ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2634006
全員に公開
ハイキング
近畿

熊野古道 大辺路 JR古座駅〜八郎山〜JR紀伊浦神駅

2017年11月06日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:43
距離
26.2km
登り
620m
下り
614m

コースタイム

日帰り
山行
8:46
休憩
1:57
合計
10:43
6:56
24
JR古座駅
7:20
7:21
14
古座神社
7:35
8:26
14
JAZZ HUT イワシの目
8:40
8:50
23
JR古座駅
9:13
9:16
13
神戸神社
9:29
9:30
7
日吉神社
9:37
9:42
8
霊巌寺
9:50
0:00
6
金毘羅神社
9:56
9:59
14
八坂神社
10:13
10:18
32
高池の虫食い岩
10:50
10:51
39
地蔵峠
11:30
0:00
64
県道227号合流地点
12:34
12:35
22
秀田地蔵
12:57
0:00
45
八郎峠登り口
13:42
0:00
18
八郎峠
14:00
14:08
11
14:19
0:00
39
八郎峠
14:58
0:00
28
舗装路合流地点 子抱き地蔵
15:26
0:00
19
中里会館前 八郎越えの道 案内板
15:45
16:12
49
大秦寺
17:01
17:02
37
浦神峠 休平
17:39
JR紀伊浦神駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
JR古座駅 JR紀伊浦神駅
コース状況/
危険箇所等
橋が流れてない箇所あり 川横、足場細くて、ロープもって進む箇所あり
八郎山山頂付近岩場あり
JR古座駅 スタート
2017年11月06日 06:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 6:56
JR古座駅 スタート
西向北交差点 直進
2017年11月06日 07:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 7:03
西向北交差点 直進
国道42号にでる
2017年11月06日 07:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 7:05
国道42号にでる
和歌山県朝日夕日百選碑
2017年11月06日 07:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 7:10
和歌山県朝日夕日百選碑
古座川標識と第五福龍丸建造の地碑
2017年11月06日 07:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 7:13
古座川標識と第五福龍丸建造の地碑
九龍島
2017年11月06日 07:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 7:16
九龍島
古座大橋わたる
2017年11月06日 07:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 7:16
古座大橋わたる
古座神社前バス停
2017年11月06日 07:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 7:20
古座神社前バス停
串本町指定建築物 旧住吉社殿 古座神社ウバメ樫群生林
2017年11月06日 07:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 7:20
串本町指定建築物 旧住吉社殿 古座神社ウバメ樫群生林
古座神社鳥居
2017年11月06日 07:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 7:20
古座神社鳥居
古座神社 社殿
2017年11月06日 07:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 7:21
古座神社 社殿
階段どこにつながつてるのだろう
2017年11月06日 07:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 7:21
階段どこにつながつてるのだろう
古座川舟渡し場跡
2017年11月06日 07:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 7:30
古座川舟渡し場跡
舟渡し場跡から 古座大橋と九瀧島
舟渡し場跡あたりで、イワシの目のマスターに声かけていただく
2017年11月06日 07:31撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 7:31
舟渡し場跡から 古座大橋と九瀧島
舟渡し場跡あたりで、イワシの目のマスターに声かけていただく
古座街道 道路元標
2017年11月06日 07:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 7:32
古座街道 道路元標
古座街道 大辺路の絵地図があることをイワシの目のマスターに教えていただく 古座駅の観光案内所で販売しているとのことで
後で古座駅に買いに行くことに
2017年11月06日 07:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 7:42
古座街道 大辺路の絵地図があることをイワシの目のマスターに教えていただく 古座駅の観光案内所で販売しているとのことで
後で古座駅に買いに行くことに
イワシの目にてコーヒー
2017年11月06日 07:54撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 7:54
イワシの目にてコーヒー
古座駅の観光案内所あくまで、イワシの目のマスターといろいろお話させていただきました。マスターお世話になりました。
歴史関係のお話も聞けますが、本当はジャズハウスです。
2017年11月06日 08:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 8:26
古座駅の観光案内所あくまで、イワシの目のマスターといろいろお話させていただきました。マスターお世話になりました。
歴史関係のお話も聞けますが、本当はジャズハウスです。
古座小学校前バス停
2017年11月06日 08:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 8:34
古座小学校前バス停
古座橋をわたりJR古座駅の観光案内所で大辺路絵地図と古座街道絵地図を購入 再び大辺路歩き再開 古座橋を引き返す
2017年11月06日 08:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 8:56
古座橋をわたりJR古座駅の観光案内所で大辺路絵地図と古座街道絵地図を購入 再び大辺路歩き再開 古座橋を引き返す
中湊交差点を左折
2017年11月06日 08:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 8:57
中湊交差点を左折
県道227号道路標識
田原古座線
中湊
2017年11月06日 08:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 8:58
県道227号道路標識
田原古座線
中湊
JRの線路見える
2017年11月06日 09:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 9:02
JRの線路見える
振り返ると 古座橋と古座大橋が遠くなっている
2017年11月06日 09:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 9:02
振り返ると 古座橋と古座大橋が遠くなっている
JRの線路したくぐる
2017年11月06日 09:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 9:03
JRの線路したくぐる
オオクワ古座川店駐車場横歩く
2017年11月06日 09:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 9:06
オオクワ古座川店駐車場横歩く
古座川横の広場
2017年11月06日 09:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 9:08
古座川横の広場
古座川方面向いて撮影
2017年11月06日 09:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 9:08
古座川方面向いて撮影
芳流館互盟社
2017年11月06日 09:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 9:13
芳流館互盟社
神戸神社看板
2017年11月06日 09:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 9:13
神戸神社看板
神戸神社 入口
2017年11月06日 09:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 9:13
神戸神社 入口
神戸神社社殿
2017年11月06日 09:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 9:14
神戸神社社殿
古座川町指定文化財
天然記念物 神戸神社の社叢
説明板
2017年11月06日 09:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 9:14
古座川町指定文化財
天然記念物 神戸神社の社叢
説明板
立派な御神木
2017年11月06日 09:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 9:14
立派な御神木
灯籠
2017年11月06日 09:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 9:15
灯籠
小さな虫食い岩
2017年11月06日 09:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 9:15
小さな虫食い岩
社殿の中に小さな本殿納められてます
2017年11月06日 09:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 9:15
社殿の中に小さな本殿納められてます
神戸神社を後にする
2017年11月06日 09:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 9:16
神戸神社を後にする
縞々タイルの道歩く
2017年11月06日 09:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 9:16
縞々タイルの道歩く
清水バス停
2017年11月06日 09:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 9:21
清水バス停
古座川消防団 高地分団
2017年11月06日 09:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 9:21
古座川消防団 高地分団
ちごばしを右折
2017年11月06日 09:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 9:24
ちごばしを右折
池野山川沿い 渡船碑 
2017年11月06日 09:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 9:24
池野山川沿い 渡船碑 
渡船碑説明板
2017年11月06日 09:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 9:25
渡船碑説明板
渡船碑 
2017年11月06日 09:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 9:25
渡船碑 
戻ってちごばしわたる
2017年11月06日 09:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 9:27
戻ってちごばしわたる
鳥居が見えるので直進
2017年11月06日 09:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 9:27
鳥居が見えるので直進
近畿自然歩道案内地図
2017年11月06日 09:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 9:27
近畿自然歩道案内地図
神社前のお地蔵様
2017年11月06日 09:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 9:29
神社前のお地蔵様
日吉神社鳥居
2017年11月06日 09:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 9:29
日吉神社鳥居
日吉神社社殿
2017年11月06日 09:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 9:29
日吉神社社殿
日吉神社の階段のぼってみたいが時間の関係で引き返す
2017年11月06日 09:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 9:30
日吉神社の階段のぼってみたいが時間の関係で引き返す
来た道を戻り左折したところにある有為館同心社
上部は集会所
2017年11月06日 09:31撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 9:31
来た道を戻り左折したところにある有為館同心社
上部は集会所
県道227号道路標識
田原古座線
高池
2017年11月06日 09:31撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 9:31
県道227号道路標識
田原古座線
高池
古座川町立高池小学校
2017年11月06日 09:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 9:33
古座川町立高池小学校
高池警察官駐在所前歩く
2017年11月06日 09:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 9:35
高池警察官駐在所前歩く
右手に霊巌寺見える 右折して向かう
2017年11月06日 09:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 9:36
右手に霊巌寺見える 右折して向かう
霊巌寺墓地が左手に見える
2017年11月06日 09:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 9:36
霊巌寺墓地が左手に見える
霊巌寺
2017年11月06日 09:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 9:37
霊巌寺
龍谷山 霊巌寺山門
2017年11月06日 09:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 9:37
龍谷山 霊巌寺山門
霊巌寺 涅槃図 地獄絵図 看板
2017年11月06日 09:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 9:38
霊巌寺 涅槃図 地獄絵図 看板
古座川町 美術品
霊巌寺の曼荼羅図
霊巌寺の十王図
説明板
2017年11月06日 09:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 9:38
古座川町 美術品
霊巌寺の曼荼羅図
霊巌寺の十王図
説明板
霊巌寺 鐘楼の屋根
2017年11月06日 09:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 9:38
霊巌寺 鐘楼の屋根
山門くぐる
2017年11月06日 09:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 9:39
山門くぐる
霊巌寺 本堂
2017年11月06日 09:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 9:40
霊巌寺 本堂
霊巌寺を後にする 墓地横を歩く
2017年11月06日 09:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 9:47
霊巌寺を後にする 墓地横を歩く
金毘羅神社鳥居
2017年11月06日 09:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 9:50
金毘羅神社鳥居
金毘羅神社本殿
2017年11月06日 09:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 9:50
金毘羅神社本殿
本殿は岩の中に作られてます
2017年11月06日 09:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 9:51
本殿は岩の中に作られてます
金毘羅神社を後にする
2017年11月06日 09:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 9:52
金毘羅神社を後にする
八坂神社鳥居
2017年11月06日 09:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 9:56
八坂神社鳥居
古座川町指定文化財
天然記念物・八坂神社社叢
説明板
2017年11月06日 09:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 9:56
古座川町指定文化財
天然記念物・八坂神社社叢
説明板
八坂神社 門
2017年11月06日 09:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 9:57
八坂神社 門
門の中の和歌が書かれた木の板
2017年11月06日 09:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 9:57
門の中の和歌が書かれた木の板
八坂神社社殿
2017年11月06日 09:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 9:58
八坂神社社殿
村社 八坂神社碑
2017年11月06日 09:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 9:59
村社 八坂神社碑
池野山看板までもどり 県道227号横の歩道歩く
2017年11月06日 10:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 10:00
池野山看板までもどり 県道227号横の歩道歩く
県道227号から右手方向撮影
2017年11月06日 10:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 10:01
県道227号から右手方向撮影
トタンの倉庫前歩く
2017年11月06日 10:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 10:05
トタンの倉庫前歩く
高池の虫喰岩 見えてくる
2017年11月06日 10:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 10:12
高池の虫喰岩 見えてくる
高池の虫喰岩 
2017年11月06日 10:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 10:13
高池の虫喰岩 
高池の虫喰岩 
2017年11月06日 10:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 10:13
高池の虫喰岩 
高池の虫喰岩 てっぺんのくぼみに建物めり込んでるように見える
2017年11月06日 10:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 10:13
高池の虫喰岩 てっぺんのくぼみに建物めり込んでるように見える
高池の虫喰岩 
2017年11月06日 10:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 10:14
高池の虫喰岩 
高池の虫喰岩 てっぺん建物拡大写真
2017年11月06日 10:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 10:14
高池の虫喰岩 てっぺん建物拡大写真
高池の虫喰岩 説明板
2017年11月06日 10:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 10:15
高池の虫喰岩 説明板
高池の虫喰岩 説明板
2017年11月06日 10:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 10:15
高池の虫喰岩 説明板
高池の虫喰岩 説明板
2017年11月06日 10:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 10:15
高池の虫喰岩 説明板
高池の虫喰岩 説明板
2017年11月06日 10:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 10:15
高池の虫喰岩 説明板
高池の虫喰岩と説明板
2017年11月06日 10:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 10:16
高池の虫喰岩と説明板
高池の虫喰岩 全景
2017年11月06日 10:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 10:16
高池の虫喰岩 全景
道の駅虫喰岩と高池の虫喰岩
2017年11月06日 10:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 10:17
道の駅虫喰岩と高池の虫喰岩
道の駅虫喰岩
2017年11月06日 10:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 10:18
道の駅虫喰岩
木の橋わたる
2017年11月06日 10:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 10:23
木の橋わたる
周辺案内図
2017年11月06日 10:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 10:23
周辺案内図
あぜ道歩く 池野山衛生センター右手に見える
2017年11月06日 10:31撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 10:31
あぜ道歩く 池野山衛生センター右手に見える
山道にはいる
2017年11月06日 10:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 10:33
山道にはいる
広い山道あるく
2017年11月06日 10:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 10:34
広い山道あるく
のぼり
2017年11月06日 10:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 10:35
のぼり
のぼり
2017年11月06日 10:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 10:36
のぼり
のぼり
2017年11月06日 10:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 10:36
のぼり
石畳
2017年11月06日 10:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 10:37
石畳
のぼり
2017年11月06日 10:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 10:38
のぼり
のぼり
2017年11月06日 10:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 10:41
のぼり
左手に車道
2017年11月06日 10:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 10:43
左手に車道
のぼり
2017年11月06日 10:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 10:44
のぼり
車道に合流
2017年11月06日 10:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 10:45
車道に合流
県道227号線を歩く 大辺路案内板
2017年11月06日 10:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 10:47
県道227号線を歩く 大辺路案内板
大辺路案内板 左折して山道はいる
2017年11月06日 10:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 10:47
大辺路案内板 左折して山道はいる
古い道標
2017年11月06日 10:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 10:48
古い道標
振り返ると池野山衛生センターが小さく見える
2017年11月06日 10:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 10:49
振り返ると池野山衛生センターが小さく見える
峠の地蔵さん
2017年11月06日 10:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 10:50
峠の地蔵さん
峠の地蔵さん
2017年11月06日 10:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 10:51
峠の地蔵さん
大辺路案内板
2017年11月06日 10:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 10:51
大辺路案内板
峠の地蔵さんを後にする
2017年11月06日 10:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 10:51
峠の地蔵さんを後にする
くだる
2017年11月06日 10:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 10:51
くだる
木の階段くだる
2017年11月06日 10:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 10:52
木の階段くだる
細い山道くだる
2017年11月06日 10:54撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 10:54
細い山道くだる
振り返って撮影
2017年11月06日 10:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 10:55
振り返って撮影
つづら折り
2017年11月06日 10:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 10:57
つづら折り
小川の水澄んでます
2017年11月06日 10:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 10:59
小川の水澄んでます
橋があるはずだが、流されたのか見つからない
2017年11月06日 11:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 11:00
橋があるはずだが、流されたのか見つからない
橋がないので、小川とびこえ中州へおりる
2017年11月06日 11:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 11:00
橋がないので、小川とびこえ中州へおりる
中州から小川撮影
2017年11月06日 11:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 11:00
中州から小川撮影
振り返り撮影 たぶんここに橋かかってたんだろう
2017年11月06日 11:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 11:00
振り返り撮影 たぶんここに橋かかってたんだろう
道らしきものあるから、橋あったのは、ここで間違いない
2017年11月06日 11:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 11:00
道らしきものあるから、橋あったのは、ここで間違いない
澄んだ川見ると癒される
2017年11月06日 11:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 11:00
澄んだ川見ると癒される
水が透き通ってます
2017年11月06日 11:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 11:00
水が透き通ってます
左手に道
2017年11月06日 11:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 11:00
左手に道
中州から左手の道へ上がる
2017年11月06日 11:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 11:01
中州から左手の道へ上がる
苔むした石段
2017年11月06日 11:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 11:01
苔むした石段
右方向に石垣見える 昔の集落跡かな
2017年11月06日 11:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 11:01
右方向に石垣見える 昔の集落跡かな
小川沿い歩く
2017年11月06日 11:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 11:02
小川沿い歩く
木の橋対岸の石垣には渡らないで直進
2017年11月06日 11:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 11:03
木の橋対岸の石垣には渡らないで直進
足場細い歩行注意
2017年11月06日 11:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 11:05
足場細い歩行注意
振り返って撮影 ロープを持って歩きました 
2017年11月06日 11:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 11:05
振り返って撮影 ロープを持って歩きました 
このあたり倒木など、道荒れ気味
2017年11月06日 11:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 11:07
このあたり倒木など、道荒れ気味
振り返り撮影 石垣と小川
2017年11月06日 11:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 11:07
振り返り撮影 石垣と小川
川の水が澄んでます
2017年11月06日 11:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 11:08
川の水が澄んでます
倒木くぐり進む
2017年11月06日 11:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 11:09
倒木くぐり進む
左手に特徴的な大岩
2017年11月06日 11:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 11:10
左手に特徴的な大岩
風化の具合から想像するに虫喰岩と同じ感じ
2017年11月06日 11:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 11:11
風化の具合から想像するに虫喰岩と同じ感じ
大岩を後にする
2017年11月06日 11:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 11:11
大岩を後にする
木の板あるく
2017年11月06日 11:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 11:12
木の板あるく
振り返り撮影
2017年11月06日 11:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 11:12
振り返り撮影
ほそい道歩く
2017年11月06日 11:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 11:14
ほそい道歩く
石垣の横歩く
2017年11月06日 11:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 11:15
石垣の横歩く
車道が見えてくる
2017年11月06日 11:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 11:17
車道が見えてくる
小川とびこえ 石の上歩く
2017年11月06日 11:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 11:17
小川とびこえ 石の上歩く
左手に小さな滝
2017年11月06日 11:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 11:19
左手に小さな滝
大辺路案内板 県道227号線に合流
2017年11月06日 11:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 11:20
大辺路案内板 県道227号線に合流
振り返り撮影
2017年11月06日 11:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 11:20
振り返り撮影
県道227号線を歩く
2017年11月06日 11:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 11:30
県道227号線を歩く
県道227号線歩く 左側にお地蔵様見えてくる
2017年11月06日 11:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 11:32
県道227号線歩く 左側にお地蔵様見えてくる
コンクリート埋め込まれたお地蔵様
2017年11月06日 11:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 11:32
コンクリート埋め込まれたお地蔵様
県道227号線歩く
2017年11月06日 11:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 11:35
県道227号線歩く
読みにくいが 湯の谷橋
2017年11月06日 11:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 11:41
読みにくいが 湯の谷橋
木材切り出されてます
2017年11月06日 11:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 11:43
木材切り出されてます
きむらばし
2017年11月06日 11:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 11:45
きむらばし
県道227号線沿いから温泉を探すのに寄り道
2017年11月06日 12:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 12:00
県道227号線沿いから温泉を探すのに寄り道
温泉発見硫黄の匂いがします
2017年11月06日 12:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 12:02
温泉発見硫黄の匂いがします
県道227号線にもどる
2017年11月06日 12:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 12:07
県道227号線にもどる
藤と無患子
2017年11月06日 12:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 12:10
藤と無患子
藤と無患子説明板
2017年11月06日 12:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 12:10
藤と無患子説明板
藤と無患子
2017年11月06日 12:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 12:11
藤と無患子
藤と無患子
2017年11月06日 12:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 12:11
藤と無患子
佐部バス停
2017年11月06日 12:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 12:15
佐部バス停
串本町 田原分団車庫とお地蔵様
2017年11月06日 12:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 12:16
串本町 田原分団車庫とお地蔵様
お地蔵様
2017年11月06日 12:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 12:16
お地蔵様
県道227号線横 歩道歩く
2017年11月06日 12:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 12:19
県道227号線横 歩道歩く
佐部城跡 説明板
2017年11月06日 12:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 12:25
佐部城跡 説明板
細い舗装路歩く
2017年11月06日 12:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 12:29
細い舗装路歩く
細い舗装路歩く
2017年11月06日 12:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 12:29
細い舗装路歩く
県道234号線へ佐部の口東バス停
2017年11月06日 12:31撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 12:31
県道234号線へ佐部の口東バス停
崩れた石碑
2017年11月06日 12:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 12:34
崩れた石碑
秀田地蔵尊縁起 復興碑
2017年11月06日 12:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 12:35
秀田地蔵尊縁起 復興碑
五輪塔と縁起 復興碑
2017年11月06日 12:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 12:35
五輪塔と縁起 復興碑
秀田地蔵尊
2017年11月06日 12:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 12:35
秀田地蔵尊
少し戻って県道234号線しゅんではしわたる
2017年11月06日 12:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 12:37
少し戻って県道234号線しゅんではしわたる
県道234号線歩く
2017年11月06日 12:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 12:40
県道234号線歩く
正法寺入口
2017年11月06日 12:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 12:43
正法寺入口
串本指定美術工芸品
金銅阿弥陀座像
説明板
2017年11月06日 12:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 12:43
串本指定美術工芸品
金銅阿弥陀座像
説明板
正法寺脇の石仏
2017年11月06日 12:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 12:44
正法寺脇の石仏
正法寺前のお地蔵様
2017年11月06日 12:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 12:44
正法寺前のお地蔵様
古座町上田原生活改善センター トイレあります
2017年11月06日 12:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 12:52
古座町上田原生活改善センター トイレあります
八郎峠案内板 右折
2017年11月06日 12:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 12:53
八郎峠案内板 右折
八郎峠案内板 左折
2017年11月06日 12:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 12:57
八郎峠案内板 左折
大へち 八郎峠 道標
2017年11月06日 12:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 12:57
大へち 八郎峠 道標
上り始めはすこし狭い
2017年11月06日 12:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 12:58
上り始めはすこし狭い
広い山道
2017年11月06日 12:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 12:59
広い山道
倒木またいで進みます
2017年11月06日 13:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 13:00
倒木またいで進みます
石なのだろうか石畳の残骸なのか?
2017年11月06日 13:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 13:01
石なのだろうか石畳の残骸なのか?
シダ生えてます
2017年11月06日 13:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 13:02
シダ生えてます
段築かな?
2017年11月06日 13:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 13:03
段築かな?
のぼり
2017年11月06日 13:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 13:06
のぼり
左側注意でのぼる
2017年11月06日 13:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 13:09
左側注意でのぼる
大辺路案内板
2017年11月06日 13:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 13:10
大辺路案内板
のぼり続く
2017年11月06日 13:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 13:11
のぼり続く
向かって左手木の間から 向こう側の山並みが見える
2017年11月06日 13:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 13:14
向かって左手木の間から 向こう側の山並みが見える
どんどんのぼる
2017年11月06日 13:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 13:14
どんどんのぼる
大辺路案内板
2017年11月06日 13:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 13:15
大辺路案内板
のぼり
2017年11月06日 13:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 13:16
のぼり
段築 あるく
2017年11月06日 13:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 13:17
段築 あるく
くだり
2017年11月06日 13:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 13:19
くだり
右手方向に海見える 眺めよし
2017年11月06日 13:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 13:21
右手方向に海見える 眺めよし
景色良い
2017年11月06日 13:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 13:21
景色良い
前方に山頂っぽい三角山見える
2017年11月06日 13:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 13:21
前方に山頂っぽい三角山見える
くだり
2017年11月06日 13:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 13:21
くだり
足元岩でごつごつしてる
2017年11月06日 13:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 13:25
足元岩でごつごつしてる
岩場
2017年11月06日 13:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 13:26
岩場
徐々に頂上に近づいてる感じ
2017年11月06日 13:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 13:26
徐々に頂上に近づいてる感じ
黄色い杭 境界杭かな
2017年11月06日 13:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 13:27
黄色い杭 境界杭かな
ここも段築っぽい
2017年11月06日 13:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 13:28
ここも段築っぽい
左手、木で道補強してくれてます
2017年11月06日 13:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 13:28
左手、木で道補強してくれてます
ゆるやかにのぼる
2017年11月06日 13:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 13:29
ゆるやかにのぼる
だんだん頂上に近づいてます
2017年11月06日 13:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 13:32
だんだん頂上に近づいてます
進行方向右手は海が見える絶景
2017年11月06日 13:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 13:33
進行方向右手は海が見える絶景
黄色い杭 境界杭
2017年11月06日 13:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 13:34
黄色い杭 境界杭
大辺路 案内板
2017年11月06日 13:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 13:35
大辺路 案内板
黄色い杭 境界杭
2017年11月06日 13:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 13:36
黄色い杭 境界杭
大辺路案内板
2017年11月06日 13:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 13:36
大辺路案内板
のぼり
2017年11月06日 13:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 13:39
のぼり
大辺路案内板
2017年11月06日 13:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 13:41
大辺路案内板
割れた熊野古道大辺路 案内板
2017年11月06日 13:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 13:42
割れた熊野古道大辺路 案内板
くだり
2017年11月06日 13:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 13:42
くだり
大辺路案内板
2017年11月06日 13:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 13:43
大辺路案内板
大辺路案内板
2017年11月06日 13:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 13:43
大辺路案内板
結構細い道 右注意
2017年11月06日 13:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 13:44
結構細い道 右注意
杉の木間の道あるく
2017年11月06日 13:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 13:45
杉の木間の道あるく
大辺路案内板
2017年11月06日 13:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 13:45
大辺路案内板
平な道
2017年11月06日 13:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 13:46
平な道
のぼり
2017年11月06日 13:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 13:48
のぼり
八郎峠 八郎山登り道 大辺路分岐点
2017年11月06日 13:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 13:49
八郎峠 八郎山登り道 大辺路分岐点
八郎峠 お地蔵様
2017年11月06日 13:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 13:49
八郎峠 お地蔵様
お地蔵様
2017年11月06日 13:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 13:50
お地蔵様
八郎山 山頂方面へ
2017年11月06日 13:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 13:50
八郎山 山頂方面へ
のぼり 黄色の杭 境界
2017年11月06日 13:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 13:52
のぼり 黄色の杭 境界
ゆるやかなのぼり
2017年11月06日 13:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 13:55
ゆるやかなのぼり
岩場突入
2017年11月06日 13:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 13:57
岩場突入
急な岩場、ロープ持って慎重にのぼる
2017年11月06日 13:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 13:58
急な岩場、ロープ持って慎重にのぼる
頂上到着 まずは一枚撮影
2017年11月06日 13:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 13:59
頂上到着 まずは一枚撮影
八郎山山頂 標高249.6m
2017年11月06日 14:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 14:01
八郎山山頂 標高249.6m
絶景かな
2017年11月06日 14:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 14:06
絶景かな
八郎山山頂
2017年11月06日 14:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 14:06
八郎山山頂
山頂ぐるっと一周まわり撮影
2017年11月06日 14:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 14:06
山頂ぐるっと一周まわり撮影
山頂ぐるっと一周まわり撮影
2017年11月06日 14:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 14:06
山頂ぐるっと一周まわり撮影
山頂ぐるっと一周まわり撮影
2017年11月06日 14:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 14:06
山頂ぐるっと一周まわり撮影
山頂ぐるっと一周まわり撮影
2017年11月06日 14:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 14:07
山頂ぐるっと一周まわり撮影
山頂ぐるっと一周まわり撮影
2017年11月06日 14:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 14:08
山頂ぐるっと一周まわり撮影
岩場下る ロープを持って慎重に
2017年11月06日 14:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 14:09
岩場下る ロープを持って慎重に
岩場おりました 下から振り返り撮影 標高低いのですが結構急です
2017年11月06日 14:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 14:11
岩場おりました 下から振り返り撮影 標高低いのですが結構急です
緩やかなくだり
2017年11月06日 14:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 14:15
緩やかなくだり
大辺路 山頂登り道分岐点に戻ってきました
2017年11月06日 14:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 14:18
大辺路 山頂登り道分岐点に戻ってきました
中里方面へ
2017年11月06日 14:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 14:19
中里方面へ
分岐点の案内板
2017年11月06日 14:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 14:19
分岐点の案内板
下り開始
2017年11月06日 14:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 14:20
下り開始
2017年11月06日 14:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 14:28
のぼり
2017年11月06日 14:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 14:29
のぼり
案内板
2017年11月06日 14:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 14:30
案内板
野葉ノ木 岡山道中里方面へ
2017年11月06日 14:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 14:30
野葉ノ木 岡山道中里方面へ
案内板
2017年11月06日 14:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 14:30
案内板
右の道へ
2017年11月06日 14:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 14:38
右の道へ
くだり続く
2017年11月06日 14:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 14:41
くだり続く
振り返り撮影 八郎山山頂見える 40分前にあの山頂にいたんやね
2017年11月06日 14:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 14:49
振り返り撮影 八郎山山頂見える 40分前にあの山頂にいたんやね
くだり
2017年11月06日 14:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 14:49
くだり
平らな道 シダ生えてます
2017年11月06日 14:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 14:51
平らな道 シダ生えてます
案内板 中里方面へ
2017年11月06日 14:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 14:52
案内板 中里方面へ
平らな道 杉の木の間歩く
2017年11月06日 14:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 14:52
平らな道 杉の木の間歩く
結構、掘れてます
2017年11月06日 14:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 14:53
結構、掘れてます
どんどん歩く
2017年11月06日 14:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 14:53
どんどん歩く
コンクリートの道
2017年11月06日 14:54撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 14:54
コンクリートの道
子抱き地蔵尊
2017年11月06日 14:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 14:58
子抱き地蔵尊
子抱き地蔵尊 子供抱いてる珍しいお地蔵様
2017年11月06日 14:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 14:58
子抱き地蔵尊 子供抱いてる珍しいお地蔵様
案内板
2017年11月06日 14:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 14:58
案内板
子抱き地蔵尊を後にする
2017年11月06日 14:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 14:59
子抱き地蔵尊を後にする
舗装路を歩く
2017年11月06日 15:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 15:01
舗装路を歩く
お日様が山陰に沈みそう 11月だから日暮れ早い
2017年11月06日 15:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 15:03
お日様が山陰に沈みそう 11月だから日暮れ早い
だいぶすすんだ
2017年11月06日 15:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 15:08
だいぶすすんだ
道路工事中 中里集落が見えてきた
2017年11月06日 15:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 15:09
道路工事中 中里集落が見えてきた
中里集落に向かって歩く
2017年11月06日 15:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 15:13
中里集落に向かって歩く
八郎越えの道案内板
2017年11月06日 15:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 15:26
八郎越えの道案内板
中里バス停
2017年11月06日 15:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 15:26
中里バス停
神社
2017年11月06日 15:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 15:26
神社
県道45号線歩く
2017年11月06日 15:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 15:32
県道45号線歩く
太田川の環流丘陵
説明板
2017年11月06日 15:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 15:39
太田川の環流丘陵
説明板
県道45号線歩く Y字左斜めへ
2017年11月06日 15:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 15:39
県道45号線歩く Y字左斜めへ
Y字左斜めへ H13年8月21日(台風第11号)最高水位
2017年11月06日 15:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 15:40
Y字左斜めへ H13年8月21日(台風第11号)最高水位
橋わたる
2017年11月06日 15:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 15:44
橋わたる
大秦寺入口
2017年11月06日 15:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 15:45
大秦寺入口
大秦寺 縁起説明板
2017年11月06日 15:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 15:45
大秦寺 縁起説明板
参道 脇 地蔵様
2017年11月06日 15:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 15:48
参道 脇 地蔵様
参道あがる
2017年11月06日 15:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 15:49
参道あがる
参道 左の石段歩く
2017年11月06日 15:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 15:50
参道 左の石段歩く
石段歩く
2017年11月06日 15:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 15:50
石段歩く
大秦寺 薬師堂
2017年11月06日 15:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 15:51
大秦寺 薬師堂
御庚申 熊野三所権現 稲荷大明神 納骨堂
2017年11月06日 15:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 15:51
御庚申 熊野三所権現 稲荷大明神 納骨堂
大秦寺案内図
2017年11月06日 15:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 15:52
大秦寺案内図
大秦寺 薬師堂と本堂
2017年11月06日 15:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 15:52
大秦寺 薬師堂と本堂
薬師堂
2017年11月06日 15:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 15:53
薬師堂
大秦寺 縁起 説明板
2017年11月06日 15:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 15:53
大秦寺 縁起 説明板
こころの薬師
2017年11月06日 15:54撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 15:54
こころの薬師
大秦寺 本堂
2017年11月06日 15:54撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 15:54
大秦寺 本堂
御庚申 熊野三所権現 稲荷大明神
2017年11月06日 16:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 16:00
御庚申 熊野三所権現 稲荷大明神
鐘楼へのぼる
2017年11月06日 16:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 16:02
鐘楼へのぼる
大秦寺 鐘楼付近からの眺め
2017年11月06日 16:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 16:02
大秦寺 鐘楼付近からの眺め
鐘楼
2017年11月06日 16:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 16:02
鐘楼
鐘楼より上に行けそうだが、時間の関係で大辺路ルートに戻る
2017年11月06日 16:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 16:03
鐘楼より上に行けそうだが、時間の関係で大辺路ルートに戻る
大秦寺前 平維盛お手植え 椎の巨木
2017年11月06日 16:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 16:13
大秦寺前 平維盛お手植え 椎の巨木
熊野古道大辺路案内標識  浦神峠 方面へ 直進
2017年11月06日 16:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 16:14
熊野古道大辺路案内標識  浦神峠 方面へ 直進
舗装路歩く
2017年11月06日 16:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 16:17
舗装路歩く
熊野古道 大辺路案内板
2017年11月06日 16:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 16:17
熊野古道 大辺路案内板
ぐるりとカーブ
2017年11月06日 16:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 16:18
ぐるりとカーブ
石仏
2017年11月06日 16:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 16:20
石仏
熊野古道大辺路案内標識 浦神峠に向けて左折
2017年11月06日 16:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 16:29
熊野古道大辺路案内標識 浦神峠に向けて左折
舗装路あるく
2017年11月06日 16:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 16:29
舗装路あるく
砂利道あるく
2017年11月06日 16:31撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 16:31
砂利道あるく
かぶとむしの家横歩く
2017年11月06日 16:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 16:33
かぶとむしの家横歩く
砂利道歩く
2017年11月06日 16:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 16:33
砂利道歩く
熊野古道案内板
2017年11月06日 16:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 16:35
熊野古道案内板
広い山道あるく
2017年11月06日 16:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 16:36
広い山道あるく
左大へち 右やまみち
2017年11月06日 16:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 16:37
左大へち 右やまみち
どんどん歩く
2017年11月06日 16:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 16:37
どんどん歩く
杉の間歩く
2017年11月06日 16:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 16:40
杉の間歩く
杉の間歩く
2017年11月06日 16:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 16:40
杉の間歩く
緩やかにカーブしながらのぼる
2017年11月06日 16:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 16:41
緩やかにカーブしながらのぼる
日没時間近づく
2017年11月06日 16:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 16:43
日没時間近づく
熊野古道大辺路案内標識 
2017年11月06日 16:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 16:43
熊野古道大辺路案内標識 
お地蔵様と大辺路案内板 左斜め細い山道へはいる
2017年11月06日 16:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 16:44
お地蔵様と大辺路案内板 左斜め細い山道へはいる
熊野古道大辺路案内標識 お地蔵様
2017年11月06日 16:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 16:44
熊野古道大辺路案内標識 お地蔵様
結構倒木あり のぼる
2017年11月06日 16:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 16:44
結構倒木あり のぼる
倒木越えて進む
2017年11月06日 16:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 16:45
倒木越えて進む
道せまい 右側注意して歩く
2017年11月06日 16:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 16:46
道せまい 右側注意して歩く
大辺路案内板
2017年11月06日 16:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 16:47
大辺路案内板
細い山道のぼる
2017年11月06日 16:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 16:47
細い山道のぼる
つづら折れ
2017年11月06日 16:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 16:48
つづら折れ
つづら折れ
2017年11月06日 16:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 16:48
つづら折れ
のぼる
2017年11月06日 16:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 16:50
のぼる
倒木くぐる
2017年11月06日 16:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 16:52
倒木くぐる
大辺路案内板
2017年11月06日 16:54撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 16:54
大辺路案内板
だいぶ日が陰ってきた
2017年11月06日 16:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 16:56
だいぶ日が陰ってきた
のぼる
2017年11月06日 16:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 16:56
のぼる
のぼる
2017年11月06日 16:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 16:58
のぼる
のぼる
2017年11月06日 16:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 16:59
のぼる
石畳かな崩れ気味だけど
2017年11月06日 16:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 16:59
石畳かな崩れ気味だけど
休平 ここが浦神峠かな
2017年11月06日 17:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 17:01
休平 ここが浦神峠かな
休平 石碑
2017年11月06日 17:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 17:02
休平 石碑
くだり開始 お日様がつるべ落としで暗くなってくる
2017年11月06日 17:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 17:03
くだり開始 お日様がつるべ落としで暗くなってくる
写真でとると明るく写ってます
2017年11月06日 17:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 17:05
写真でとると明るく写ってます
ヘッドライト点灯
2017年11月06日 17:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 17:07
ヘッドライト点灯
くだる
2017年11月06日 17:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 17:08
くだる
写真の取り方比較 完全に日没
2017年11月06日 17:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 17:09
写真の取り方比較 完全に日没
写真の取り方比較 完全に日没
2017年11月06日 17:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 17:09
写真の取り方比較 完全に日没
さー夜歩き開始
2017年11月06日 17:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 17:11
さー夜歩き開始
山道早く出たい
2017年11月06日 17:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 17:12
山道早く出たい
くだる
2017年11月06日 17:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 17:14
くだる
熊野古道 大辺路案内板
2017年11月06日 17:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 17:15
熊野古道 大辺路案内板
熊野古道 大辺路案内板
2017年11月06日 17:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 17:15
熊野古道 大辺路案内板
広い林道にでる
2017年11月06日 17:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 17:15
広い林道にでる
ガードレールに道案内
2017年11月06日 17:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 17:15
ガードレールに道案内
暗くてよくわからないが川かな
2017年11月06日 17:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 17:16
暗くてよくわからないが川かな
広い林道ゆるやかにくだる
2017年11月06日 17:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 17:16
広い林道ゆるやかにくだる
炭焼き小屋の明かり
2017年11月06日 17:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 17:18
炭焼き小屋の明かり
炭焼き小屋で作業していた方から声かけてもらう、少しおしゃべりして炭焼き小屋を後にする
2017年11月06日 17:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 17:20
炭焼き小屋で作業していた方から声かけてもらう、少しおしゃべりして炭焼き小屋を後にする
完全に真っ暗です
2017年11月06日 17:22撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 17:22
完全に真っ暗です
ヘッドライト当たってない方向撮影すると真っ暗
2017年11月06日 17:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 17:25
ヘッドライト当たってない方向撮影すると真っ暗
家見えてくる
2017年11月06日 17:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 17:27
家見えてくる
浦神の明かり
2017年11月06日 17:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 17:29
浦神の明かり
海蔵寺前歩く
2017年11月06日 17:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 17:32
海蔵寺前歩く
熊野古道案内板
2017年11月06日 17:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 17:32
熊野古道案内板
熊野古道案内板
2017年11月06日 17:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 17:32
熊野古道案内板
海蔵寺過ぎを右折、線路との間の細い道へ
2017年11月06日 17:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 17:32
海蔵寺過ぎを右折、線路との間の細い道へ
線路横の細い道歩く
2017年11月06日 17:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 17:33
線路横の細い道歩く
細い道のぼり
2017年11月06日 17:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 17:34
細い道のぼり
JR紀伊浦神駅のホーム左手に見える
2017年11月06日 17:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 17:35
JR紀伊浦神駅のホーム左手に見える
少し進んで振り返って撮影
2017年11月06日 17:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 17:36
少し進んで振り返って撮影
奥の谷踏切わたる
2017年11月06日 17:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 17:37
奥の谷踏切わたる
熊野古道案内図
2017年11月06日 17:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 17:37
熊野古道案内図
JR紀伊浦神駅
2017年11月06日 17:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/6 17:39
JR紀伊浦神駅
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:258人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら