ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2628136
全員に公開
ハイキング
近畿

熊野古道(小辺路)

2020年10月05日(月) ~ 2020年10月08日(木)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
24:23
距離
72.7km
登り
4,767m
下り
5,492m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:41
休憩
1:02
合計
5:43
距離 18.7km 登り 1,057m 下り 1,219m
8:28
15
8:43
8:45
36
9:21
54
10:15
10:51
63
11:54
11:56
37
12:33
12:55
76
2日目
山行
5:01
休憩
1:33
合計
6:34
距離 16.7km 登り 1,281m 下り 1,590m
8:06
37
8:43
8:53
52
9:45
39
10:24
10:46
9
10:55
11:07
41
11:48
12:23
107
14:10
14:24
16
3日目
山行
5:27
休憩
1:00
合計
6:27
距離 20.8km 登り 1,211m 下り 1,429m
7:01
96
8:37
9:00
126
11:06
11:09
2
11:11
11:13
18
11:31
12:03
78
4日目
山行
4:42
休憩
0:35
合計
5:17
距離 16.5km 登り 1,231m 下り 1,288m
5:16
16
5:32
5:33
53
6:26
6:32
22
6:54
58
7:52
36
8:28
8:53
59
9:52
9:53
37
10:30
10:32
1
10:33
ゴール地点
天候 10/5:晴
10/6:晴
10/7:晴/雨
10/8:雨
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
南海電鉄高野線極楽橋駅下車後、高野山ケーブルに乗り換え、高野山駅下車。高野山の宿坊に前泊。
コース状況/
危険箇所等
三浦口から民宿山本までの道路は途中土砂崩れとなっています。
三浦口手前にある別荘のような家の脇を通って川へ下り、仮設の橋を渡って右岸にある河中道路を川沿いに進んでください。もう一度仮設の橋を渡って左岸に戻り少し進んだ先で、崩落した先の道路と合流します。

矢倉観音堂〜西中の一部ルートが崩落のため迂回路あり。
その他周辺情報 宿泊施設
10/4前泊:高野山 宿坊 桜池院
10/5:野迫川温泉 ホテルのせ川
10/6:農家民宿 山本
10/7:十津川温泉 静響の宿 山水
出発!
2020年10月05日 08:30撮影 by  Pixel 3, Google
10/5 8:30
出発!
高野山からろくろ峠への林道
2020年10月05日 08:42撮影 by  Pixel 4 XL, Google
10/5 8:42
高野山からろくろ峠への林道
車の通ったあともある道が続く
2020年10月05日 08:50撮影 by  Pixel 3, Google
10/5 8:50
車の通ったあともある道が続く
分岐には小辺路の標識が必ずあるので迷うことはない
2020年10月05日 09:23撮影 by  Pixel 4 XL, Google
1
10/5 9:23
分岐には小辺路の標識が必ずあるので迷うことはない
御殿川橋を渡る
2020年10月05日 09:59撮影 by  Pixel 4 XL, Google
10/5 9:59
御殿川橋を渡る
大滝集落を通過する
2020年10月05日 10:15撮影 by  Pixel 4 XL, Google
10/5 10:15
大滝集落を通過する
葵いの井戸は大滝集落の標識を左折せずに数十メートル直進したところにある
2020年10月05日 10:41撮影 by  Pixel 4 XL, Google
2
10/5 10:41
葵いの井戸は大滝集落の標識を左折せずに数十メートル直進したところにある
大滝集落の休憩所
2020年10月05日 10:51撮影 by  Pixel 4 XL, Google
1
10/5 10:51
大滝集落の休憩所
高野龍神スカイラインに合流、車道を歩く
2020年10月05日 11:18撮影 by  Pixel 4 XL, Google
10/5 11:18
高野龍神スカイラインに合流、車道を歩く
参詣者注意の標識
2020年10月05日 11:24撮影 by  Pixel 4 XL, Google
1
10/5 11:24
参詣者注意の標識
車道は展望がよい
2020年10月05日 11:28撮影 by  Pixel 4 XL, Google
1
10/5 11:28
車道は展望がよい
水ケ峰分岐から再び山道へ
2020年10月05日 12:02撮影 by  Pixel 4 XL, Google
10/5 12:02
水ケ峰分岐から再び山道へ
くまーー
2020年10月05日 12:13撮影 by  Pixel 3, Google
10/5 12:13
くまーー
高野山で買っておいた笹ずしをお昼にいただく
2020年10月05日 15:09撮影 by  Pixel 3, Google
1
10/5 15:09
高野山で買っておいた笹ずしをお昼にいただく
椎茸がお気に入り
2020年10月05日 15:09撮影 by  Pixel 3, Google
2
10/5 15:09
椎茸がお気に入り
倒木を避けて進む
2020年10月05日 13:58撮影 by  Pixel 4 XL, Google
10/5 13:58
倒木を避けて進む
再び車道へ
2020年10月05日 12:16撮影 by  Pixel 4 XL, Google
10/5 12:16
再び車道へ
お地蔵様を拝みながら
2020年10月05日 14:08撮影 by  Pixel 3, Google
10/5 14:08
お地蔵様を拝みながら
大股の登山届BOX
2020年10月05日 14:21撮影 by  Pixel 3, Google
10/5 14:21
大股の登山届BOX
大股の公衆電話はぐるぐる回すダイアル式だった
2020年10月05日 14:21撮影 by  Pixel 3, Google
1
10/5 14:21
大股の公衆電話はぐるぐる回すダイアル式だった
幾重にも重なる紀伊山地
2020年10月05日 15:11撮影 by  Pixel 3, Google
1
10/5 15:11
幾重にも重なる紀伊山地
ホテルのせ川のかしき鍋(鴨・猪・雉をミックスした醤油ベースのお鍋)美味しかった
2020年10月05日 17:59撮影 by  Pixel 3, Google
1
10/5 17:59
ホテルのせ川のかしき鍋(鴨・猪・雉をミックスした醤油ベースのお鍋)美味しかった
ホテルのせ川 売店の豊富な品揃え
2020年10月06日 07:46撮影 by  Pixel 4 XL, Google
1
10/6 7:46
ホテルのせ川 売店の豊富な品揃え
大股から伯母子峠を目指す
2020年10月06日 08:05撮影 by  Pixel 4 XL, Google
10/6 8:05
大股から伯母子峠を目指す
萱小屋跡 避難小屋
2020年10月06日 08:47撮影 by  Pixel 4 XL, Google
4
10/6 8:47
萱小屋跡 避難小屋
木漏れ日の中を進む
2020年10月06日 08:57撮影 by  Pixel 3, Google
1
10/6 8:57
木漏れ日の中を進む
山頂までの上りラスト
2020年10月06日 10:22撮影 by  Pixel 3, Google
2
10/6 10:22
山頂までの上りラスト
伯母子岳山頂、視界が突然広がる
2020年10月06日 10:23撮影 by  Pixel 4 XL, Google
6
10/6 10:23
伯母子岳山頂、視界が突然広がる
伯母子岳山頂から護摩壇山方面を望む
2020年10月06日 10:25撮影 by  Pixel 4 XL, Google
6
10/6 10:25
伯母子岳山頂から護摩壇山方面を望む
この旅一番の展望
2020年10月06日 10:35撮影 by  Pixel 3, Google
1
10/6 10:35
この旅一番の展望
ぽかぽかのんびり
2020年10月06日 10:38撮影 by  Pixel 3, Google
2
10/6 10:38
ぽかぽかのんびり
伯母子岳山頂にて
2020年10月06日 10:39撮影 by  Pixel 4 XL, Google
2
10/6 10:39
伯母子岳山頂にて
伯母子岳山頂にて
2020年10月06日 10:39撮影 by  Pixel 4 XL, Google
1
10/6 10:39
伯母子岳山頂にて
伯母子岳を下る。崩れた谷側に傾斜した狭い道
2020年10月06日 11:11撮影 by  Pixel 4 XL, Google
1
10/6 11:11
伯母子岳を下る。崩れた谷側に傾斜した狭い道
狭い道が谷川に傾斜しているので慎重に進む
2020年10月06日 11:13撮影 by  Pixel 3, Google
10/6 11:13
狭い道が谷川に傾斜しているので慎重に進む
小さな滝が道を分断しているところを通過する
2020年10月06日 11:15撮影 by  Pixel 4 XL, Google
10/6 11:15
小さな滝が道を分断しているところを通過する
このあたりは小辺路のなかでも特に崩落が進んでいる
2020年10月06日 11:25撮影 by  Pixel 4 XL, Google
2
10/6 11:25
このあたりは小辺路のなかでも特に崩落が進んでいる
「この道は、熊野古道ではありません。」標識。これがあると熊野古道に来た感が高まる
2020年10月06日 12:25撮影 by  Pixel 4 XL, Google
10/6 12:25
「この道は、熊野古道ではありません。」標識。これがあると熊野古道に来た感が高まる
民宿山本の夕ごはん。お母さんお料理上手。ゆうべしとイチジクの天ぷらがお気に入り
2020年10月06日 20:01撮影 by  Pixel 3, Google
1
10/6 20:01
民宿山本の夕ごはん。お母さんお料理上手。ゆうべしとイチジクの天ぷらがお気に入り
民宿山本の朝ごはん。ヨーグルトにかかっている蜂蜜も山本さんちで収穫したもの
2020年10月07日 05:58撮影 by  Pixel 3, Google
1
10/7 5:58
民宿山本の朝ごはん。ヨーグルトにかかっている蜂蜜も山本さんちで収穫したもの
烏骨鶏の卵かけごはん。朝めっちゃ鳴いてたあの烏骨鶏の卵かと思うと感慨深い
2020年10月07日 06:08撮影 by  Pixel 3, Google
1
10/7 6:08
烏骨鶏の卵かけごはん。朝めっちゃ鳴いてたあの烏骨鶏の卵かと思うと感慨深い
三浦峠への登り始めは傾斜が強いがすぐにゆるやかになる
2020年10月07日 07:16撮影 by  Pixel 4 XL, Google
1
10/7 7:16
三浦峠への登り始めは傾斜が強いがすぐにゆるやかになる
吉村家跡防風林の巨木
2020年10月07日 07:27撮影 by  Pixel 4 XL, Google
3
10/7 7:27
吉村家跡防風林の巨木
この日は優しい看板が多かった
2020年10月07日 07:59撮影 by  Pixel 3, Google
2
10/7 7:59
この日は優しい看板が多かった
お水大事
2020年10月07日 07:59撮影 by  Pixel 3, Google
1
10/7 7:59
お水大事
三浦峠山頂
2020年10月07日 08:53撮影 by  Pixel 4 XL, Google
1
10/7 8:53
三浦峠山頂
西中の崩落箇所の通行止め
2020年10月07日 10:56撮影 by  Pixel 4 XL, Google
10/7 10:56
西中の崩落箇所の通行止め
国道425号に沿って十津川村を歩く
2020年10月07日 12:45撮影 by  Pixel 4 XL, Google
10/7 12:45
国道425号に沿って十津川村を歩く
とても揺れる柳本橋(吊り橋)
2020年10月07日 13:28撮影 by  Pixel 4 XL, Google
1
10/7 13:28
とても揺れる柳本橋(吊り橋)
果無集落。かつての日本の面影を残す集落とのことだが、夜明け前に出発したため確認できず
2020年10月08日 05:34撮影 by  Pixel 4 XL, Google
1
10/8 5:34
果無集落。かつての日本の面影を残す集落とのことだが、夜明け前に出発したため確認できず
果無集落の「世界遺産 小辺路」石碑
2020年10月08日 05:35撮影 by  Pixel 4 XL, Google
2
10/8 5:35
果無集落の「世界遺産 小辺路」石碑
果無集落を抜けて峠を目指す
2020年10月08日 06:02撮影 by  Pixel 4 XL, Google
10/8 6:02
果無集落を抜けて峠を目指す
果無峠山頂。展望は良くない
2020年10月08日 06:56撮影 by  Pixel 4 XL, Google
10/8 6:56
果無峠山頂。展望は良くない
果無峠を下る
2020年10月08日 07:29撮影 by  Pixel 4 XL, Google
10/8 7:29
果無峠を下る
水墨画みたいな景色
2020年10月08日 07:42撮影 by  Pixel 3, Google
1
10/8 7:42
水墨画みたいな景色
熊野川を望む
2020年10月08日 07:47撮影 by  Pixel 4 XL, Google
2
10/8 7:47
熊野川を望む
果無峠の三十三観音像を拝む
2020年10月08日 08:02撮影 by  Pixel 4 XL, Google
10/8 8:02
果無峠の三十三観音像を拝む
第一番の三十三観音像
2020年10月08日 08:37撮影 by  Pixel 4 XL, Google
3
10/8 8:37
第一番の三十三観音像
熊野川沿いの車道
2020年10月08日 08:57撮影 by  Pixel 4 XL, Google
1
10/8 8:57
熊野川沿いの車道
中辺路に合流し石畳の道を歩く
2020年10月08日 10:19撮影 by  Pixel 4 XL, Google
1
10/8 10:19
中辺路に合流し石畳の道を歩く
熊野本宮大社の八咫烏ポスト
2020年10月08日 10:34撮影 by  Pixel 4 XL, Google
5
10/8 10:34
熊野本宮大社の八咫烏ポスト
八咫烏マスクの狛犬
2020年10月08日 10:49撮影 by  Pixel 3, Google
10/8 10:49
八咫烏マスクの狛犬
撮影機器:

感想

■1日目
高野山の宿坊で般若心経を聞き、朝ごはんを食べてから出発。
薄峠まではいちお車道のため、山道っぽいところにガードレールが付いているのが面白かったです。
葵いの井戸が初め見つけられずに焦りましたが、下ってきた道をトイレへ曲がらず、さらに1分ほど直進した左手にあるのを見つけてもらい、無事水を汲むことができました。
道は単調ですが、時折展望があると見える景色は山が幾重にも重なっていて、紀伊山地の奥にいるんだなぁという実感が湧きました。
お昼に食べた高野山の小倉屋で買った笹ずしが美味しかったです。椎茸が変わり種?っぽかったけど好みでした。
全体的に登りも下りも緩やかで※、初日のウォーミングアップとしては丁度よかったです。
※ラストの大股への下りだけは急なガレ場で神経使いました

■2日目
雲ひとつない晴天の1日でした。
伯母子岳の山頂は展望がよく、紀伊半島の山々が一望できてとても素敵なところでのんびりと過ごしました。
この日泊まった民宿山本さんは、ごはんも旅館の懐石料理に負けなず劣らず豪華で美味しく、洗濯機を貸してもらえたり、朝ごはんの時間を早めてもらったりととても親切にしていただきました。
初めて食べた郷土料理の「ゆうべし」が美味しかったので、見つけたらお土産に買って帰ります!と来客ノートに書いたところ、売ってるところないかもしれないからとお母さんが心配してくださり、なんと自家製のゆうべしをお土産に持たせてくれました…!本当に良くしていただき、また泊まりに来たいなと思えるお宿でした。

■3日目
この日は午後から雨予報だったため、6時と早めの朝ごはんにしていただきました。
民宿山本で飼っている烏骨鶏の卵かけごはんがとても美味しく、朝からエネルギーチャージばっちりで出発。
朝はまだ天気がよく、三十丁石の近くの水場で水をくみつつ、立派な東屋のある三浦峠まで登りました。
三浦峠からの下りが長いので心配していたのですが、道は整備されていて下りやすく、脚への負担も少なかったように思います。
西中から先は長めの川沿いの街道を歩き、昴の郷の先にある吊橋を渡らずに小辺路から逸れてこの日の宿の山水にたどり着きました。
最後の方は雨に振られましたが、なんとか小雨程度ですみました。
山水さんは2013年に内装を全面改装したそうで、年期の入った外観とは裏腹に、館内は綺麗で、かけ流し温泉も素晴らしかったです。
チェックイン時にお部屋に運んできてくれたお茶菓子が、手作りの水ようかんだったのもよかったです。

■4日目
台風の前線の影響で予報どおり朝からしっかり雨。
本宮大社から速玉大社までの舟下りの時間に間に合わせるため、前日のうちに朝ごはんをお弁当にしてもらい、当日の朝、部屋でお弁当を食べ5時に出発。暗い中雨で濡れた石畳の上りを慎重に登ります。
途中道のど真ん中に両手いっぱいサイズのガマガエルが鎮座していること4・5回…!!迷彩色で気がつくの遅れて踏んづけそうになり、驚きのあまり何回か悲鳴を上げてしまいました。
果無峠から八木尾までの下りや、八木尾から本宮大社までの道のりは、霞に浮かぶ紀伊の山々や、その間を流れる熊野川など熊野らしい景色を望むことができました。
最終日は終始雨に降られましたが、道沿いに祀られている三十三体の観音様に見守れながらの熊野古道歩きは趣があり感慨深かったです。

■追記
ふとした瞬間にネパールのトレッキングと感覚が重なることが何回かありました。山道の途中にある集落を通り抜ける感じが似ていたのかもしれません。


一日目:高野山〜大股
林道と車道が何度も切り替わるルートです。
林道はほとんどの場所で展望がなく、史跡も少ないので黙々と歩き続けました。全体的にゆるやかなところが多く楽に歩けますが、最後の行程である平辻から大股への下りはザレた急坂を下るので苦労しました。
 コースを通して全ての分岐には標識が建てられているので迷うことはありませんでした。一点、大滝集落の葵いの井戸に立ち寄る場合は、小辺路ルートの標識どおりに左折せずに直進し、数十メートルとおりすぎる必要がありました。
 この日は、ホテルのせ川さんに宿泊しました。ホテル内の売店は午後9時まで営業しており、菓子、カップ麺、パンなど多数販売されているので、食糧の調達には困らないでしょう。ランドリールームもあり洗濯機、乾燥機が利用できました。

二日目:大股〜三浦口
伯母子岳を北から南に越えていくルートです。伯母子岳山頂は展望がよく、全方位に渡って紀伊山地が見渡せました。天気もよく風も穏やかだったので、のんびりと景色を楽しみました。山頂前の伯母子峠分岐で「伯母子峠」「伯母子岳山頂」とあり、後者が山頂を経由して峠に至るルートです。
 伯母子岳からはゆるやかな下りのトラバースが続きますが、上西家跡周辺は谷側が切り立っており道も狭く谷側に傾斜しているため通行に注意を要しました。
 紛らわしい分岐には、「この道は、熊野古道ではありません。 NOT KUMANOKODO」標識が立っています。この標識には、以前中辺路を歩いたときに何度か助けられたので再会できて感慨深いものがありました。
 この日は農家民宿山本さんに宿泊しました。付近には店舗はなく食糧補充はできませんが、洗濯機を使わせてもらえるので洗濯ができました。また、夕飯で頂いた十津川村の郷土料理であるという、ゆずを使った保存食、ゆうべし(柚子釜)は絶品でした。これは全人類一度といわず二度、三度と食べるべきものです。

三日目:三浦口〜十津川温泉
三浦峠を越えて十津川村の街道を歩くルートです。三浦峠は山頂付近以外は展望のない樹林帯を歩きます。上り下りともに地面は整っていて歩きやすく、落ち葉が積もって適度に柔らかいところも多くありました。
 矢倉観音堂〜西中の一部ルートが崩落のため、舗装路を通り迂回する必要がありました。
 西中から昴の郷までは小辺路の標識はなく、国道425号に沿って十津川村の街道を歩きました。昴の郷からは再び小辺路の標識が設置されていました。
 この日は昴の郷の近くにある十津川温泉 静響の宿 山水さんに宿泊、川原に面した露天風呂を堪能しました。

四日目:十津川温泉〜熊野本宮大社
果無峠を越えて熊野本宮大社に至るルートです。果無峠には三十三観音像と呼ばれる観音像が並んでいて、順番に拝んでいるうちに麓の八木尾までたどり着きました。第一番の観音像は、八木尾に降りたあと、国道168号をルートと反対方向(降りて左手、北東)に数十メートル歩いたところにある旧集会所の敷地内にありました。
 八木尾から熊野本宮大社へは車道を歩きます。車道とはいえ、すぐ傍を流れる熊野川と靄に煙る山地という情緒ある景色を眺めながらの歩きだったので楽しめました。
 ルートは最後に中辺路と合流し、熊野本宮大社に無事到着できました。本宮の参拝客はコロナ、平日、雨と重なったためか10人程度しかいないように見受けられました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2554人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら