ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2622764
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

雨乞岳

2020年10月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:07
距離
12.9km
登り
1,370m
下り
971m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:55
休憩
0:10
合計
7:05
10:16
10:16
56
12:03
12:13
62
13:15
13:15
86
14:41
ヴィレッジ白州登山口
天候 曇り、朝ちょっとだけ晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
平久保池登山口に自転車をデポしてから、石尊神社の駐車場に駐車。当日は林道の北側は通行止めで南側から迂回。鳥原登山口は石尊神社駐車場を利用。
コース状況/
危険箇所等
全般に歩きやすく問題なし。鳥原からの登山道は木馬道で歩きやすいが逆に単調。頂上直下は急登でしごかれる。平久保池までは尾根上で気持ちがよいが、最後の遊歩道の木階段はあきれるほど長い。
その他周辺情報 むかわの湯で入浴(インターネット割引利用)
平久保池の下山口に前もって自転車をデポ
2020年10月03日 06:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/3 6:53
平久保池の下山口に前もって自転車をデポ
北側、フォッサマグナの湯の先から3.2劼泙把鵡垰澆瓩任靴拭10月末まで)。
2020年10月03日 06:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/3 6:50
北側、フォッサマグナの湯の先から3.2劼泙把鵡垰澆瓩任靴拭10月末まで)。
鳥原の石尊神社駐車場
2020年10月03日 07:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/3 7:35
鳥原の石尊神社駐車場
登山口前の駐車場は詰めれば4台はおけるが、作業車が2台停まっていて狭かったので、神社前に駐車。
2020年10月03日 07:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/3 7:37
登山口前の駐車場は詰めれば4台はおけるが、作業車が2台停まっていて狭かったので、神社前に駐車。
2020年10月03日 07:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/3 7:38
木材を馬で搬出した道(木馬道というそうな)がかなり上まで続いています。アップダウンが少なく非常に歩きやすい。
2020年10月03日 07:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/3 7:41
木材を馬で搬出した道(木馬道というそうな)がかなり上まで続いています。アップダウンが少なく非常に歩きやすい。
植林帯でなくても立派な道が続いています
2020年10月03日 07:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/3 7:51
植林帯でなくても立派な道が続いています
この登りで珍しく両側がやせた尾根
2020年10月03日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/3 8:13
この登りで珍しく両側がやせた尾根
ここら辺までは晴れていたのですが・・・
2020年10月03日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/3 8:14
ここら辺までは晴れていたのですが・・・
2020年10月03日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/3 8:35
秋ねぇ
2020年10月03日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/3 8:59
秋ねぇ
今日はずっと晴れのはずだったが、どんどん曇ってきた
2020年10月03日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/3 9:04
今日はずっと晴れのはずだったが、どんどん曇ってきた
尾根を切り通して道が作ってある。この労力には頭が下がる。
2020年10月03日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/3 9:17
尾根を切り通して道が作ってある。この労力には頭が下がる。
なかなかホクギノ平に着かない
2020年10月03日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/3 10:04
なかなかホクギノ平に着かない
標板は見当たりませんでしたが、平に着いたみたい
2020年10月03日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/3 10:14
標板は見当たりませんでしたが、平に着いたみたい
作業小屋
2020年10月03日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/3 10:15
作業小屋
しばらくは気持ちの良い笹原
2020年10月03日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/3 10:27
しばらくは気持ちの良い笹原
水晶ナギまでにロープのある急斜面が2か所ありますが、ピーク直下に比べれば、大したことはない。
2020年10月03日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/3 10:54
水晶ナギまでにロープのある急斜面が2か所ありますが、ピーク直下に比べれば、大したことはない。
水晶ナギが樹間からチラ見え
2020年10月03日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/3 11:05
水晶ナギが樹間からチラ見え
やっと鋸岳方面の視界が
2020年10月03日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/3 11:07
やっと鋸岳方面の視界が
水晶ナギの分岐です。ナギの概要は木の間越しに見えたので、当然のようにパス。
2020年10月03日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/3 11:12
水晶ナギの分岐です。ナギの概要は木の間越しに見えたので、当然のようにパス。
多分これが雨乞岳のピークに違いない。
2020年10月03日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/3 11:15
多分これが雨乞岳のピークに違いない。
このあたり、ピーク前の急登ですが寄生木が沢山。
2020年10月03日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/3 11:47
このあたり、ピーク前の急登ですが寄生木が沢山。
ヤッホー、甲斐駒です
2020年10月03日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/3 11:58
ヤッホー、甲斐駒です
オッと、八ヶ岳
2020年10月03日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/3 12:02
オッと、八ヶ岳
なぜか雲海に浮かぶ奥秩父が迫力がありました。
2020年10月03日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/3 12:02
なぜか雲海に浮かぶ奥秩父が迫力がありました。
ゼイゼイの急登を終えてやっと雨乞岳。先客のカップルに挨拶。
2020年10月03日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/3 12:04
ゼイゼイの急登を終えてやっと雨乞岳。先客のカップルに挨拶。
改めて甲斐駒
2020年10月03日 12:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/3 12:07
改めて甲斐駒
来し方を振り返って
2020年10月03日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/3 12:11
来し方を振り返って
平久保池への下山道に入りました
2020年10月03日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/3 12:14
平久保池への下山道に入りました
こちらは笹原の中の細い登山道ですが気持ちがよい。
2020年10月03日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/3 12:16
こちらは笹原の中の細い登山道ですが気持ちがよい。
ちょっとだけ紅葉
2020年10月03日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/3 12:28
ちょっとだけ紅葉
来し方を振り返って2
2020年10月03日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/3 12:36
来し方を振り返って2
さらに薄く紅葉
2020年10月03日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/3 12:37
さらに薄く紅葉
1900m点の先で道は90度右に折れて東の尾根に入ります。
2020年10月03日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/3 12:47
1900m点の先で道は90度右に折れて東の尾根に入ります。
2020年10月03日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/3 12:48
ゴマナ?ノギク?
2020年10月03日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/3 12:53
ゴマナ?ノギク?
この足で土の急な下りはキツイ
2020年10月03日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/3 12:56
この足で土の急な下りはキツイ
今日の遭遇3人目、トレランのお兄さんに抜かれました。
2020年10月03日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/3 12:58
今日の遭遇3人目、トレランのお兄さんに抜かれました。
#4の指導標。ここから九十九折で北寄りに水場の沢に寄って行きます。
2020年10月03日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/3 13:05
#4の指導標。ここから九十九折で北寄りに水場の沢に寄って行きます。
沢が近づいてきたと思ったら水場の沢。クロスすることはないので、水が欲しければ沢床へ下る。
2020年10月03日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/3 13:16
沢が近づいてきたと思ったら水場の沢。クロスすることはないので、水が欲しければ沢床へ下る。
1605p手前
2020年10月03日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/3 13:46
1605p手前
あれ、遊歩道の木の階段です。もう下山口は近いか・・・
2020年10月03日 14:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/3 14:06
あれ、遊歩道の木の階段です。もう下山口は近いか・・・
と思ったら、この階段、延々と続く。
2020年10月03日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/3 14:08
と思ったら、この階段、延々と続く。
秋の定番
2020年10月03日 14:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/3 14:30
秋の定番
ノギク?、薄青かったのでノコンギク?
2020年10月03日 14:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/3 14:39
ノギク?、薄青かったのでノコンギク?
やっとこさ平久保池に着きました。
2020年10月03日 14:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/3 14:40
やっとこさ平久保池に着きました。
自転車で快走して鳥原に戻ってきました。石尊神社の石段はとても登れず、下でご挨拶。
2020年10月03日 15:29撮影 by  G8232, Sony
10/3 15:29
自転車で快走して鳥原に戻ってきました。石尊神社の石段はとても登れず、下でご挨拶。
撮影機器:

感想

膝を弄ってから最初の標高差1000m越えです。山百で5座残っているハード系のうち比較的なだらかで、自転車を使えば周回できる雨乞岳を選定。晴れを狙って日を選んだのですが、また裏切られました。ちなみにたまたま登山の日になりました。

山自体はしっとりと落ち着いた登山が楽しめる山。たぶん紅葉の最盛期は、最高の雰囲気になるでしょうね。ルートの取り方としては木馬道を駆け下りられる逆回りがよいでしょうが、その場合はアプローチが厄介ですね。

残りの山百もいよいよ一桁になりました。制覇できるか膝がいかれるのが早いか、面白い勝負になってきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:263人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
雨乞岳(南側ルート、水晶ナギ経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら