ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 264250
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

ピッケル講習@天狗岳

2013年01月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
timothy その他16人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:53
距離
9.5km
登り
823m
下り
821m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

10:25 渋の湯
11:28 パノラマコース分岐
12:02 唐沢鉱泉分岐
12:40 黒百合ヒュッテ
13:00 中山峠
13:59 天狗岳(〜14:18)
14:51 中山峠
14:56 黒百合ヒュッテ
16:07 渋の湯
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス 渋の湯駐車場(\1,000/1日)
コース状況/
危険箇所等
危険箇所ありませんでしたが雪が締まってくると急傾斜地は結構緊張するかも
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
途中で先に行かせた作業車に続いて渋の湯に到着です
途中で先に行かせた作業車に続いて渋の湯に到着です
足並みも揃っており、軽快に森の中を進みます
足並みも揃っており、軽快に森の中を進みます
ずんずん進む
きれいですー
ここで小休止
休憩中も一人写真撮りまくりです
3
休憩中も一人写真撮りまくりです
お、お山が見えてきました
5
お、お山が見えてきました
黒百合ヒュッテに到着
1
黒百合ヒュッテに到着
ヒュッテ向かいの山から下りてくる人が・・・
楽しそー!!
ヒュッテ向かいの山から下りてくる人が・・・
楽しそー!!
中山峠を過ぎると視界が開けてきて
中山峠を過ぎると視界が開けてきて
振り返えってみます
振り返えってみます
ヒャッホ〜、青空きれい
9
ヒャッホ〜、青空きれい
お〜、結構な傾斜だなー
お〜、結構な傾斜だなー
ずいずい進む
いよいよ急な上りにとりかかる
いよいよ急な上りにとりかかる
案外上りやすい
ぐんぐん登る
山頂が見えてきたか??
2
山頂が見えてきたか??
西天狗岳を見る
時間があれば行く予定だったそうですが・・・
西天狗岳を見る
時間があれば行く予定だったそうですが・・・
スワミベルトやハーネスを装着しておられるのはツアー参加者さんたち
1
スワミベルトやハーネスを装着しておられるのはツアー参加者さんたち
皆さん思い思いに寛ぐ
皆さん思い思いに寛ぐ
かっこええなー
さて、そろそろ戻ります
1
さて、そろそろ戻ります
この先が急傾斜、落ち着いて下りていく
1
この先が急傾斜、落ち着いて下りていく
無事通過した
振り返ってみる
黒百合ヒュッテに戻ってきた
黒百合ヒュッテに戻ってきた
お疲れ様でした、とても楽しかったですー
お疲れ様でした、とても楽しかったですー

感想

昨日は天気イマイチでしたが今日は青空(^_^)v

自分はこれまで単独行、ごくたまに連れ立ってというスタイルでした
これが人生初の(大げさか!?)山行ツアーです
と言っても自分の主目的は今シーズン買ったピッケルの講習です


今回のツアー参加者はおよそ15名、3つのGRPに分かれて渋の湯を出発です
途中ピッケルの基本的な使い方を学びながら、また2回ほど小休止を挟んで黒百合ヒュッテ前に到着

ここで安全の為、ハーネス/スワミベルトを装着してから天狗岳へ向かいます
(といっても今日は風も殆んどなかったので使用しませんでした)

部分的に結構な傾斜もありますが(恐らく前日の)雪があり、問題なく通過出来ました

山頂からは多少雲が多かったものの素晴らしい眺め
暫し眺めを楽しんだあとは来た道を引き返します

初めてのツアー、参加者は皆若く(おそらく自分が一番年長者だったでしょう)
レベル的にもばらつきがなくてとても気分良かったです



※今日はツアー行動なのでなかなか自由に写真を撮れませんでした
 おまけにいつものデジイチは車に待機、コンデジ勝負
 う〜ん、一面雪景色の撮影はちょっと難しいです
 やっぱりデジイチ使いたかったな〜

益々、雪山の魅力に嵌ってしまいそう・・・
暫くこのエリアを集中的に攻めたいかも(^^)v

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1290人

コメント

おつかれさまでしたー
同じ講習会に参加していたものです^ ^
山頂に一番最後に着いたのでわかっていただけるかも^^;
日曜日の朝に合流された方でしょうか?
ご挨拶できなくて残念でしたー

いつもならログとったり、写真撮ったりするんですけど、全く余裕なくて何も記録できなかったなー、と諦めてましたw

お気に入りにさせてもらいますね^ ^

また機会あればよろしくお願いします!
2013/1/30 9:11
timothyさん初めましてm(_ _)m
自分は多分黒百合ヒュッテから渋ノ湯へ下山途中ですれ違っていると思います(*^o^*)あのガイドの方には一度お会いしたいな〜と思っていたので握手してもらいラッキーでした(^_^)vその際足を止めさせてしまい申し訳ございませんでしたm(_ _)m…自分も一度でいいからあのガイドの方にガツンと教わりたいです(≧∇≦)又どこかの山でお会いしましょうV(^-^)V
2013/1/30 15:39
heshizouさん始めまして!
heshizouさん、始めまして

コメントありがとうございます
返答が遅くなり申し訳りません
やはり山レコユーザーさんが参加者内におられましたか!

自分は日曜日のみマイカー で参加させていただきました

heshizouさんは前日からの参加ですかね?
やはりツアーだと自分のペースで写真撮ったり出来ないのはね・・・

またどこかでお会いできたら
2013/1/31 0:23
teteteさん、はじめまして
そうなんですか〜

自分は基本的に単独行で始めてのツアー参加だったのですよ
何といってもこちらは大人数だったのですれ違う方にご迷惑ではなかったかととても気になっておりました

ツアー主催者の方は自分も著作を読ませていただいた関係で今回のツアーに参加しました

できればもっと滑落停止方法とか実地訓練をしたかったかも・・・
でもレコにも書いたとおり、とても良い経験になりました

ご縁があればいずれどこかの山で・・・
2013/1/31 0:30
八ヶ岳の青い空
いいですね。
好きでよく歩いていた山域なので、懐かしく拝見しました
このような講習会で確実にレベルアップされていますね。

滑落停止の実地訓練でしたら5月の鳥海山は良いと思いますよ
おまちしております
2013/2/2 10:15
おおお〜!!
tooleさん、こんにちは

5月の鳥海山ですかぁ
滑落停止訓練かねて是非訪れてみたいです

その時はご案内よろしくお願いしますね〜
あ、滑落停止訓練の講師も
2013/2/2 15:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら