ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2611772
全員に公開
ハイキング
奥秩父

甲武信ヶ岳 西沢からピストン

2020年09月30日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:27
距離
16.5km
登り
1,717m
下り
1,717m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:08
休憩
1:18
合計
10:26
6:51
6:51
4
6:55
6:59
131
9:10
9:13
138
11:31
11:32
8
11:40
11:41
19
12:00
12:32
12
12:44
13:05
13
13:18
13:19
10
13:29
13:29
5
13:34
13:34
6
13:40
13:40
80
15:00
15:03
89
16:32
16:37
2
16:39
16:39
14
16:53
16:54
0
16:54
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西沢渓谷入り口の無料駐車場利用。
コース状況/
危険箇所等
広い尾根道でいかにも道迷いしそうな方向にロープが張ってあったりして配慮されてます。
段差の大きい箇所が多めにあります。
その他周辺情報 下山時刻が遅くなり、温泉に寄らず直帰。
徳ちゃん新道登山口。
西沢山荘横から上りスタート。
2020年09月30日 06:56撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
9/30 6:56
徳ちゃん新道登山口。
西沢山荘横から上りスタート。
2020年09月30日 07:14撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
1
9/30 7:14
急登始まり。
張り出した根の間を九十九折れに上る。
時間経ってる割に標高稼げないのはどうした訳か?
2020年09月30日 07:42撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
2
9/30 7:42
急登始まり。
張り出した根の間を九十九折れに上る。
時間経ってる割に標高稼げないのはどうした訳か?
ブナ林は気持ちよいのですが、体がキツイと言ってます。
2020年09月30日 07:57撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
3
9/30 7:57
ブナ林は気持ちよいのですが、体がキツイと言ってます。
しばしば立ち止まり空を見上げます。
2020年09月30日 07:57撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
1
9/30 7:57
しばしば立ち止まり空を見上げます。
真っ青の空に色づき始めた木々の葉の色が映えます。
2020年09月30日 08:57撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
2
9/30 8:57
真っ青の空に色づき始めた木々の葉の色が映えます。
少しですがアカもありました。
2020年09月30日 08:59撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
3
9/30 8:59
少しですがアカもありました。
ほぼ一直線に北へ向かう登山道。と振り返りで本日最初の富士山。
月曜日に初冠雪のニュースがあったが、雪は消えているようです。
2時間上って稼げた標高は700m、時間掛かってる。
2020年09月30日 08:59撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
6
9/30 8:59
ほぼ一直線に北へ向かう登山道。と振り返りで本日最初の富士山。
月曜日に初冠雪のニュースがあったが、雪は消えているようです。
2時間上って稼げた標高は700m、時間掛かってる。
新道分岐 標高1869mまで来た。ここから戸渡尾根を一気に2470mまで登る。
2020年09月30日 09:11撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
1
9/30 9:11
新道分岐 標高1869mまで来た。ここから戸渡尾根を一気に2470mまで登る。
2020年09月30日 09:11撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
9/30 9:11
樹木の種類が変わり目を楽しませてくれるけど、なんか今日は脚が重い。
2020年09月30日 09:29撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
1
9/30 9:29
樹木の種類が変わり目を楽しませてくれるけど、なんか今日は脚が重い。
そして、やたら空を見上げる。
2020年09月30日 09:50撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
1
9/30 9:50
そして、やたら空を見上げる。
眺望が開けた!!
南は富士!
2020年09月30日 11:09撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
2
9/30 11:09
眺望が開けた!!
南は富士!
西に北奥千丈岳、朝日岳、金峰山
2020年09月30日 11:12撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
3
9/30 11:12
西に北奥千丈岳、朝日岳、金峰山
パノラマ写真。
2020年09月30日 11:12撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
1
9/30 11:12
パノラマ写真。
ようやく2400m。
いよいよ脚がきつくなってますが、何とか木賊山経由で甲武信山頂を目指す。
2020年09月30日 11:30撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
9/30 11:30
ようやく2400m。
いよいよ脚がきつくなってますが、何とか木賊山経由で甲武信山頂を目指す。
一面に苔が広がる道を行く。
2020年09月30日 11:36撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
2
9/30 11:36
一面に苔が広がる道を行く。
青空とわずかですが紅葉に元気を貰います。
2020年09月30日 11:37撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
9/30 11:37
青空とわずかですが紅葉に元気を貰います。
木賊山2468.8mに到着。ここ一等三角点でした。
2020年09月30日 11:41撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
1
9/30 11:41
木賊山2468.8mに到着。ここ一等三角点でした。
甲武信ヶ岳山頂が見えたー!
でかいです。
2020年09月30日 11:48撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
6
9/30 11:48
甲武信ヶ岳山頂が見えたー!
でかいです。
一か月前に登った金峰山が見えました。
中央の奥に見えるのは、木曽駒か御嶽かもです。
2020年09月30日 11:52撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
2
9/30 11:52
一か月前に登った金峰山が見えました。
中央の奥に見えるのは、木曽駒か御嶽かもです。
甲武信小屋まで下りて、お昼です。
ここで元気回復して山頂を目指そう!
2020年09月30日 12:16撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
1
9/30 12:16
甲武信小屋まで下りて、お昼です。
ここで元気回復して山頂を目指そう!
食べた後一服しながら小屋の下の景色。落ち着きます。
2020年09月30日 12:27撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
1
9/30 12:27
食べた後一服しながら小屋の下の景色。落ち着きます。
空もキレイだ。
2020年09月30日 12:27撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
1
9/30 12:27
空もキレイだ。
甲武信小屋を出発!
脚は何とか持ちそうだぞ、一安心。
2020年09月30日 13:18撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
9/30 13:18
甲武信小屋を出発!
脚は何とか持ちそうだぞ、一安心。
山頂からの眺望サイコーでした。
写真撮ってもらいました。
2020年09月30日 13:04撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
4
9/30 13:04
山頂からの眺望サイコーでした。
写真撮ってもらいました。
富士山ZOOM。
2020年09月30日 12:53撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
3
9/30 12:53
富士山ZOOM。
下山途中で一枚。天気は一日中サイコーでした。
2020年09月30日 13:52撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
2
9/30 13:52
下山途中で一枚。天気は一日中サイコーでした。
2000mあたりのシャクナゲのトンネルです。
ここから下が長丁場。ひたすら下りる。
2020年09月30日 14:44撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
9/30 14:44
2000mあたりのシャクナゲのトンネルです。
ここから下が長丁場。ひたすら下りる。
西沢の渓谷まで下りた。
駐車場を出発したのは6時半なのですでに10時間。
さすがに疲れた。
2020年09月30日 16:37撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
1
9/30 16:37
西沢の渓谷まで下りた。
駐車場を出発したのは6時半なのですでに10時間。
さすがに疲れた。
駐車場から1キロほど入ったところにキレイなトイレあります。
2020年09月30日 16:41撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
2
9/30 16:41
駐車場から1キロほど入ったところにキレイなトイレあります。
ゲートは右側から巻いて通過。もう駐車場までわずか。
2020年09月30日 16:51撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
9/30 16:51
ゲートは右側から巻いて通過。もう駐車場までわずか。

装備

個人装備
長袖シャツ 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 飲料 地図(地形図) コンパス GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

天気予報で晴れの日を選んで、甲武信ヶ岳に行って来ました。
予報通りの好天で、眺望が開けた山頂からはほぼ360度のパノラマを楽しめ、時間が許すのであればずーっと山頂にいたい気持ちになりましたが、それは許されませんでした。

標高差1300m超の山行は、久しぶりではあったのですが、これほど体力的に余裕がないとは。日頃運動しない日が多く、再び体重増加傾向だし、それを踏まえて徐々に長い距離、長い時間の山行を計画してきたのですが。。

今回1900mあたりまで登ると立ち止まることが頻繁になってきて、もう脚に来てました。
ほぼ標準CTで下りて来るのはきつかったですが、日没目前で下山できて良かったです。

山頂でゆっくりしたければ、体力の維持管理と事前計画をしっかりやらないとダメ、今回の反省です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:459人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
甲武信ヶ岳(徳ちゃん新道〜近丸新道)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら