいました。
2020年09月28日 14:34撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
9/28 14:34
写真は難しい・・・。あっという間に1時間経ってしまいました。
湿地を楽しんだ後、ここを右に行けば田代山に行けるみたいです。
すでに14:30過ぎ、迷いましたが行くことにしました。
2020年09月28日 14:36撮影 by  SO-02J, Sony
9/28 14:36
湿地を楽しんだ後、ここを右に行けば田代山に行けるみたいです。
すでに14:30過ぎ、迷いましたが行くことにしました。
かなり急いで田代山に着きました。
2020年09月28日 14:47撮影 by  SO-02J, Sony
2
9/28 14:47
かなり急いで田代山に着きました。
三角点。眺望はありませんでした。戻ります。
2020年09月28日 14:48撮影 by  SO-02J, Sony
1
9/28 14:48
三角点。眺望はありませんでした。戻ります。
林道に出ました。右に進み寿老の滝へ向かいます。
2020年09月28日 15:02撮影 by  SO-02J, Sony
9/28 15:02
林道に出ました。右に進み寿老の滝へ向かいます。
2020年09月28日 15:03撮影 by  SO-02J, Sony
9/28 15:03
2020年09月28日 15:08撮影 by  SO-02J, Sony
1
9/28 15:08
2020年09月28日 15:10撮影 by  SO-02J, Sony
9/28 15:10
2020年09月28日 15:14撮影 by  SO-02J, Sony
1
9/28 15:14
2020年09月28日 15:15撮影 by  SO-02J, Sony
9/28 15:15
2020年09月28日 15:19撮影 by  SO-02J, Sony
9/28 15:19
途中、かわいいフクロウさん。こんにちは。
2020年09月28日 15:25撮影 by  SO-02J, Sony
1
9/28 15:25
途中、かわいいフクロウさん。こんにちは。
2020年09月28日 15:26撮影 by  SO-02J, Sony
9/28 15:26
2020年09月28日 15:28撮影 by  SO-02J, Sony
9/28 15:28
寿老の滝までの林道沿いでも、予想以上にたくさんの花を見ることができました。
2020年09月28日 15:42撮影 by  SO-02J, Sony
9/28 15:42
寿老の滝までの林道沿いでも、予想以上にたくさんの花を見ることができました。
寿老の滝に到着です。林道は緩やかな下りでしたが、結構長かったです。
2020年09月28日 15:49撮影 by  SO-02J, Sony
9/28 15:49
寿老の滝に到着です。林道は緩やかな下りでしたが、結構長かったです。
滝は近くまで寄ることができます。マイナスイオンたっぷり!
2020年09月28日 15:49撮影 by  SO-02J, Sony
2
9/28 15:49
滝は近くまで寄ることができます。マイナスイオンたっぷり!
駐車場にはトイレもありました。
トイレ奥の西回り登山道に従い進みました。
2020年09月28日 15:52撮影 by  SO-02J, Sony
9/28 15:52
駐車場にはトイレもありました。
トイレ奥の西回り登山道に従い進みました。
途中に山神さまが。挨拶をして通ります。
2020年09月28日 15:57撮影 by  SO-02J, Sony
9/28 15:57
途中に山神さまが。挨拶をして通ります。
小滝まで350m。16:00ですが行くことにしました。
2020年09月28日 16:00撮影 by  SO-02J, Sony
9/28 16:00
小滝まで350m。16:00ですが行くことにしました。
アケボノソウ。
2020年09月28日 16:01撮影 by  SO-02J, Sony
1
9/28 16:01
アケボノソウ。
滝が近そうな感じがします。
2020年09月28日 16:03撮影 by  SO-02J, Sony
9/28 16:03
滝が近そうな感じがします。
劇下りです!滑って転ばないように!
2020年09月28日 16:05撮影 by  SO-02J, Sony
9/28 16:05
劇下りです!滑って転ばないように!
小滝に着きました。
さらに下に下りられます。
2020年09月28日 16:06撮影 by  SO-02J, Sony
1
9/28 16:06
小滝に着きました。
さらに下に下りられます。
思った以上に迫力のある小滝でした。
来てよかったです。
2020年09月28日 16:07撮影 by  SO-02J, Sony
2
9/28 16:07
思った以上に迫力のある小滝でした。
来てよかったです。
林道に戻って先を急ぎます。
この先、胸突八丁とあります。最後の頑張りが必要です。
2020年09月28日 16:28撮影 by  SO-02J, Sony
9/28 16:28
林道に戻って先を急ぎます。
この先、胸突八丁とあります。最後の頑張りが必要です。
今朝通った尾根に合流しました。
思っていたほど急じゃなかったです。
2020年09月28日 16:37撮影 by  SO-02J, Sony
9/28 16:37
今朝通った尾根に合流しました。
思っていたほど急じゃなかったです。
北屏風山までのこの道が胸突八丁なのでしょう。今日2回目・・・。
2020年09月28日 16:39撮影 by  SO-02J, Sony
9/28 16:39
北屏風山までのこの道が胸突八丁なのでしょう。今日2回目・・・。
北屏風山の分岐を常磐口方向へ。
2020年09月28日 16:47撮影 by  SO-02J, Sony
9/28 16:47
北屏風山の分岐を常磐口方向へ。
ここも小滝ほどではないですが、結構な下りでした。
2020年09月28日 16:49撮影 by  SO-02J, Sony
9/28 16:49
ここも小滝ほどではないですが、結構な下りでした。
途中、中央アルプス展望台が。
2020年09月28日 16:50撮影 by  SO-02J, Sony
9/28 16:50
途中、中央アルプス展望台が。
後ろはぼんやり名駅が見えました。
2020年09月28日 16:51撮影 by  SO-02J, Sony
1
9/28 16:51
後ろはぼんやり名駅が見えました。
中央アルプス方向はアルプスと恵那山。
2020年09月28日 16:54撮影 by  SO-02J, Sony
1
9/28 16:54
中央アルプス方向はアルプスと恵那山。
さらに5分ほどで次はおんたけ展望台。
2020年09月28日 16:59撮影 by  SO-02J, Sony
9/28 16:59
さらに5分ほどで次はおんたけ展望台。
頭に雲がかかっていてはっきりは見えませんでした。
2020年09月28日 17:00撮影 by  SO-02J, Sony
9/28 17:00
頭に雲がかかっていてはっきりは見えませんでした。
大草登山口との分岐点を右に。
2020年09月28日 17:04撮影 by  SO-02J, Sony
9/28 17:04
大草登山口との分岐点を右に。
坊主山を通って。
2020年09月28日 17:10撮影 by  SO-02J, Sony
1
9/28 17:10
坊主山を通って。
鉄塔に出ました。
2020年09月28日 17:17撮影 by  SO-02J, Sony
9/28 17:17
鉄塔に出ました。
この後、鉄塔奥の見晴し場とP666地点の丸山山頂表示を見に行きましたが、周囲が暗くてどちらも見ることができませんでした。
2020年09月28日 17:18撮影 by  SO-02J, Sony
9/28 17:18
この後、鉄塔奥の見晴し場とP666地点の丸山山頂表示を見に行きましたが、周囲が暗くてどちらも見ることができませんでした。
代わりに鉄塔からの眺望。
2020年09月28日 17:32撮影 by  SO-02J, Sony
9/28 17:32
代わりに鉄塔からの眺望。
ここからは鉄塔巡視路になってました。
特徴ある階段を下ります。
2020年09月28日 17:36撮影 by  SO-02J, Sony
9/28 17:36
ここからは鉄塔巡視路になってました。
特徴ある階段を下ります。
さらに鉄塔を超えて下っていきます。
日が沈む前に駐車場に着かなくては・・・。
2020年09月28日 17:45撮影 by  SO-02J, Sony
9/28 17:45
さらに鉄塔を超えて下っていきます。
日が沈む前に駐車場に着かなくては・・・。
ここが紋七コースの入口のようです。
2020年09月28日 17:48撮影 by  SO-02J, Sony
9/28 17:48
ここが紋七コースの入口のようです。
なんとか駐車場に戻ってきました。
お疲れ様でした。
2020年09月28日 17:53撮影 by  SO-02J, Sony
1
9/28 17:53
なんとか駐車場に戻ってきました。
お疲れ様でした。
10/3に再度、寿老の滝→屏風山→黒の田東湿地と周回しました。
天候は曇りでいまいちでしたが、先日取れなかった写真がいくつか撮れましたので追加しました。
2020年10月03日 10:27撮影 by  SO-02J, Sony
10/3 10:27
10/3に再度、寿老の滝→屏風山→黒の田東湿地と周回しました。
天候は曇りでいまいちでしたが、先日取れなかった写真がいくつか撮れましたので追加しました。
アキノチョウジソウ。
2020年10月03日 10:37撮影 by  SO-02J, Sony
10/3 10:37
アキノチョウジソウ。
ツリフネソウ。
2020年10月03日 11:00撮影 by  SO-02J, Sony
10/3 11:00
ツリフネソウ。
オクモミジハグマ。
2020年10月03日 11:18撮影 by  SO-02J, Sony
10/3 11:18
オクモミジハグマ。
ツチアケビ。
2020年10月03日 11:43撮影 by  SO-02J, Sony
10/3 11:43
ツチアケビ。
ミミカキグサ。
2020年10月03日 14:26撮影 by  SO-02J, Sony
10/3 14:26
ミミカキグサ。
ホサキノミミカキグサ。
2020年10月03日 14:28撮影 by  SO-02J, Sony
10/3 14:28
ホサキノミミカキグサ。
シラタマホシクサ。
2020年10月03日 14:40撮影 by  SO-02J, Sony
10/3 14:40
シラタマホシクサ。
キバナアキギリ。
2020年10月03日 16:19撮影 by  SO-02J, Sony
10/3 16:19
キバナアキギリ。
撮影機器:

感想

中央道で屏風山PAの名前は知っていましたが、いつも通り過ぎて恵那SAに行ってしまいます。屏風山はどこなんだろう?と思い、初めて行ってきました。
調べると登山口はいくつかあるみたいでしたので、できるだけいろいろ回れる所を選択し、常磐口登山口から入ってみました。
最初は道を間違えてしまいましたが、道標はたくさん、道も明瞭と歩きやすい山です。月曜でしたが10人くらいの方にお会いしました。登山道からの眺望はほとんどないものの、山頂や展望地からは景色も楽しめ、野草の好きな方には黒の田東湿地もあり、いいところだと思いました。
9月の頭に別の湿地でシラタマホシクサを見てきましたが、こちらはこの時期でも沢山咲いていて、湿地だけでも10人くらいの方にお会いしました。
下山時には暗くなりかけ、急いだこともあり、最後の見晴らし場と丸山を確認できず残念な部分もありましたが、十分楽しめた山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:695人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら