ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2630511
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

馬頭刈尾根縦走(御岳ケーブル駅→御岳神社→大岳山→つづら岩→鶴脚山→馬頭刈山→高明山→長岳→瀬音の湯)

2020年10月06日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:16
距離
15.0km
登り
1,247m
下り
1,851m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:11
休憩
1:03
合計
6:14
8:11
3
8:30
8:32
5
8:37
8:37
17
8:54
8:55
18
9:13
9:14
2
9:16
9:17
22
9:39
9:42
1
9:43
9:47
12
9:59
10:10
9
10:19
10:19
4
10:23
10:23
19
10:42
10:42
19
11:01
11:05
23
11:28
11:31
2
11:33
11:37
33
12:17
12:37
17
12:54
12:56
13
13:09
13:09
25
13:34
13:37
32
14:09
14:09
10
14:19
14:23
2
08:09 スタート(0.00km) 08:09 - ゴール(12.75km) 14:l5
ID:399685 2014年の1月のレコ、進歩感じました。
6年前に行った時は、コースタイムキツくて日が暮れてしまいました、。大岳山までは、雪が在りましたが大したことは無かったので、馬頭刈尾根は長く感じました、今回は、普通にかんじました。。
天候 晴れ、曇り、
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
御岳駅7時16分着、バス7時30分、ケーブル7時55分
コース状況/
危険箇所等
一部通行止め在ります、。
その他周辺情報 瀬音の湯行きました、。つるつる温泉は火曜日休みだそうです、。
拝島で、、。
2020年10月06日 06:30撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/6 6:30
拝島で、、。
御嶽駅のバス停のセブンイレブン、こんなになってます
2020年10月06日 07:28撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/6 7:28
御嶽駅のバス停のセブンイレブン、こんなになってます
セブンイレブンあっても良いのに、、。
2020年10月06日 07:29撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/6 7:29
セブンイレブンあっても良いのに、、。
ケーブルは、こんな時刻表、。
2020年10月06日 07:30撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/6 7:30
ケーブルは、こんな時刻表、。
駅からのバスの時刻表は、
2020年10月06日 07:30撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/6 7:30
駅からのバスの時刻表は、
滝本駅で、並んでます。
2020年10月06日 07:54撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/6 7:54
滝本駅で、並んでます。
ケーブル乗りました。朝の2便目です、
2020年10月06日 08:00撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/6 8:00
ケーブル乗りました。朝の2便目です、
御嶽山駅から
2020年10月06日 08:11撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/6 8:11
御嶽山駅から
御岳山駅
2020年10月06日 08:12撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/6 8:12
御岳山駅
きれいです、。
2020年10月06日 08:15撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/6 8:15
きれいです、。
これも、、。
2020年10月06日 08:15撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/6 8:15
これも、、。
日の出山、。
2020年10月06日 08:29撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/6 8:29
日の出山、。
御嶽神社、、
2020年10月06日 08:32撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/6 8:32
御嶽神社、、
東京湾が光ってます、。
2020年10月06日 08:39撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/6 8:39
東京湾が光ってます、。
まずは、大岳山へ、、。
2020年10月06日 09:21撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/6 9:21
まずは、大岳山へ、、。
標高1,000m超えるとブナも多くなります、。
2020年10月06日 09:21撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/6 9:21
標高1,000m超えるとブナも多くなります、。
下にはブナ林が、、。
2020年10月06日 09:28撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/6 9:28
下にはブナ林が、、。
しばらくブナ林、、。
2020年10月06日 09:29撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/6 9:29
しばらくブナ林、、。
大岳山荘見えてきました、。
2020年10月06日 09:47撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/6 9:47
大岳山荘見えてきました、。
大岳神社へまずお参りします、。
2020年10月06日 09:49撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/6 9:49
大岳神社へまずお参りします、。
神社らしい、。
2020年10月06日 09:54撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/6 9:54
神社らしい、。
大きな木です、。
2020年10月06日 09:54撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/6 9:54
大きな木です、。
ここの栗は、ほとんどが、実は無いです、餌になったんですかね!
2020年10月06日 09:58撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/6 9:58
ここの栗は、ほとんどが、実は無いです、餌になったんですかね!
登って行きます。
2020年10月06日 10:02撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/6 10:02
登って行きます。
大岳山山頂着きました、。
2020年10月06日 10:07撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/6 10:07
大岳山山頂着きました、。
立派な、奥多摩バージョン標識、。
2020年10月06日 10:08撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/6 10:08
立派な、奥多摩バージョン標識、。
富士山見えません、。
2020年10月06日 10:08撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/6 10:08
富士山見えません、。
御前山、。
2020年10月06日 10:08撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/6 10:08
御前山、。
三頭山
2020年10月06日 10:08撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/6 10:08
三頭山
笹尾根
2020年10月06日 10:09撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/6 10:09
笹尾根
橋の工事で金曜日9日まで通行止めです、。
2020年10月06日 10:38撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/6 10:38
橋の工事で金曜日9日まで通行止めです、。
ブナ多い
2020年10月06日 10:38撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/6 10:38
ブナ多い
ここまで一応通行止、。金曜日まで
2020年10月06日 10:38撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/6 10:38
ここまで一応通行止、。金曜日まで
ここが工事です、。
2020年10月06日 10:38撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/6 10:38
ここが工事です、。
ブナ多くなって、明るくなりました、。
2020年10月06日 10:42撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/6 10:42
ブナ多くなって、明るくなりました、。
明るい、。
2020年10月06日 10:45撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/6 10:45
明るい、。
下には、集落が、、。棚で面白い、。
2020年10月06日 10:48撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/6 10:48
下には、集落が、、。棚で面白い、。
富士山見えません、。
2020年10月06日 10:48撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/6 10:48
富士山見えません、。
ここからも降りれます、。
2020年10月06日 10:50撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/6 10:50
ここからも降りれます、。
分岐、鍾乳洞、。
2020年10月06日 10:52撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/6 10:52
分岐、鍾乳洞、。
森が美しい、
2020年10月06日 10:54撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/6 10:54
森が美しい、
富士山見えません
2020年10月06日 11:01撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/6 11:01
富士山見えません
富士見台
2020年10月06日 11:09撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/6 11:09
富士見台
馬頭刈山まで、3、2km
2020年10月06日 11:09撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/6 11:09
馬頭刈山まで、3、2km
ここに富士山見えません、。
2020年10月06日 11:09撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/6 11:09
ここに富士山見えません、。
岩場登場!
2020年10月06日 11:19撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/6 11:19
岩場登場!
つづら岩、今日は誰も登ってません、。
2020年10月06日 11:29撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/6 11:29
つづら岩、今日は誰も登ってません、。
ここ降りると、滝二つあります、。
2020年10月06日 11:37撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/6 11:37
ここ降りると、滝二つあります、。
この岩登るんです、。
2020年10月06日 11:39撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/6 11:39
この岩登るんです、。
要所要所に標識が在ります、。
2020年10月06日 11:42撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/6 11:42
要所要所に標識が在ります、。
きれいな尾根道です、。
2020年10月06日 11:48撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/6 11:48
きれいな尾根道です、。
きれいな花が、、。
2020年10月06日 11:58撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/6 11:58
きれいな花が、、。
萩、。
2020年10月06日 11:59撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/6 11:59
萩、。
萩、。
2020年10月06日 11:59撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/6 11:59
萩、。
次のエスケープルート、。
2020年10月06日 12:17撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/6 12:17
次のエスケープルート、。
大岳山、、
2020年10月06日 12:21撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/6 12:21
大岳山、、
結構岩場続きます、、変化あって面白いかもです、。
2020年10月06日 12:23撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/6 12:23
結構岩場続きます、、変化あって面白いかもです、。
標識が歴史を感じます、。鶴脚山到着、。
2020年10月06日 12:24撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/6 12:24
標識が歴史を感じます、。鶴脚山到着、。
この間でお昼ご飯にしました、。
2020年10月06日 12:24撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/6 12:24
この間でお昼ご飯にしました、。
紅葉、、。
2020年10月06日 12:25撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/6 12:25
紅葉、、。
この階段嫌かも、。
2020年10月06日 12:51撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/6 12:51
この階段嫌かも、。
またまたエスケープルート、。
2020年10月06日 12:52撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/6 12:52
またまたエスケープルート、。
泉沢に降りれます、。
2020年10月06日 12:52撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/6 12:52
泉沢に降りれます、。
馬頭刈山到着、、。
2020年10月06日 13:03撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/6 13:03
馬頭刈山到着、、。
街が近くなって来ました、。
2020年10月06日 13:08撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/6 13:08
街が近くなって来ました、。
丹沢までは見えてます、。
2020年10月06日 13:10撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/6 13:10
丹沢までは見えてます、。
この木すごく曲がってる、。
2020年10月06日 13:16撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/6 13:16
この木すごく曲がってる、。
穴も空いてるし、。
2020年10月06日 13:17撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/6 13:17
穴も空いてるし、。
お参りします、。高明神社、。
2020年10月06日 13:20撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/6 13:20
お参りします、。高明神社、。
元の場所、。
2020年10月06日 13:20撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/6 13:20
元の場所、。
降りです、。
2020年10月06日 13:22撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/6 13:22
降りです、。
鳥居も、。
2020年10月06日 13:23撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/6 13:23
鳥居も、。
瀬音の湯へ、。
2020年10月06日 13:46撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/6 13:46
瀬音の湯へ、。
軍道、。
2020年10月06日 13:46撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/6 13:46
軍道、。
一応ずっと標識在ります、。
2020年10月06日 14:01撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/6 14:01
一応ずっと標識在ります、。
瀬音の湯の手前のピーク、これで余計にお風呂入りたくなりました、。
明るいから安全でした、。
2020年10月06日 14:18撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/6 14:18
瀬音の湯の手前のピーク、これで余計にお風呂入りたくなりました、。
明るいから安全でした、。
もうすぐ、。
2020年10月06日 14:21撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/6 14:21
もうすぐ、。
お参りして、。
2020年10月06日 14:24撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/6 14:24
お参りして、。
もうすく、。
2020年10月06日 14:28撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/6 14:28
もうすく、。
あざみ、。
2020年10月06日 14:29撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/6 14:29
あざみ、。
ここに出てきました、。
2020年10月06日 14:31撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/6 14:31
ここに出てきました、。
瀬音の湯、。
2020年10月06日 14:33撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/6 14:33
瀬音の湯、。
お風呂入ります、。
2020年10月06日 14:34撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/6 14:34
お風呂入ります、。
帰りにビール買います、。
2020年10月06日 15:29撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/6 15:29
帰りにビール買います、。
ここからバス停に十里木へ
2020年10月06日 15:36撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/6 15:36
ここからバス停に十里木へ
川はきれいです、。
2020年10月06日 15:38撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/6 15:38
川はきれいです、。
あの橋渡りました、。
2020年10月06日 15:39撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/6 15:39
あの橋渡りました、。
時刻表、
2020年10月06日 15:42撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/6 15:42
時刻表、
瀬音の湯の休日、。
2020年10月06日 15:44撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/6 15:44
瀬音の湯の休日、。
帰りに、クレープ、モンブラン買いました、今だけ限定、、twinsクレープです、。
2020年10月06日 17:12撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/6 17:12
帰りに、クレープ、モンブラン買いました、今だけ限定、、twinsクレープです、。
撮影機器:

装備

個人装備
スカルパトリオレプロGTX CWXタイツ ミレーアンダー ミレーメリノウール半袖Tシャツ ミレーシャツ ミレーパンツ レキポール ミレーSAAS FEE30+5ザック

感想

まず時間の制約あるので、前回の日が暮れた経験から始発のケーブル目指しましたが、バスが在りません、バスの始発7時30分乗りました、前回の日が暮れたのがトラウマになって、早い行動になりました、。
瀬音の湯の長岳手前のやせ尾根の恐怖です、。
体力温存の為に、バスとケーブル利用にしました、。
ケーブル御岳駅から大岳山山頂
ケーブルは、25名は乗ってました、84歳の所沢からの方と向かい通しで、お話を聞きました、高校生の時山岳部で、やまれきは16歳からだそうです、68年の山歴だそうです、80歳から歩幅が狭くなってきたの自覚して、激しい山は行かなくなりましたでも、毎日1時間は散歩してるそうです、。門前の商店街もまだどこも閉まってます、。
手水舎に着いて、手洗いして、階段登ります。気持ちよく登って行きます、。本殿着いたら、宮司か方が景色の説明されてました、。東京湾が見えるのは知りませんでした、、
階段降りてすぐに右に降りて行きます、。大岳山への登山道に出ます、。茶店まだやってるようですね、同じおじさんやってるのかな?神楽坂から通ってるって言われてましたけど、、。
ここの登山道、周り見てると木々の植生替わりますね、。奥宮経由の方が、距離は近いのですね!
危険地帯楽しく過ぎて、大岳山荘、見て、大岳神社にお参りして、登ります、。岩場行きます、。山頂着いたら、3名居られました、。
1人は奥多摩方面に行かれました、。

大岳山山頂から瀬音の湯まで
降りて、馬頭刈尾根へ、すると、通行止めに、大岳山山頂から、奥多摩方面から迂回しないとダメみたいです、。
もう一回登り返すの嫌なので、橋を工事してたら、やめて帰ろうと入ったら、何もして無くて、何も問題ありませんでした、。
馬頭刈尾根そんなに人入ってないのでしょね、。少し荒れ気味です、。
大岳鍾乳洞との分岐、馬頭刈尾根方面笹が多いです、鍾乳洞方面ははっきりしてます、。
富士山台の手前で、3人のトレラングループとすれ違いました、瀬音の湯から登って来たそうです、。
馬頭刈尾根は右手に富士山ずっと見えてるのに、今日はダメでした、。
でも、静かで、人も居ないし、良い尾根ですね、。
富士山台でも誰も居ません、。
つづら岩辺りの岩場過ぎます、色々と、エスケープルート在ります、いつも千足に降りてる時が多いです、。
結構岩場連続します、。
鶴脚山って地味ですね、、馬頭刈山も展望在りません、ここでお二人連れに会いました、。ここからは、急な降りです、。高明神社過ぎたら、少し分岐気を付けないと行けなくなって来ます、。
集落の橋に降りて来たら、寂れた尾根になって来ます、登りが続いて、最後に続きます、長岳で、終わりです、。
急に瀬音の湯の駐車場に出ます、。
瀬音の湯、気持ち良いです、バスの時間確認して、入れば良かったです、。瀬音の湯バス停から出るの4分前に出てました、
十里木バス停まで歩いて行きます、川沿いに下って行って、橋を渡って、左に行くと、バス停在ります、。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1088人

コメント

大岳山歩きましたね
ムッタンさん 今晩は

3日あけてまた山行きできていいですね
大岳山は歩いたことがなくて歩きがいありそうですね 、
平日に山行き出来るのは羨ましいです仕事がなくても工場にいるのが現状です!

温泉入って身体は和み またビールは美味しいと想いました
2020/10/7 22:17
Re: 大岳山歩きましたね
syou2さん コメントありがとうございます😊

大岳までは、普通に行けると思います、山頂直下の岩場もそんなには難易度低いです、途中の危険地帯も、気を付ければ大丈夫です🙆♂
馬頭刈尾根のつづら岩前から、岩場の方が難易度高いですが、実線ルートですので、難しくは在りません、。
大岳山は、200名山です、奥多摩三山です、大岳山、御前山、三頭山の三座です

ケーブルで行けば行けますよ、、。ぜひ、富士山見えるときに、、。

muttyann
2020/10/7 22:30
平日の優雅な山と温泉!
muttyannさん、こんばんは

いいですね、平日の山歩きと温泉。

トラウマゆえの早めの行動かもしれませんが、
そのおかげで、ゆっくり出来たのでは…。

しかし 今回も、下りまくりましたね。
お疲れ様でしたー。

ではまたー。
2020/10/7 22:50
Re: 平日の優雅な山と温泉!
RX78さん コメントありがとうございます😊

週末は、台風来るみたいなので、ここで、最近再度チャレンジのコース、馬頭刈尾根いこうと、思って、4時起きで、早朝行動で行きました、。甲斐大和より30分遠いです。

始発で、バスですが、ケーブルかーは2本目ですが、。
前回の反省で、行動しました♪
でも、前回は、大岳山までは、雪あったんです☃

富士山見えませんでしたが、静かで、楽しい、満足感ある、リベンジ出来ました、。行って、良かった、。

秋の山らしくなって、涼しくて、水分補給も1Lで足りました

muttyann
2020/10/8 9:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
奥多摩駅から鋸山〜大岳山〜瀬音の湯
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら