ヤマビルの心配ない雪の仏果山・高取山
- GPS
- 04:30
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 691m
- 下り
- 685m
コースタイム
登山道入口09:45
見晴の良い場所10:05/10:25
仏果山11:10/12:10
高取山12:40/12:50
半原14:00
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
八王子08:13(JR横浜線) 橋本08:25/08:27(JR相模線) 上溝08:33 上溝08:40(神奈川中央交通:半原行¥450) 撚糸組合09:14 復路: 半原14:00(神奈川中央交通:三ヶ木行¥320) 三ヶ木14:20/14:33(神奈川中央交通:相模湖駅行¥290) 相模湖駅14:56 相模湖15:01(JR中央本線) 高尾15:10 |
コース状況/ 危険箇所等 |
標高400m以上は先週の雪が20cm以上位、かなり残っていた。 凍結しているところはほとんどなかったが軽アイゼンがあった方が安全。 「撚糸組合」へのバスは、本厚木駅から以外にも淵野辺駅・上溝駅からもある。 「撚糸組合」から徒歩5分程度の「半原」へは相模湖駅から「三ヶ木」乗り換え。 |
写真
感想
近場の山歩きをしようと仏果山のハイキングを計画していた。
丹沢あたりは近くていいのだが、ヤマビルのメッカなので冬場にしか歩けないからである。
ちょうど先週月曜日に雪が降り、雪山ハイキングとなった。
仏果山へは相模湖駅から三ヶ木乗り換えのバスしかないのかと思っていたら、JR相模線の
上溝駅から直通で行けることが分かった。
半原は半原信用組合(相愛信用組合に名前が変わってしまって残念。)の本店があるくらいだから
一時は製糸関係で栄えたのだろう。
仏果山の登山口のバス停も「撚糸組合」である。
撚糸組合で降りると目の前に相愛信用組合本店と半原神社。
そしてその神社横の沢沿いの舗装路を登っていくと仏果山への登山口へと至る。
その登山道は北東斜面になるので凍結しているかと思っていたのだが全く雪がない。
標高400mあたりの林道を過ぎたところから突如雪道となったが、踏み跡も付いているし、
丁度東からの陽射しもありやわらかくなっていてアイゼンは必要なかった。
このあたりからの北から北東側の風景は圧巻だった。
筑波山から東京都心、横浜ランドマークタワーまでよく見える。
田無タワー・東京スカイツリー・東京タワーと東京三大タワー(なんて誰も言っていない)が見えた。
仏果山の山頂には13mもある展望台が設置されているので、夏場木々が茂っても展望が得られそうだ。
1988年設置とあり、あの時代だからこそこんな展望台ができたのだろうな思う。
仏果山から一度南側に下るのだが、この辺りが少し凍結していたので軽アイゼンを付けることにした。
仏果山から高取山の尾根も意外と雪が深く踏み跡以外は20cm位の深さがあった。
凍結はしていないので軽アイゼンがなくても歩けるかもしれないが、付けた方が安定する。
高取山も北から北東方面の展望がいい。
仏果山よりも登山者が少ないのか、踏み固められていない部分が多い。
高取山からの下りの方が残雪も多い気がした。
が、やはり標高400m付近の林道あたりで雪道は終わった。
ヤマビルの心配のない雪道を、よく知っている場所を初めての角度から眺めながら歩くのは楽しかった。
風景を眺めている時間がかなり長かったと思う。
友人のテレスコープを借りたら、陣馬山頂の白馬の像まで見ることができた。
ブログ参照:http://azmst.blog91.fc2.com/blog-entry-783.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する