ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 262677
全員に公開
雪山ハイキング
中国山地東部

花見山【雪の華、満開・いぶきの里 滝コース】 岡山県新見市

2013年01月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
umon pore-pore その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:56
距離
8.0km
登り
633m
下り
620m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

10:11駐車場ー10:18いぶきの里スキー場(うろうろ)ー10:49登山口ー11:20第1休憩舎ー12:52北峰稜線出合い(うろうろ)ー13:40昼食14:04-14:13花見山山頂ー15:15第2休憩舎ー15:24第1休憩舎ー16:08駐車場
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
○いぶきの里スキー場に広い無料駐車場があります
コース状況/
危険箇所等
○登山ポストはありませんでした
○北峰までのルートは急登です。
○登山道は1m近くの雪に埋まっており、ルートファインティングが必要です。
○いぶきの里スキー場に新見千屋温泉がありますhttp://www.chiya-onsen.jp/
いぶきの里スキー場駐車場で準備中です
2013年01月20日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
1/20 10:01
いぶきの里スキー場駐車場で準備中です
ひろ〜い駐車場(umon)
2013年01月20日 10:11撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
2
1/20 10:11
ひろ〜い駐車場(umon)
危険なつらら(umon)
2013年01月20日 10:13撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1/20 10:13
危険なつらら(umon)
子供専用のパラダイス広場
2013年01月20日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
1/20 10:28
子供専用のパラダイス広場
いぶきの里スキー場(umon)
2013年01月20日 10:28撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
1/20 10:28
いぶきの里スキー場(umon)
パトロール詰め所で登山届を受理されず、落ち込むpore-poreさん
(umon)
2013年01月20日 10:28撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
6
1/20 10:28
パトロール詰め所で登山届を受理されず、落ち込むpore-poreさん
(umon)
登山口付近より(umon)
2013年01月20日 10:49撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
2
1/20 10:49
登山口付近より(umon)
第2リフトトップからの眺め
2013年01月20日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1/20 10:50
第2リフトトップからの眺め
第1休憩舎(umon)
2013年01月20日 11:20撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
3
1/20 11:20
第1休憩舎(umon)
急登なのに携帯片手で登るO氏。
ストックもスノーシューもなしです。
(umon)
2013年01月20日 11:56撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
5
1/20 11:56
急登なのに携帯片手で登るO氏。
ストックもスノーシューもなしです。
(umon)
急登をトップで引っ張るpore-poreさん
(umon)
2013年01月20日 11:56撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
11
1/20 11:56
急登をトップで引っ張るpore-poreさん
(umon)
もはや登山道ではありません状態
2013年01月20日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
1/20 11:57
もはや登山道ではありません状態
小休憩、フ〜、息が切れます
こんなはずでは…(umon)
2013年01月20日 12:19撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
2
1/20 12:19
小休憩、フ〜、息が切れます
こんなはずでは…(umon)
リボンはあるのですが…
不安でいっぱいです
2013年01月20日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
1/20 12:47
リボンはあるのですが…
不安でいっぱいです
やっと北峰に到着
少しほっとしました(umon)
2013年01月20日 12:52撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
2
1/20 12:52
やっと北峰に到着
少しほっとしました(umon)
雪の華がいっぱい
2013年01月20日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
1/20 13:14
雪の華がいっぱい
北峰から山頂までは緩やかで綺麗なところです
2013年01月20日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5
1/20 13:26
北峰から山頂までは緩やかで綺麗なところです
展望を楽しむpore-poreさん(umon)
2013年01月20日 13:27撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
6
1/20 13:27
展望を楽しむpore-poreさん(umon)
1m近い積雪に苦しむO氏
2013年01月20日 13:34撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
2
1/20 13:34
1m近い積雪に苦しむO氏
山頂休憩舎が見えてきました
2013年01月20日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
1/20 14:15
山頂休憩舎が見えてきました
花見山山頂
標高1,188M(umon)
2013年01月20日 14:13撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4
1/20 14:13
花見山山頂
標高1,188M(umon)
花見山スキー場方面(umon)
2013年01月20日 14:14撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
3
1/20 14:14
花見山スキー場方面(umon)
山頂にて(umon)
2013年01月20日 14:19撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
18
1/20 14:19
山頂にて(umon)
山頂にてその2
O氏は雪と格闘したためビチャビチャです(umon)
2013年01月20日 14:20撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
5
1/20 14:20
山頂にてその2
O氏は雪と格闘したためビチャビチャです(umon)
花見山スキー場方面の稜線(umon)
2013年01月20日 14:24撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
7
1/20 14:24
花見山スキー場方面の稜線(umon)
山頂より西側展望
2013年01月20日 14:22撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
8
1/20 14:22
山頂より西側展望
さあ、帰りましょう
2013年01月20日 14:23撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
1/20 14:23
さあ、帰りましょう
秘技、4足歩行を撮らせてもらえませんでした(umon)
2013年01月20日 14:27撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4
1/20 14:27
秘技、4足歩行を撮らせてもらえませんでした(umon)
仲良く遊歩道を歩くpore-poreさんとO氏(umon)
2013年01月20日 15:18撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4
1/20 15:18
仲良く遊歩道を歩くpore-poreさんとO氏(umon)

感想

pore-poreさんとO氏と3名で岡山県新見市にある花見山に登ってきました。
上郡町付近でO氏がスノーシューを忘れたことがわかりましたが、
大した積雪ではないと判断し、そのまま現地へ向かいました。

スキー場の積雪は普通でしたが、遊歩道に入るとかなりの積雪で、壺足ではつらい状態。
いつもなら先頭を突っ走るO氏もおとなしく最後尾からついてきます。

第1展望舎を過ぎて第2展望舎へ向かう途中に赤テープを発見。
遠回りが嫌だったので、ここから稜線に向かって登り出しましたが、これが失敗。
急登の上、倒木が進路を阻み、心が折れそうでした。
やっとこさ稜線に出ましたが、標識を見ても花見山の方向が定まらずに右往左往。
何とかルートを発見して山頂を目指しますが、山頂手前で14時前になっていました。
仕方なく雪上で軽く食事をして山頂を目指しました。
駐車場を出発してから4時間かかって山頂に到着。
小休憩後、往路は正しい?ルートから下山し、新見千屋温泉でまったり。

今回はなかなかハードな山行でした。
pore-poreさん、長時間の運転と先導ありがとうございました。

またご一緒しましょう。

岡山と鳥取の県境の山、花見山に行ってきました

花見山は、スノーシューハイクに出かけられる人が多くてほとんどの方が花見山スキー場からのルートで楽しんでおられるようです
今回は、いぶきの里スキー場から山頂をめざします

スノーシューハイクに来たのにO氏はスノーシュー+ゲイターを忘れてツボ足ハイクに変更!?
腰まで雪に嵌ってもがいています
大汗と鼻水で見事な顏に変身した彼が考えた歩き方?それは、四つん這い歩行です!
北峰から山頂までは緩やかな道が続いているのでニャンコ歩行で踏み跡を這ってきます
後で聞いたのですが、たまに両前足(両腕ですが)がズボッて顔ごと雪に嵌るらしいです

山頂からの白い尾根は素晴らしい景色でした
時間も押していたので早々の下山とします

苦労をしたO氏も充実感を味わったようです
これからは装備チェックリストを作っておきましょう
忘れ物のないように!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2337人

コメント

umonさん、はじめまして pore-poreさん、こんばんは。
3月の伯耆大山はよろしくお願いいたします。

もしかして今回のお三方がそのままメンバーでしょうか。

雪山登山での忘れ物、怖いですよね。
私も雪山というわけではありませんがいろいろ失敗は
しております。要注意ですよね。

登山届を受理されないというのもなかなか過酷な事態ですね。

当方も伯耆大山に向けてボチボチ雪山トレーニングを
しております。
2013/1/21 20:21
3月に真っ白な大山に行きたいな
navecatさん、こんばんは

この3人、ご迷惑かけないように頑張っちゃいますのでよろしくお願いします

今年は雪が少ない様子、白銀の大山になればよいのですが…
参加メンバーみんなでお祈りしましょう
2013/1/21 20:34
この3人でお世話になります
navecatさん、こんばんは。

3月の大山はこの3名でお世話になります。
よろしくお願いいたします。
足を引っ張らないか、少々心配しております。
お手柔らかにお願いいたします。
2013/1/21 21:10
こんばんは 見事に咲いた雪の華
とても西日本だとは思えませんshine

もったり湿気を含んだ雪景色が素晴らしく綺麗
ググッという音を立てて沈む感じが響いてきますね

雪山トレーニングレコ
子供の遊具に遊び心を刺激されそうですね
2013/1/22 21:09
雪遊び
mermaidさん、こんばんは

子供のころ家族でスキーに出かける人は“お金持ち”のイメージでした(笑)

私たちはもっぱら段ボールを片手に持ってススキの斜面へGO!
でもおもしろかったなぁ〜

あのころを懐かしむのはおじさんになった証拠?
2013/1/22 21:34
雪たっぷり。。
みなさま(特にOさん)お疲れ様、雪が多くまっ白 楽しめた事と思います、深い新雪でスノーシューが大活躍。
ようやく西日本も雪の季節、樹氷も綺麗で満足なツアー だったこととおもいます。

お誘い戴いたのですが行けなくて残念です、3月の大山は楽しみにしてます。

積雪量は場所が少し離れるだけで積雪量に大きな差が
スキー場は雪の多い場所に有るのだなと改めて思いました、
2013/1/23 0:02
雪山
おはようございます

道中は、ほんとに雪あるのかってくらい
でもスキー場にはいっぱい

登山道に入るともう踏み跡のない世界
地図で確認するも登山道らしい雰囲気ではなく
これでガスったらと思うとちょっと怖かったです

hi-roさん、足は良くなりましたか?
2013/1/23 5:33
雪山は楽しい
mermaidさん、hi-roさん、おはようございます。

コメントありがとうございます。
まさか1m近くも積雪があるなんて思いもしませんでした。
O氏はかなり疲れたんじゃないですかね。

hi-roさん、2月のご予定は?
氷ノ山に行きませんか?

今週末は大腸内視鏡検査の為、山行はお休みです。
2013/1/23 6:59
おぉ・・・
思いっきり雪山ですね
さすが山陰地方の山・・・

四つん這いで時折顔から・・・
Oさん、スミマセン、想像して笑っちゃいました

真っ白な稜線がホントに美しい・・・
晴れてたら凄い景色なんでしょうね
2013/1/23 21:06
Re:おぉ・・・
utaotoさん、おはようございます。

コメントありがとうございます。

花見山、予想以上の積雪でした。
楽しかったです。
晴れていれば大山も見えて、展望も最高の場所なんですが、今回は残念ながら展望はイマイチでした。

O氏はいたってまじめに振る舞っているのですが、
端から見るとおもしろいんですよ。
存在自体がネ申です。
一度会わせてあげたいくらいです。
2013/1/24 4:44
雪中キャンプ
utaotoさん、おはようございます
いつも楽しいレコ楽しみにしています
utaちゃん、otoちゃんの頑張りにいつも拍手です
ニャンコ歩行、また試してくださいね
火照った体に顔から埋もれば気持ちいいかも?

utaotoさんに刺激されて雪中キャンプに行こうかなsnow
2013/1/24 5:37
かな?ではなく、ます。
pore-poreさん、おはようございます。

かな?じゃなく、ますですよね。
ぶつは届きました?
pore-poreさんに刺激されて、またポチッとやっちゃいそうです。
でも雪山装備じゃないですよ。
2013/1/24 6:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中国山地東部 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら