ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2656138
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾

高尾山

2020年10月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:15
距離
16.6km
登り
883m
下り
873m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:51
休憩
0:11
合計
4:02
8:28
19
スタート地点
8:47
8:48
8
8:56
8:57
2
8:59
8:59
0
8:59
8:59
3
9:02
9:02
7
9:09
9:09
12
9:21
9:22
4
9:26
9:26
7
9:42
9:43
11
10:00
10:01
15
10:16
10:16
7
10:23
10:24
6
10:30
10:31
3
10:34
10:34
12
10:46
10:47
3
10:50
10:50
3
10:53
10:53
3
10:56
10:56
8
11:04
11:04
3
11:07
11:07
13
11:20
11:20
5
11:25
11:25
10
11:35
11:36
27
12:03
12:04
26
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
スタート地点の100円パークを利用(コムパーク 高尾山口、土日は12時間最大1000円)。8時到着時点で5台空いていました。(ただしそのうち3台は小型車専用)。その周辺で、1台1日1000円-1200円の駐車場はあり、下山した時点でも空いていたので、駅前を外れれば駐車には問題がなさそう。高尾山の駅前の込み具合はチェックしていません。
コース状況/
危険箇所等
高尾山から大垂水峠に降りる道が通行止め。(橋が崩落と書いてありました)一丁平展望デッキから回り込んで、大垂水峠に降りました。

大垂水峠から上がってくる人は注意が必要かもしれません。一丁平に向かう分岐には通行止めの案内はなかったので、しばらく行ってから引き返すことになりそうです。

今回はまず高尾山に上り、そこから下り基調で走ろうということでコースをプラン。草戸峠までは予定通りなイメージだったが、草戸峠からは細かいアップダウンが多く、走るには難しい道だった。梅ノ木平に降りたほうがおそらく走りやすい道になったのだろう。
その他周辺情報 下山後は駐車場近くの落合公園の水道を借りて手足、顔を洗って終了です。
コロナで温泉は省略気味ですが、高尾山口駅前の温泉はよい温泉ですので、気が向けばぜひ。
高尾山口駅に下山して、そばを食べて、カフェでケーキを食べてというのも良い考え。次回のためによさそうなところを備忘録で残す。

そば:紅葉屋本店 とろろそばがおいしそうだった。https://www.momijiya-honten.com/

カフェ:Mt Takao Base Camp https://takaobc.com/
スタートはろくざん亭の先から。登山道入り口の看板です
2020年10月18日 08:31撮影 by  iPhone XR, Apple
10/18 8:31
スタートはろくざん亭の先から。登山道入り口の看板です
1号路に合流するまで、このような道が続きます。前日は雨でしたがぬかるんではいなかったです。
2020年10月18日 08:42撮影 by  iPhone XR, Apple
10/18 8:42
1号路に合流するまで、このような道が続きます。前日は雨でしたがぬかるんではいなかったです。
一号路に合流する直前の看板
2020年10月18日 08:47撮影 by  iPhone XR, Apple
10/18 8:47
一号路に合流する直前の看板
看板を背にして神社の方向
2020年10月18日 08:47撮影 by  iPhone XR, Apple
10/18 8:47
看板を背にして神社の方向
1号路に合流
2020年10月18日 08:48撮影 by  iPhone XR, Apple
10/18 8:48
1号路に合流
眺めが良いです
2020年10月18日 08:59撮影 by  iPhone XR, Apple
10/18 8:59
眺めが良いです
頂上に向かう階段
2020年10月18日 09:11撮影 by  iPhone XR, Apple
10/18 9:11
頂上に向かう階段
高尾山頂上からは富士山が良く見えました。
2020年10月18日 09:22撮影 by  iPhone XR, Apple
10/18 9:22
高尾山頂上からは富士山が良く見えました。
富士山拡大。今年は昇ることができませんでした
2020年10月18日 09:22撮影 by  iPhone XR, Apple
10/18 9:22
富士山拡大。今年は昇ることができませんでした
赤いところが昨年の台風で通れなくなっているという意味でしょうか?
2020年10月18日 09:34撮影 by  iPhone XR, Apple
10/18 9:34
赤いところが昨年の台風で通れなくなっているという意味でしょうか?
ここから大垂水峠に向かう道は通行止めです。
一丁平の休憩所のほうを回って大垂水峠に降りていくことにします。
2020年10月18日 09:34撮影 by  iPhone XR, Apple
10/18 9:34
ここから大垂水峠に向かう道は通行止めです。
一丁平の休憩所のほうを回って大垂水峠に降りていくことにします。
この休憩所の奥からでも大垂水峠に降りていく道に合流できます。
2020年10月18日 09:42撮影 by  iPhone XR, Apple
10/18 9:42
この休憩所の奥からでも大垂水峠に降りていく道に合流できます。
一丁平の休憩所の展望台のほうに上がります。展望台の横から大垂水峠に降りていく道が伸びています。
2020年10月18日 09:43撮影 by  iPhone XR, Apple
10/18 9:43
一丁平の休憩所の展望台のほうに上がります。展望台の横から大垂水峠に降りていく道が伸びています。
一丁平休憩所の看板。大垂水峠に降りていきます。
2020年10月18日 09:44撮影 by  iPhone XR, Apple
10/18 9:44
一丁平休憩所の看板。大垂水峠に降りていきます。
藪が濃いですがひるまずに進みます。ここだけ何故か草をかき分けでした
2020年10月18日 09:44撮影 by  iPhone XR, Apple
10/18 9:44
藪が濃いですがひるまずに進みます。ここだけ何故か草をかき分けでした
2020年10月18日 09:45撮影 by  iPhone XR, Apple
10/18 9:45
予定のコースに戻ってきました。
2020年10月18日 09:53撮影 by  iPhone XR, Apple
10/18 9:53
予定のコースに戻ってきました。
大垂水峠に降りていきます、
2020年10月18日 09:54撮影 by  iPhone XR, Apple
10/18 9:54
大垂水峠に降りていきます、
きれいな沢が流れています。この辺の湧水は飲めるのでしょうか?
2020年10月18日 10:00撮影 by  iPhone XR, Apple
10/18 10:00
きれいな沢が流れています。この辺の湧水は飲めるのでしょうか?
20号は歩道橋で渡ります。
2020年10月18日 10:01撮影 by  iPhone XR, Apple
10/18 10:01
20号は歩道橋で渡ります。
湖の道というらしいですね。案内表示は梅ノ木平まで何kというように表示されていました。草戸山までは、梅ノ木平方面に向かって歩いていけばOKです。
2020年10月18日 10:01撮影 by  iPhone XR, Apple
10/18 10:01
湖の道というらしいですね。案内表示は梅ノ木平まで何kというように表示されていました。草戸山までは、梅ノ木平方面に向かって歩いていけばOKです。
大同山まで登り返しました。
2020年10月18日 10:18撮影 by  iPhone XR, Apple
10/18 10:18
大同山まで登り返しました。
中沢山の頂上はパス。この後の細かいピークも基本的にまきみちを選択で進みます。
2020年10月18日 10:33撮影 by  iPhone XR, Apple
10/18 10:33
中沢山の頂上はパス。この後の細かいピークも基本的にまきみちを選択で進みます。
このまきみちは案内表示がないのでパスしました。
2020年10月18日 10:33撮影 by  iPhone XR, Apple
10/18 10:33
このまきみちは案内表示がないのでパスしました。
津久井湖が見えました。ここが一番津久井湖が見えるポイントでした
2020年10月18日 10:39撮影 by  iPhone XR, Apple
10/18 10:39
津久井湖が見えました。ここが一番津久井湖が見えるポイントでした
こんな感じの走りやすい道が続きます。
2020年10月18日 11:01撮影 by  iPhone XR, Apple
10/18 11:01
こんな感じの走りやすい道が続きます。
林道と呼べるくらいの道幅です
2020年10月18日 11:04撮影 by  iPhone XR, Apple
10/18 11:04
林道と呼べるくらいの道幅です
ここで草戸山方面に進みます。
2020年10月18日 11:04撮影 by  iPhone XR, Apple
10/18 11:04
ここで草戸山方面に進みます。
2020年10月18日 11:05撮影 by  iPhone XR, Apple
10/18 11:05
2020年10月18日 11:20撮影 by  iPhone XR, Apple
10/18 11:20
この後は四辻、高尾駅方面に進みます。
2020年10月18日 11:27撮影 by  iPhone XR, Apple
10/18 11:27
この後は四辻、高尾駅方面に進みます。
高尾山口には下りずに、そのままおねみちを進みます。ここから踏み後が少し少なくなりました。
2020年10月18日 12:04撮影 by  iPhone XR, Apple
10/18 12:04
高尾山口には下りずに、そのままおねみちを進みます。ここから踏み後が少し少なくなりました。
少ないとは言っても道は明瞭です
2020年10月18日 12:09撮影 by  iPhone XR, Apple
10/18 12:09
少ないとは言っても道は明瞭です
写真に写っていない右側にも道があり、そちらを通って下山します。
2020年10月18日 12:25撮影 by  iPhone XR, Apple
10/18 12:25
写真に写っていない右側にも道があり、そちらを通って下山します。
線路の沿いの茂みの奥に道が続いています
2020年10月18日 12:28撮影 by  iPhone XR, Apple
10/18 12:28
線路の沿いの茂みの奥に道が続いています
逆ルートの場合、入り口が分かりにくそうです。
線路沿いの鉄板の上の道を上がっていきます
2020年10月18日 12:28撮影 by  iPhone XR, Apple
10/18 12:28
逆ルートの場合、入り口が分かりにくそうです。
線路沿いの鉄板の上の道を上がっていきます

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 タオル
備考 水は4時間で1リットルでした。この気温だと250ml/時間の消費量。
食料はカロリーメイト2本とおにぎり1個のみ消費。残りは非常食と考えると少し持ちすぎだったかもしれない(カロリーメイト6本、柿の種3袋があまり)
防寒具は一切使用しなかった、登り始めて10分でウィンドブレーカーと長袖Tシャツを脱いで、全区間Tシャツで問題なかった。防寒具をどの程度持つかは考え物。
使わなかったソフトシェル、長袖Tシャツ、ウィンドブレーカー、着替えのTシャツ、靴下、レインウェアがザックに入っていたことになる。ここを工夫すれば5リットルのザックで行けるようになるが。。。。。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:391人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら