ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 261500
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢

ふっかふか!新雪の大山詣で

2013年01月15日(火) [日帰り]
 - 拍手
amao その他4人
GPS
--:--
距離
6.1km
登り
948m
下り
878m

コースタイム

8:35小田急線秦野駅かなちゅうバス「蓑毛行き」-9:00「蓑毛」バス停着-9:10蓑毛出発-10:45蓑毛越え過ぎ-12:00「25丁目」-13:00大山頂上(お昼ご飯)-14:00出発-15:30阿夫利神社下社-16:50大山ケーブルバス停
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
小田急線秦野駅から蓑毛行きバス
コース状況/
危険箇所等
特にこれと言って危ないところはありません。
敢えて言えば、女坂周辺は階段が急な上、溶けた雪が凍って滑りやすくなっています。
歩く際は注意が必要です。
蓑毛バス停でトイレと準備運動を済ませ、いよいよ2013年の登山活動開始
2013年01月15日 09:09撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1
1/15 9:09
蓑毛バス停でトイレと準備運動を済ませ、いよいよ2013年の登山活動開始
思いがけず雪山登山になりました。蓑毛付近は雪が溶けたのか、雨が降ったのか、びちゃびちゃした雪が冷えて固まっています。
2013年01月15日 09:47撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1/15 9:47
思いがけず雪山登山になりました。蓑毛付近は雪が溶けたのか、雨が降ったのか、びちゃびちゃした雪が冷えて固まっています。
ガリガリ…
2013年01月15日 10:01撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1/15 10:01
ガリガリ…
足に力が入って歩きにくいので、アイゼンつけました。本日は6本爪です。アイゼン無しでも行けそうですが…
2013年01月16日 07:17撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1
1/16 7:17
足に力が入って歩きにくいので、アイゼンつけました。本日は6本爪です。アイゼン無しでも行けそうですが…
立派なアイゼンを着けた方もいらっしゃいます。熊と戦えそうです。
2013年01月15日 10:15撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1
1/15 10:15
立派なアイゼンを着けた方もいらっしゃいます。熊と戦えそうです。
標識にも雪が積もって文字が隠れています。我々が行きたい方向は完全に雪で埋もれて隠れてます。危うく騙されるところでした!
2013年01月15日 10:20撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1/15 10:20
標識にも雪が積もって文字が隠れています。我々が行きたい方向は完全に雪で埋もれて隠れてます。危うく騙されるところでした!
蓑毛越に向かってます
2013年01月15日 10:27撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1/15 10:27
蓑毛越に向かってます
雪が増えてきました
2013年01月15日 10:31撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1/15 10:31
雪が増えてきました
踏んだ後はこんな感じ。
2013年01月15日 10:45撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1/15 10:45
踏んだ後はこんな感じ。
雪がくるぶし位まであります
2013年01月15日 10:46撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1/15 10:46
雪がくるぶし位まであります
2013年01月15日 10:46撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1/15 10:46
さらに増えて、膝まで埋もれます
2013年01月15日 10:46撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
2
1/15 10:46
さらに増えて、膝まで埋もれます
2013年01月15日 10:49撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1/15 10:49
誰も歩いていない道を切り開く!
2013年01月15日 10:49撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
3
1/15 10:49
誰も歩いていない道を切り開く!
蓑毛越えを過ぎた所に着きました。快晴で雪が綺麗!
2013年01月15日 10:53撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
2
1/15 10:53
蓑毛越えを過ぎた所に着きました。快晴で雪が綺麗!
首なし地蔵さん達も寒そうだ。
2013年01月15日 10:54撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1/15 10:54
首なし地蔵さん達も寒そうだ。
しばらく尾根沿いに進みます。
2013年01月15日 10:54撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1/15 10:54
しばらく尾根沿いに進みます。
雪がさらっさらになってきて、かなり足を取られます。
2013年01月15日 10:57撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1/15 10:57
雪がさらっさらになってきて、かなり足を取られます。
おっ!富士山!
2013年01月15日 11:07撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
3
1/15 11:07
おっ!富士山!
2013年01月15日 11:07撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1/15 11:07
2013年01月15日 11:16撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1/15 11:16
女人禁制
2013年01月15日 11:18撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1/15 11:18
女人禁制
2013年01月15日 11:21撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1/15 11:21
素敵な景色です。
2013年01月15日 11:21撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1
1/15 11:21
素敵な景色です。
先頭を行く男性陣に疲労の表情が見え始めました。
2013年01月15日 11:22撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1/15 11:22
先頭を行く男性陣に疲労の表情が見え始めました。
もう少し!
2013年01月15日 11:27撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1/15 11:27
もう少し!
雪にトレースするのは強靭な体力と精神力が必要だと言うことが分かりました。私はみんなの歩いた後をスイスイ歩いちゃいます。うふふっ♪
2013年01月15日 11:28撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
2
1/15 11:28
雪にトレースするのは強靭な体力と精神力が必要だと言うことが分かりました。私はみんなの歩いた後をスイスイ歩いちゃいます。うふふっ♪
2013年01月15日 11:37撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1/15 11:37
やっと下社からの分岐点に到着
2013年01月15日 11:53撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1/15 11:53
やっと下社からの分岐点に到着
埋もれてる~
2013年01月15日 12:03撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1/15 12:03
埋もれてる~
ここからの道は下社から登ってきている方もいて、ある程度足跡が残っています。
2013年01月15日 12:13撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1
1/15 12:13
ここからの道は下社から登ってきている方もいて、ある程度足跡が残っています。
富士見台からの富士山
2013年01月15日 12:14撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
2
1/15 12:14
富士見台からの富士山
富士山も雪が多そうです
2013年01月15日 12:14撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1
1/15 12:14
富士山も雪が多そうです
2013年01月15日 12:36撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1/15 12:36
2013年01月15日 12:41撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1/15 12:41
2013年01月15日 12:54撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1/15 12:54
やっと頂上の鳥居が見えてきました。
2013年01月15日 12:56撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1/15 12:56
やっと頂上の鳥居が見えてきました。
到着!! けっこう賑わってます。さすが大山。
2013年01月15日 13:49撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1/15 13:49
到着!! けっこう賑わってます。さすが大山。
早速お昼ご飯。シェフが腕によりをかけて「いつもの」焼いてくれました。
2013年01月15日 13:08撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1
1/15 13:08
早速お昼ご飯。シェフが腕によりをかけて「いつもの」焼いてくれました。
頂上ウインナー♪焦げ目もサイコーです。
ありがとうシェフ☆
2013年01月15日 13:10撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
2
1/15 13:10
頂上ウインナー♪焦げ目もサイコーです。
ありがとうシェフ☆
動物の足跡発見
2013年01月15日 14:10撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1
1/15 14:10
動物の足跡発見
お腹いっぱいになったので、そろそろ下山します。下りはスピードがでます。
2013年01月15日 14:30撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1/15 14:30
お腹いっぱいになったので、そろそろ下山します。下りはスピードがでます。
ダーイブ!
2013年01月15日 14:41撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1
1/15 14:41
ダーイブ!
雪との別れを惜しみます
2013年01月15日 14:42撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1
1/15 14:42
雪との別れを惜しみます
冷たっ
2013年01月15日 14:42撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1
1/15 14:42
冷たっ
この後ぐんぐん下って行きます。敢えてダイブしなくても足を取られて雪にまみれることとなりました。
2013年01月15日 14:49撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1/15 14:49
この後ぐんぐん下って行きます。敢えてダイブしなくても足を取られて雪にまみれることとなりました。
天狗が穴を開けた石。こんな見所もありますが、何より下る事に必死です。
2013年01月15日 14:55撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1/15 14:55
天狗が穴を開けた石。こんな見所もありますが、何より下る事に必死です。
大山阿夫利神社下社に到着
2013年01月15日 15:30撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1/15 15:30
大山阿夫利神社下社に到着
立派な佇まい
2013年01月15日 15:31撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1/15 15:31
立派な佇まい
神社を過ぎて、女坂を下ります
2013年01月15日 15:46撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1/15 15:46
神社を過ぎて、女坂を下ります
階段が!もしかして、今日一番の難所!?
2013年01月15日 15:46撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
2
1/15 15:46
階段が!もしかして、今日一番の難所!?
昨日の雪のせいか、大きな木が根っこから引っくり返って行く手を阻みます。枝の間を何とか抜け出しました。
2013年01月15日 16:00撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1/15 16:00
昨日の雪のせいか、大きな木が根っこから引っくり返って行く手を阻みます。枝の間を何とか抜け出しました。
大山寺での黒ちゃん(勝手に命名)とのひととき。
2013年01月15日 16:09撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
3
1/15 16:09
大山寺での黒ちゃん(勝手に命名)とのひととき。
「瓦割り」で厄を祓って、それぞれの願いを込めました。この後下のお茶屋さんでおでんの予定が、予定がおくれて残念ながら店仕舞い。でも、かなり充実した山行で体力使いきりましたっ。
2013年01月15日 16:16撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1/15 16:16
「瓦割り」で厄を祓って、それぞれの願いを込めました。この後下のお茶屋さんでおでんの予定が、予定がおくれて残念ながら店仕舞い。でも、かなり充実した山行で体力使いきりましたっ。

感想

14日は都心でも7−8センチの積雪。
よりによって明日は大山登山の日なのに…。
しかし!
天気予報を見ると15日の天気は「晴れ」。
もしかして、絶好の雪山登山になっちゃうかも?
と期待して登山決行。
結果とても気持ちのいい雪山登山ができました。

はじめの予定では、頂上から見晴台を経由して下社付近へ下山するはずでしたが、頂上から最短で下山できるコースへ変更。
それでも時間がかかったので、コースを変えて良かった。
さらさらの新雪のなかを歩くのは始めての経験でしたが、足が取られて普段以上に足の筋肉を使いました。
帰り道から足が重くなり、家についたら完全に動かなくなってしまいました
皆の後をついていってラクしてたのに…。

帰りのバスでは、乗車口のドアが故障で運行途中で開いてしまったり、お財布をなくした方が探しに来たり、「毛がない」おじ様なんかがいたりして、ハプニングが続出 。
なかなか印象深いバス行でした。
お財布見つかったでしょうか?気になります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1667人

コメント

たぶん
お昼ご飯のとき、後ろに座ってた二人組です。(笑)

見晴台方面には行かなくて、正解でした!

僕らは見晴台から下社へ降りましたが、3箇所に渡って
土砂崩れで、命懸けの下山になりヘトヘトに。

ウインナー美味しそうでしたね、お疲れさまでした!
2013/1/16 17:34
コメントありがとうございます
お昼ご飯のときは皆テンションがついつい上がってまうので、騒がしかったのではないかと心配です。

ところで、見晴台経由のコースはそんなことになっていたのですね。

見晴台からケーブル乗り場までの道は、谷側にガッツリと崖が続いていた記憶があります。かなりスリリングだったのではないかとお察しします。

おふたりとも無事に生還できて何よりです。
2013/1/16 18:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
阿夫利神社から大山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(ヤビツ峠~阿夫利神社)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(阿夫利神社下社〜大山逆回)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら