記録ID: 2640445
全員に公開
ハイキング
甲信越
草紅葉真っ盛り 巻機山・牛ヶ岳・割引岳
2020年10月11日(日) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:08
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,568m
- 下り
- 1,574m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:40
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 7:03
距離 14.1km
登り 1,576m
下り 1,575m
12:30
ゴール地点
予想よりも早く行動できました。特に急いだ訳ではありませんが、人混みを避けて景色を楽しむために早めに行動しました。
天候 | 晴れ時々曇り・ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場は整備されて広くなっていましたが、そこに通じる道は車1台分の幅しかない狭い道なので、すれ違いの時には大変です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
井戸尾根コースは特別危険な箇所はありません。 但し、登山路が滑りやすい。 標高が低いところは粘土質の土が滑る。 標高の高いところは黒い土が滑る。 木道は滑り止めがないところや雪で押されて木道が傾いている所が滑る。 前日の雨でぬかるんでいたところを多くの登山者が通過することで、ぬかるみが更にひどくなり、下山時には足の置き場に苦労した。 けれど、駐車場には泥を洗い流す設備が整備されていることもあり、ありがたく使わせていただきました。 |
写真
感想
初めて登ったのは滝を横目に見ながら、ヌクビ沢を登り詰めて割引岳に登頂し、巻機山を経由して井戸尾根を下りました。
初心者なのにいきなりヌクビ沢コースは今考えてみれば無謀そのもの。滝に落ちないか冷や冷やしながら、訳もわからず案内の人について登ったのは平成13年。
今の状態は不明だが、登山コース分岐の看板はコースが荒れているとのこと。
百名山も大分登ったが、山バッジを入手していない山の一つが巻機山。
久しぶりに紅葉と山バッジを求めて再訪しました。
好天に恵まれ、紅葉を堪能しました。
先週登った谷川連峰(茂倉岳、武能岳)からは反対側となりますが、ここをつなぐ縦走路は険しい道のり。ちょっとだけルートを遠望できて、ここを歩く人がいるのかと感心しました。
無事に駐車場に着いて、驚いたのはカメムシが大量に車にまとわりついていたこと。
ドアの隙間に何匹も隠れて、ドアを開けたら車の中に入っていこうとする不逞な輩に、真っ青。
5分間の死闘の末、撃退。(疲れた)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:500人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する