至仏山スノートレッキング
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 714m
- 下り
- 697m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
鳩待峠駐車場(有料)2,500円 駐車場にトイレあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆鳩待峠〜至仏山 鳩待峠からオヤマ沢田代までは急登が続きます。 スノーシューも滑るの結構足にきます。 オヤマ沢田代から至仏山は夏道とは違い斜面に出来たトラバースを進むため結構高度感があります。 トラバースの道も狭いので落ちないように気をつけましょう。 今回は早めに夏道に戻ってしまったため、スノーシューを外して岩場を登りました。 ◆至仏山〜鳩待峠 下りは急斜面を尻滑り等して降りられるので楽しく下ることができます。 スピードの出すぎには気をつけましょう。 また、日が当たり木の周りの雪がぐずぐずになりますので、あまり木に寄りすぎるとはまります。 気をつけましょう。 |
その他周辺情報 | 【宿泊】 ペンション木馬 〒379-1619 群馬県利根郡みなかみ町谷川127-17 TEL:0278-72-6152 URL:https://www.pension-mokuba.com/ ペンション木馬さんは、スキーツアーの時に良く利用させて頂いています。 今回は、至仏山へのスノートレッキングツアーに連れて行って頂きました。 オーナーがガイドをしてくれるので、時間等が自由になって大変ありがたいです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼飯
行動食
非常食
飲料
コンロ
コッヘル
ライター
登山地図
コンパス
笛
登山計画書
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
スノーシュー
|
---|
感想
ペンション木馬さんに宿泊して、ペンションのオーナーと一緒に楽しむ尾瀬至仏山(しぶつさん)スノートレッキングツアーに参加してきました。
ツアー当日は朝6時半頃ペンションを出発し尾瀬の鳩待峠駐車場を目指しました。
途中の見晴らしの良い場所で朝の谷川岳の写真を撮らせてもらいました。
鳩待峠の駐車場には8時半頃に到着、鳩待峠休憩所前に集合となりました。
鳩待峠休憩所で準備体操をしてからスノーシューの履き方及び歩き方を教えてもらって9時前に出発です。
出発してすぐは、樹林帯の中をのんびりと歩きながらスノーシューに足を慣らしていきました。
途中、オーナーから木の説明を受けたり、雪解けの小さな沢を見ながら出発から1キロ地点にある標識に到着です。
ゆっくり歩いていたので、ここまで40分近くかけて登ってきています。
初めてのスノーシューなので、微妙にペースがわかりません。
標識をすぎて少し登ると、広葉樹の樹林帯から針葉樹が混じった混合樹林帯に風景が変わり、このあたりから少しずつ傾斜がキツくなってきました。
その代わりに振り向くと尾瀬ヶ原が見え横を向くと至仏山及び小至仏山の山頂がよく見えるようになってきました。
その後結構きつい坂をのぼり、トカゲ岩付近で一端尾根に登って笠ヶ岳及び小笠方面の景色を楽しみました。
ここで多少休憩を取って、オヤマ沢田代を目指すことになりました。
オヤマ沢田代に到着し、まずは食卓の準備ということで、雪原に穴をほりテーブルを作りました。
雪が積もっているときのテーブルはこうやって作るといいんですね。
その後、オーナーが豚汁作ってくれましたので、おにぎりを食べながらおいしい豚汁をいただきました。
ごはんを食べ終わってから、私たち夫婦と友達一人は至仏山山頂を目指し、もう一人の友達とオーナーは小至仏を目指すことになりました。
オヤマ沢田代から頂上はトラバースの連続で、道も狭く、高度感もあったため、嫁は怖かったと思います。
その後も厳しい道を上りどうにか山頂へ到着と思ったら偽物でした。
山頂は更に先の様なのですが、岩がでてきてスノーシューでは歩けません。
そのため、スノーシューを外し夏道を歩くことしました。
冬道は稜線上から少し斜面がにずれているため、みなかみ方面の絶景を見ることができませんが、夏道にはいると稜線上にでるので眺めが良かったです。
夏道を使いどうにか山頂に到着。
至仏山の山頂は360度の素晴らしい展望でとても眺めが良かったです。
尾瀬ヶ原の向こうには燧ヶ岳が存在感を示していました。
いつか燧ヶ岳も登ってみたいと思います。
山頂を後にして、オヤマ沢田代にデポした荷物を拾い、鳩待峠の駐車場を目指すことになりました。
途中から尻滑りで降りてきましたが、久しぶりの尻滑りは楽しかったです。
行きに見た小川を発見したら、雪解けがだいぶ進んでいました。
尻滑りで遊びながら降りてきたので、駐車場への到着が16:40となってしまいました。
今回は天候も良く、山頂からの展望も楽しめました。
また、初のスノーシュー体験とても有意義でした。
ペンション木馬のオーナーさんありがとうございました〜。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する