ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2646903
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

岩菅山と志賀高原の秋

2020年10月14日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:46
距離
13.0km
登り
947m
下り
929m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:26
休憩
1:21
合計
5:47
6:47
0:00
20
7:07
0:00
34
7:41
0:00
25
8:06
0:00
25
8:31
8:41
31
9:12
9:26
32
9:58
10:55
17
11:12
0:00
18
11:30
0:00
27
11:57
0:00
20
12:17
0:00
7
天候 曇りのち晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
聖平登山口駐車場を利用。無料。うまく詰めれば約20台可。 トイレなし。
公衆トイレはR292の丸池の前か、もみじわかばラインの志賀一号トンネルを出て志賀二号トンネルの少し手前(大沼池入口駐車場)にあります。
コース状況/
危険箇所等
全体に良く整備された登山道です。登山ポストは無いので事前提出を。
聖平登山口から小三郎小屋跡まで少し段差の高い階段で間に石が詰められてます。
少し下に傾斜してて濡れてると滑りますので下るときは注意して下さい。

ノッキリまでの樹林帯は落ち葉で石が見えにくくなってます。石車に乗らないように気を付けましょう。あちらこちら泥濘んでました。

岩菅山手前はガレてたり少し岩場っぽいルートでそこそこ急ですので、下るときは転倒に注意です。
稜線の笹原の道はキレイに笹が刈り払われていて一番歩きやすかったです。
その他周辺情報 志賀高原をざっと散策後、下って湯田中温泉「湯田中駅前温泉楓の湯」で汗を流してきました。
営業時間 10:00〜20:30受け付け終了。大人300円。休館日 毎月第1火曜日(祝日の場合は翌日)
駐車場があまり広くない。約17台。
朝6:30駐車車両なし、出発します。静かな山歩きが楽しめそう。
2020年10月14日 06:38撮影 by  SO-04J, Sony
1
10/14 6:38
朝6:30駐車車両なし、出発します。静かな山歩きが楽しめそう。
階段の段差が高くて最初からちょっと大変(汗)
2020年10月14日 06:44撮影 by  SO-04J, Sony
10/14 6:44
階段の段差が高くて最初からちょっと大変(汗)
でも直ぐに小三郎小屋跡に出た。
2020年10月14日 06:47撮影 by  SO-04J, Sony
10/14 6:47
でも直ぐに小三郎小屋跡に出た。
後は新板沢出合までほぼ水平道で楽チン(笑) でも熊出そうな雰囲気ムンムン。時々、カサッガサッパキッって音するし(汗)
2020年10月14日 06:49撮影 by  SO-04J, Sony
1
10/14 6:49
後は新板沢出合までほぼ水平道で楽チン(笑) でも熊出そうな雰囲気ムンムン。時々、カサッガサッパキッって音するし(汗)
武右エ門沢の橋。
2020年10月14日 07:01撮影 by  SO-04J, Sony
10/14 7:01
武右エ門沢の橋。
新板沢出合まで来ました。いよいよ本格的な登り。
2020年10月14日 07:05撮影 by  SO-04J, Sony
10/14 7:05
新板沢出合まで来ました。いよいよ本格的な登り。
登りはじめが苔生してて良き。
2020年10月14日 07:07撮影 by  SO-04J, Sony
1
10/14 7:07
登りはじめが苔生してて良き。
朝は曇り気味でちょっと残念。
2020年10月14日 07:12撮影 by  SO-04J, Sony
10/14 7:12
朝は曇り気味でちょっと残念。
志賀高原の紅葉は赤味が少ないです。ほとんどがいわゆる黄葉でした。そういう環境なのかも?
2020年10月14日 07:21撮影 by  SO-04J, Sony
10/14 7:21
志賀高原の紅葉は赤味が少ないです。ほとんどがいわゆる黄葉でした。そういう環境なのかも?
中間地点まで斜度のある所は丸太の階段で整備されてました。ちょうどいい高さで結構歩きやすいです。下るときは歩幅が合わなくて忙しいけど(笑)
2020年10月14日 07:30撮影 by  SO-04J, Sony
10/14 7:30
中間地点まで斜度のある所は丸太の階段で整備されてました。ちょうどいい高さで結構歩きやすいです。下るときは歩幅が合わなくて忙しいけど(笑)
中間地点通過。
2020年10月14日 07:40撮影 by  SO-04J, Sony
10/14 7:40
中間地点通過。
ノッキリまでは緩く登ってく感じで良き。
2020年10月14日 07:40撮影 by  SO-04J, Sony
10/14 7:40
ノッキリまでは緩く登ってく感じで良き。
山裾は黄色の絨毯。
2020年10月14日 07:47撮影 by  SO-04J, Sony
3
10/14 7:47
山裾は黄色の絨毯。
ノッキリまで来た。ここからちょっとしんどいかな。
2020年10月14日 08:05撮影 by  SO-04J, Sony
10/14 8:05
ノッキリまで来た。ここからちょっとしんどいかな。
おぉ晴れてきたじゃん♫
2020年10月14日 08:07撮影 by  SO-04J, Sony
3
10/14 8:07
おぉ晴れてきたじゃん♫
振り返ってみる。笹の尾根道は気持ちよかったです。
2020年10月14日 08:19撮影 by  SO-04J, Sony
2
10/14 8:19
振り返ってみる。笹の尾根道は気持ちよかったです。
最後の急坂を踏ん張って登り切り山頂到着。上空は晴れてたけど周りは見えず、一息ついて裏岩菅山に向かいます。
2020年10月14日 08:31撮影 by  SO-04J, Sony
1
10/14 8:31
最後の急坂を踏ん張って登り切り山頂到着。上空は晴れてたけど周りは見えず、一息ついて裏岩菅山に向かいます。
あまり標高差がない尾根道。小さなピークをいくつか越えて行く。
2020年10月14日 09:03撮影 by  SO-04J, Sony
10/14 9:03
あまり標高差がない尾根道。小さなピークをいくつか越えて行く。
ガスってて先が見えなかったので小ピークの1つのように思えた裏岩菅山。ちょっと感動は薄かった(笑)
2020年10月14日 09:11撮影 by  SO-04J, Sony
10/14 9:11
ガスってて先が見えなかったので小ピークの1つのように思えた裏岩菅山。ちょっと感動は薄かった(笑)
消えかけた看板がありました。
2020年10月14日 09:12撮影 by  SO-04J, Sony
10/14 9:12
消えかけた看板がありました。
う〜ん、ちょっと離れてみてもピークっぽくない(汗)
2020年10月14日 09:13撮影 by  SO-04J, Sony
10/14 9:13
う〜ん、ちょっと離れてみてもピークっぽくない(汗)
ガスって周りが見えないので戻ります。
2020年10月14日 09:28撮影 by  SO-04J, Sony
10/14 9:28
ガスって周りが見えないので戻ります。
それでもこの尾根道歩きは気持ちよかったです。
2020年10月14日 09:38撮影 by  SO-04J, Sony
10/14 9:38
それでもこの尾根道歩きは気持ちよかったです。
おっ、またガスが晴れてきたよ♫ 岩菅山がぼんやり見える。
2020年10月14日 09:43撮影 by  SO-04J, Sony
2
10/14 9:43
おっ、またガスが晴れてきたよ♫ 岩菅山がぼんやり見える。
麓も見えるようになってきた、いいタイミングだ嬉しい。
2020年10月14日 09:42撮影 by  SO-04J, Sony
10/14 9:42
麓も見えるようになってきた、いいタイミングだ嬉しい。
谷間の奥の笹がミントグリーンというかライムグリーンというかキレイな色味だった。写真だと分からなくて残念。
2020年10月14日 09:43撮影 by  SO-04J, Sony
1
10/14 9:43
谷間の奥の笹がミントグリーンというかライムグリーンというかキレイな色味だった。写真だと分からなくて残念。
焼額山がキレイに見えました。麓の黄葉も見事。
2020年10月14日 09:52撮影 by  SO-04J, Sony
2
10/14 9:52
焼額山がキレイに見えました。麓の黄葉も見事。
岩菅山へ最後の登りがちょっときつい。岩菅ー裏岩菅間は標準コースタイムだと裏岩菅に行く方が時間かかる感じだけど、戻ってくる方がしんどく感じた。
2020年10月14日 09:52撮影 by  SO-04J, Sony
10/14 9:52
岩菅山へ最後の登りがちょっときつい。岩菅ー裏岩菅間は標準コースタイムだと裏岩菅に行く方が時間かかる感じだけど、戻ってくる方がしんどく感じた。
振り返ってみる。楽しい縦走路でした。
2020年10月14日 09:57撮影 by  SO-04J, Sony
1
10/14 9:57
振り返ってみる。楽しい縦走路でした。
戻って参りました。スッキリと晴れたー嬉しい♫
岩菅山山頂は座るのにちょうどいい岩がいっぱいあっていいね。
2020年10月14日 10:21撮影 by  SO-04J, Sony
2
10/14 10:21
戻って参りました。スッキリと晴れたー嬉しい♫
岩菅山山頂は座るのにちょうどいい岩がいっぱいあっていいね。
しばらくしたら裏岩菅山もはっきり見えた。こうして見るとちゃんとピークしてるなぁ(汗) キレイだ。
2020年10月14日 10:20撮影 by  SO-04J, Sony
1
10/14 10:20
しばらくしたら裏岩菅山もはっきり見えた。こうして見るとちゃんとピークしてるなぁ(汗) キレイだ。
避難小屋の横にトイレあります。
2020年10月14日 09:59撮影 by  SO-04J, Sony
10/14 9:59
避難小屋の横にトイレあります。
避難小屋キレイでした。ストーブあるのがいいですね。薪は無かったけど。
2020年10月14日 10:07撮影 by  SO-04J, Sony
10/14 10:07
避難小屋キレイでした。ストーブあるのがいいですね。薪は無かったけど。
山頂広いですね。風が無くて居心地がいい。
2020年10月14日 10:05撮影 by  SO-04J, Sony
10/14 10:05
山頂広いですね。風が無くて居心地がいい。
北アルプスは残念ながら見えませんでした。でもいい眺め。
2020年10月14日 10:05撮影 by  SO-04J, Sony
1
10/14 10:05
北アルプスは残念ながら見えませんでした。でもいい眺め。
横手山の右奥に四阿山が見えました。左は白根山?浅間山?
2020年10月14日 10:33撮影 by  SO-04J, Sony
10/14 10:33
横手山の右奥に四阿山が見えました。左は白根山?浅間山?
山頂がだいぶ賑やかになってきたので下ります。
山頂のちょい下から寺子屋山経由の尾根道が見える。今度来るときはあれを歩こう、気持ちよさそうだし眺めも良さそう。
2020年10月14日 11:00撮影 by  SO-04J, Sony
10/14 11:00
山頂がだいぶ賑やかになってきたので下ります。
山頂のちょい下から寺子屋山経由の尾根道が見える。今度来るときはあれを歩こう、気持ちよさそうだし眺めも良さそう。
ノッキリ過ぎて岩菅山を振り返る。良いお山でした。
2020年10月14日 11:18撮影 by  SO-04J, Sony
10/14 11:18
ノッキリ過ぎて岩菅山を振り返る。良いお山でした。
帰りはのんびり黄葉狩り。
2020年10月14日 11:32撮影 by  SO-04J, Sony
10/14 11:32
帰りはのんびり黄葉狩り。
派手さは無いけど落ち着いた良い雰囲気です。
2020年10月14日 11:40撮影 by  SO-04J, Sony
2
10/14 11:40
派手さは無いけど落ち着いた良い雰囲気です。
離れてみると黄色っぽいのに下から光に透かしてみるとまだうっすらと緑がかって見えるのが面白い。
2020年10月14日 11:46撮影 by  SO-04J, Sony
1
10/14 11:46
離れてみると黄色っぽいのに下から光に透かしてみるとまだうっすらと緑がかって見えるのが面白い。
また雲ってきちゃったな。
2020年10月14日 11:52撮影 by  SO-04J, Sony
10/14 11:52
また雲ってきちゃったな。
楽しくアライタ沢まで戻りました。この後の水平道は更にお気楽モード(笑)
2020年10月14日 11:58撮影 by  SO-04J, Sony
10/14 11:58
楽しくアライタ沢まで戻りました。この後の水平道は更にお気楽モード(笑)
黄葉だけってのも優しい感じでいいですね。
2020年10月14日 12:01撮影 by  SO-04J, Sony
1
10/14 12:01
黄葉だけってのも優しい感じでいいですね。
黄葉の回廊と錦の絨毯。
2020年10月14日 12:04撮影 by  SO-04J, Sony
2
10/14 12:04
黄葉の回廊と錦の絨毯。
下に行くほど広葉樹が多くなって賑やかになってきますね。
2020年10月14日 12:12撮影 by  SO-04J, Sony
1
10/14 12:12
下に行くほど広葉樹が多くなって賑やかになってきますね。
金色の森。
2020年10月14日 12:17撮影 by  SO-04J, Sony
2
10/14 12:17
金色の森。
登山口に戻りました。駐車場の様子です。
2020年10月14日 12:23撮影 by  SO-04J, Sony
10/14 12:23
登山口に戻りました。駐車場の様子です。
高原も黄葉真っ盛り、どこを見ても素敵です。
2020年10月14日 12:35撮影 by  SO-04J, Sony
1
10/14 12:35
高原も黄葉真っ盛り、どこを見ても素敵です。
2号トンネルの手前の清水沢橋からみる山肌がカラフル。
2020年10月14日 12:51撮影 by  SO-04J, Sony
2
10/14 12:51
2号トンネルの手前の清水沢橋からみる山肌がカラフル。
反対側は見事な黄葉でした。
2020年10月14日 12:51撮影 by  SO-04J, Sony
2
10/14 12:51
反対側は見事な黄葉でした。
丸池の様子。色付きはじめ?
蓮池をスルーしてしまって悔やまれる(^^;
2020年10月14日 13:02撮影 by  SO-04J, Sony
10/14 13:02
丸池の様子。色付きはじめ?
蓮池をスルーしてしまって悔やまれる(^^;
大きな琵琶池の様子。黄葉がきれいです。
2020年10月14日 13:15撮影 by  SO-04J, Sony
2
10/14 13:15
大きな琵琶池の様子。黄葉がきれいです。
ぐるっと一回り散策できるようですけど、大きすぎるのでやめました(笑)
2020年10月14日 13:15撮影 by  SO-04J, Sony
1
10/14 13:15
ぐるっと一回り散策できるようですけど、大きすぎるのでやめました(笑)
白樺が多くて高原らしい良いアクセントになってます。
2020年10月14日 13:20撮影 by  SO-04J, Sony
1
10/14 13:20
白樺が多くて高原らしい良いアクセントになってます。
一沼の様子。ツツジかな?少し赤が目立つ。
2020年10月14日 13:25撮影 by  SO-04J, Sony
1
10/14 13:25
一沼の様子。ツツジかな?少し赤が目立つ。
あちらこちら道路脇も凄くキレイです。
2020年10月14日 13:26撮影 by  SO-04J, Sony
2
10/14 13:26
あちらこちら道路脇も凄くキレイです。
駆け足だったけど高原の雰囲気も味わえて楽しかったな。駐車場に戻って下ります。
2020年10月14日 13:30撮影 by  SO-04J, Sony
10/14 13:30
駆け足だったけど高原の雰囲気も味わえて楽しかったな。駐車場に戻って下ります。
まだ色付き中の所もあるのであと2週間くらい楽しめそうです。その間に雪が降ったら更にキレイでしょうね。
2020年10月14日 13:31撮影 by  SO-04J, Sony
1
10/14 13:31
まだ色付き中の所もあるのであと2週間くらい楽しめそうです。その間に雪が降ったら更にキレイでしょうね。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 調理用水 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ アルコール除菌シート マスク

感想

国内有数のスノーリゾートと知られる志賀高原ですけど、今回初めて行って来ました。
志賀高原は地元の長野県内ですけど、家からはこれもよく知られたスノーリゾートの白馬エリアが近くにあるので、わざわざ志賀高原まで行くことは無かった。
こう言うのってあるあるなのかな?地元故に敢えて行かないみたいな所ってありません?(笑)
今年は諸々で県外に行くのは自粛してて、まぁこの前新穂高には行ってきたけど(汗)、それで県内の面白そうな所を色々探って紅葉が見頃だと言う志賀高原へ遊びに行ってきた次第です。

岩菅山は登りやすいし眺望もいいし、雰囲気のいい楽しい良いお山でした。周りの山々がみんな開発されてる中で唯一手付かず残った山。長野オリンピックの時はコースを作る話も有ったらしいけど、変更になってホント良かったなって思います。
高原は黄葉真っ盛りで賑わってましたよ。あちこちに有る池に人が集まりがちだけど、全体の雰囲気がいいので歩いてとか自転車でとか散策するといいのかなって思います。
スキーシーズンを想像すると白馬とはまた違ったワクワクする雰囲気を持ってるので、泊まりでスキーやスノートレッキングを楽しむのもアリだなって思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:562人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら