記録ID: 2646432
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山
2020年10月14日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:01
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 915m
- 下り
- 898m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:14
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 6:08
距離 14.4km
登り 915m
下り 908m
15:19
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題なし。ただし安達太良山から、鉄山への尾根は、強風で体温が奪われました。 |
写真
火星みたい。降りることは禁止されています。安達太良山と鉄山の間の尾根から見下ろしているのですが、この日は風が強く、手が動かなくなるほど寒かったのでグローブとカッパを着用する。
感想
晴れ男であるわたしは、天候に恵まれることが多いんです。紅葉も美しく仕事休んで来た甲斐がありました。平日でこの人出なのでしゅうまつは、もっとすごいんでしょうね。登山を始めて良かったと思える日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:378人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2fcbe7b685104a5c5660aa4025c1d63ad5.jpg)
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する