ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2649431
全員に公開
ハイキング
白山

白山ー室堂周囲は凍ってました

2020年10月16日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:14
距離
15.7km
登り
1,535m
下り
1,707m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:05
休憩
1:51
合計
8:56
4:01
4:04
49
4:53
4:53
55
5:48
5:52
32
6:24
6:24
5
6:42
7:03
27
7:54
7:55
18
8:16
8:20
9
8:29
8:30
29
8:59
9:11
19
9:30
10:04
12
10:57
10:57
10
11:07
11:21
13
11:34
11:34
36
12:10
12:11
26
12:37
12:45
5
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
紅葉は1500m以下で別当出合周囲まで降りて来ています。ログは何故か観光新道の稜線に上がってから一部切れています。
さぁ、出ます。残念ながら曇っているようなー
2020年10月16日 04:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/16 4:04
さぁ、出ます。残念ながら曇っているようなー
金沢でしょうか?
2020年10月16日 05:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/16 5:00
金沢でしょうか?
いつもキレイな避難小屋
2020年10月16日 05:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/16 5:41
いつもキレイな避難小屋
向こうが赤く
2020年10月16日 05:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/16 5:53
向こうが赤く
いつもの場所
2020年10月16日 06:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/16 6:25
いつもの場所
人はそこそこいました
2020年10月16日 07:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/16 7:03
人はそこそこいました
ここだけ赤いのが残ってました
2020年10月16日 07:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/16 7:07
ここだけ赤いのが残ってました
端は凍ってます。
2020年10月16日 07:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/16 7:28
端は凍ってます。
時計回りで大汝峰から…
2020年10月16日 07:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/16 7:53
時計回りで大汝峰から…
双耳峰がキレイに…
2020年10月16日 07:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/16 7:53
双耳峰がキレイに…
ここは風が弱い
2020年10月16日 07:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/16 7:55
ここは風が弱い
戻ってきてクッキリ
2020年10月16日 08:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/16 8:19
戻ってきてクッキリ
スカイブルー!
2020年10月16日 08:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/16 8:29
スカイブルー!
ハートマーク
2020年10月16日 08:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/16 8:36
ハートマーク
時計回りで頂上へー
2020年10月16日 08:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/16 8:59
時計回りで頂上へー
乗鞍、御岳
2020年10月16日 09:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/16 9:01
乗鞍、御岳
中宮道は紅葉しているようなー
2020年10月16日 09:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/16 9:02
中宮道は紅葉しているようなー
お参り
2020年10月16日 09:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/16 9:04
お参り
気持ちエエっすー
2020年10月16日 09:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/16 9:05
気持ちエエっすー
快晴になりました
2020年10月16日 10:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/16 10:08
快晴になりました
左のエコーラインへ
2020年10月16日 10:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/16 10:11
左のエコーラインへ
エコーラインへの道
2020年10月16日 10:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/16 10:20
エコーラインへの道
乗鞍、御岳、南龍小屋、ヘリコプター
2020年10月16日 10:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/16 10:29
乗鞍、御岳、南龍小屋、ヘリコプター
ホンマに箱庭
2020年10月16日 10:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/16 10:30
ホンマに箱庭
とってもステキ
2020年10月16日 10:42撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/16 10:42
とってもステキ
観光新道は下の方が紅葉
2020年10月16日 11:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/16 11:39
観光新道は下の方が紅葉
えーー色です
2020年10月16日 11:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/16 11:45
えーー色です
中飯場はバッチリ!
2020年10月16日 12:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/16 12:12
中飯場はバッチリ!
黄色でー
2020年10月16日 12:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/16 12:16
黄色でー
橋から別当出合方面
2020年10月16日 12:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/16 12:34
橋から別当出合方面
帰ってきました
2020年10月16日 12:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/16 12:36
帰ってきました
別当出合のここが1番キレイでした。
2020年10月16日 12:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/16 12:45
別当出合のここが1番キレイでした。

感想

 当初の予定では八ヶ岳方面だったが、何と下道を走っていると彦根でパンク、しかもサイドウォールもやられている。急きょレッカーを頼んで京都まで帰って来てタイヤを4本交換、年がら年中スタッドレスなので仕方なくでーーせっかくの滅多に無い三連休なのに……

 次の日にタイヤを今度はオールシーズンに交換してどこへいくか?そーー言えば9月末に白山へ行く途中の福井で腹痛と下痢が止まらなくなって帰って来た。距離も適度なのでこちらとした。一応リベンジのような・・・

 4時前に今日は観光新道から登りだす。前回は降りてきたが、やはりここは登りが良さげ。寒いと思ってダウンを着たが、暑くてシャツ1枚で充分であった。稜線まで1時間ちょい、そこから行くと残念ながら雲が多くてご来光は無し。殿が池避難小屋で休んで外に出るともう明るくなっていた。今日はどこから行くか?いつも頂上から反時計回りなので、今日は大汝峰から時計回りとした。室堂へ着くともう小屋閉めであり、スタッフも含めて結構人がいた。それまではほんの数人であった。

 大汝峰の登りになると風が強くなって、ダウンとテムレスの手袋を装着する。降りてお池巡りと相成る。翠ケ池はホンマにスカイブルー、ここが今日のメインでした。そこから頂上へ行くと北アルプスは雲がかかって先が少し見えるのみ。下に降りてくると空が青くなっていた。若い兄ちゃんと話していると面白い。下山後の駐車場でも会って車の話を聞かして頂きありがとうございました。下山は直に砂防新道を降りずにエコーライン経由とした。大当たりでした。南龍山荘と乗鞍岳、御岳山と荷下げのヘリが良かった。天気が良ければオススメです。

 さてお目当ての紅葉は1700mから下になっていた。紅葉の中を降りていくと中飯場手前で何か足元のおぼつかない年配者が・・・いったん通り過ぎたけど、気になって声を掛けると荷物が重いので持って欲しいと言う。???降ろさられる時に後ろにふらつかれる。持ってみると軽量でした。歩こうとするがふらつきがあり。もう一人登山者が降りてきて家に電話するように言うと、いったん拒否するが応じる。これは下山は無理そう。そうしている内に脚慣れた方が降りてきた。後ろに若い衆も何人かいる。何と小屋締めで降りてきたと言う。事情を話すと作業用林道まで車が来ているようでそちらに乗せてもらえるみたい。ホンマに奇跡でした。ショート版アンビリバボー?

 後は中飯場手前から紅葉に癒されて降りて来ました。結局別当出合の駐車場が一番きれいでした。どうやら次の日に初冠雪になったみたい。そう言えば8月末に比良で10か所ほどスズメバチに刺されて・・・etc後半はドラマがあり過ぎ。でも、やっぱり山はエエっすーーのでまた行きますわ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:270人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白山 [日帰り]
白峰ゲート〜市ノ瀬〜室堂〜白山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら