ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2657845
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

朝日岳〜雪倉岳 蓮華温泉から周回

2020年10月18日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 新潟県 富山県
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
13:31
距離
27.8km
登り
2,290m
下り
2,302m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
12:51
休憩
0:35
合計
13:26
距離 27.8km 登り 2,303m 下り 2,306m
3:03
77
4:20
4:21
43
5:04
194
8:18
8:19
31
8:50
9:13
35
9:48
145
12:13
12:17
24
12:41
12:45
53
13:38
125
15:43
15:45
41
16:26
3
16:29
ゴール地点
天候 ほぼ晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
【蓮華温泉〜朝日岳】
・木道に霜が降りていてメチャメチャ滑る。
・トラバース道が崩落で幅が狭くなってる。
【朝日岳〜雪倉岳】
・特に危険箇所なし。
【雪倉岳〜鉱山道分岐】
・特に危険箇所なし。
【鉱山道分岐〜蓮華温泉】
・2504台地からの下降は、目標物無くホワイトアウト時は注意。
・瀬戸川仮橋を渡った先の崩落ザレ場の登山道幅が狭い。足元、頭上の落石に注意。

おはようございます。
満天の星空。
2020年10月18日 02:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/18 2:52
おはようございます。
満天の星空。
登山道入り口が判らず迷った。。。
木道がメチャメチャ滑る。
2020年10月18日 03:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/18 3:40
登山道入り口が判らず迷った。。。
木道がメチャメチャ滑る。
白高地沢橋。
2020年10月18日 05:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/18 5:03
白高地沢橋。
頚城山塊。
2020年10月18日 05:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/18 5:53
頚城山塊。
雪倉岳、小蓮華山が雪化粧。
2020年10月18日 05:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/18 5:59
雪倉岳、小蓮華山が雪化粧。
目覚めの朝が来た。
2020年10月18日 06:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
10/18 6:09
目覚めの朝が来た。
朝日岳が燃える。
2020年10月18日 06:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/18 6:14
朝日岳が燃える。
雪倉岳は遠いなぁ。
2020年10月18日 06:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
10/18 6:16
雪倉岳は遠いなぁ。
霜柱。
2020年10月18日 06:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/18 6:23
霜柱。
爽やか。
2020年10月18日 06:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/18 6:42
爽やか。
所々の紅葉がきれいだ。
2020年10月18日 07:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/18 7:40
所々の紅葉がきれいだ。
雪倉岳と旭岳。
2020年10月18日 07:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
10/18 7:44
雪倉岳と旭岳。
初雪歩き。
2020年10月18日 07:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/18 7:59
初雪歩き。
自撮ってみた。
2020年10月18日 08:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/18 8:02
自撮ってみた。
吹上のコル。
富山湾が見える。
もう少しで朝日岳の山頂だ。
2020年10月18日 08:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/18 8:19
吹上のコル。
富山湾が見える。
もう少しで朝日岳の山頂だ。
朝日岳登頂〜。
今日一番乗りのようだ。
2020年10月18日 08:50撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/18 8:50
朝日岳登頂〜。
今日一番乗りのようだ。
白馬岳より旭岳の方がかっこいい。
2020年10月18日 08:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/18 8:51
白馬岳より旭岳の方がかっこいい。
劔、立山。
2020年10月18日 08:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/18 8:51
劔、立山。
能登半島まではっきりと。
2020年10月18日 08:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/18 8:52
能登半島まではっきりと。
貸し切り自撮り。
2020年10月18日 08:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/18 8:54
貸し切り自撮り。
劔アップ。
2020年10月18日 09:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/18 9:00
劔アップ。
焼、火打、妙高。
2020年10月18日 09:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/18 9:01
焼、火打、妙高。
雪倉岳まで下って登る。
2020年10月18日 09:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/18 9:17
雪倉岳まで下って登る。
まん丸の池。
2020年10月18日 10:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/18 10:06
まん丸の池。
燕岩。
2020年10月18日 10:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/18 10:17
燕岩。
振り返って朝日岳。
2020年10月18日 10:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
10/18 10:56
振り返って朝日岳。
雪倉岳までの稜線。
2020年10月18日 11:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/18 11:12
雪倉岳までの稜線。
朝日小屋。
2020年10月18日 11:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/18 11:30
朝日小屋。
雪倉岳ロックオン。
2020年10月18日 11:41撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/18 11:41
雪倉岳ロックオン。
雪倉岳登頂〜。
2020年10月18日 12:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
10/18 12:15
雪倉岳登頂〜。
ここからも劔、立山。
2020年10月18日 12:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
10/18 12:15
ここからも劔、立山。
白馬岳、旭岳。
2020年10月18日 12:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
10/18 12:16
白馬岳、旭岳。
雲海の先に白山。
2020年10月18日 12:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/18 12:16
雲海の先に白山。
まだ先は長い。
2020年10月18日 12:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/18 12:22
まだ先は長い。
雪倉岳を最低コルまで下る。
2020年10月18日 12:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/18 12:31
雪倉岳を最低コルまで下る。
避難小屋まで下る。
2020年10月18日 12:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/18 12:40
避難小屋まで下る。
雪倉岳を振り返る。
2020年10月18日 12:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/18 12:51
雪倉岳を振り返る。
中央の台地まで行く。
2020年10月18日 13:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/18 13:20
中央の台地まで行く。
鉢ヶ岳かっこいい。
2020年10月18日 13:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/18 13:21
鉢ヶ岳かっこいい。
小蓮華山、船越ノ頭。
2020年10月18日 13:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/18 13:22
小蓮華山、船越ノ頭。
よく歩いてきた。
2020年10月18日 13:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/18 13:30
よく歩いてきた。
やっぱり今日の一番は旭岳だな。
2020年10月18日 13:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
10/18 13:30
やっぱり今日の一番は旭岳だな。
間違いない。
2020年10月18日 13:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/18 13:30
間違いない。
鉱山道分岐。
2020年10月18日 13:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/18 13:40
鉱山道分岐。
左股関節痛と右膝痛のダブルパンチ。
2020年10月18日 13:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/18 13:55
左股関節痛と右膝痛のダブルパンチ。
ホントにうまかった。
2020年10月18日 14:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/18 14:02
ホントにうまかった。
小滝の連続。
この下を渡渉する。
2020年10月18日 14:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/18 14:18
小滝の連続。
この下を渡渉する。
渡渉点。
2020年10月18日 14:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/18 14:21
渡渉点。
鉢ヶ沢。
2020年10月18日 14:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/18 14:32
鉢ヶ沢。
瀬戸川仮橋。
2020年10月18日 15:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/18 15:43
瀬戸川仮橋。
右岸のザレをトラバースする。
足元の幅狭く、頭上には今にも落ちてきそうな石が。。。
2020年10月18日 15:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/18 15:46
右岸のザレをトラバースする。
足元の幅狭く、頭上には今にも落ちてきそうな石が。。。
安全地帯で振り返る。
2020年10月18日 15:50撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/18 15:50
安全地帯で振り返る。
蓮華温泉が見えた。
2020年10月18日 16:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
10/18 16:19
蓮華温泉が見えた。
下山。
お疲れさまでした。
2020年10月18日 16:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/18 16:28
下山。
お疲れさまでした。
撮影機器:

感想

笠ヶ岳のクリア谷から小池新道周回にするか迷ったが、3週連続の新穂高もなぁ...と思い前から行ってみたかった朝日岳〜雪倉岳を周回してきた。

今日も寝ずに自宅を22時30分出発。高速を降りて白馬の直前で猛烈な睡魔に襲われた。丁度、サンパーク白馬の近くだったので30分仮眠をする。スッキリして蓮華温泉を目指す。

2時30分蓮華温泉駐車場に着き、空を見上げると星だらけなのでパシャる。
軽く腹ごしらえをして朝日岳に向けてスタート。蓮華温泉を過ぎたらキャンプ場に入ってしまい早々に迷う。戻ったら登山道入口があった。
出だしから下り基調の木道は霜が降りていてメチャメチャ滑る。何度もスリップして転倒しかけた。瀬戸川まで不安になるほど下り、瀬戸川橋を渡るとやっと登山道らしくなって登りだす。1400mくらいまではダラダラと登ってそこから本格的な登山の開始。

今日も左股関節が痛むが気にせず進む。五輪高原で白んできて振り向くと頸城山塊の辺りがオレンジ色になってきた。雪倉岳、小蓮華山は薄っすら雪化粧している。暫くすると太陽は更に東へ移動し小蓮華山の稜線(風吹岳辺りか?)から顔を出し始めた。今日も素敵な朝を迎える事が出来た。山々も目覚めだす。気温はそれ程低くないのだろうシャツ1枚で行動出来る。途中でエネ補給を挟みながら吹上のコルに到着。
富山湾まで見る事が出来る。朝日岳山頂までもうすぐだ。登山道の踏み跡には雪が付いていたがもったいなくて雪の無いところを極力歩いて行く。

朝日岳登頂〜。
積雪に踏み痕がないので今日の一番乗りのようだ。自撮ったりエネ補給をしてたら寒くなってきたので1枚着込む。
では雪倉岳を目指しますか。あれ?何か違和感。。。間違えて朝日小屋方面に下ってしまった。戻り正しい登山道へ入る時に雪倉岳方面からの登山者とスライドとなりびっくり。自分とは逆回りで蓮華温泉からの周回者か?メチャメチャ早いな。

雪倉岳まで一旦370m下りツバメ平から570m登り返す。登り返す前にエネ補給をする。
左股関節は痛いが、ゆっくりしたペースを保って稜線を歩き、山頂直下の雪を踏みしめながら登って行く。

雪倉岳登頂〜。
こちらでも貸し切り自撮りをしたら、さっさと鉱山道分岐へ向かう。九十九折を一気に下り避難小屋へ。避難小屋の中は綺麗だった。
鉢ヶ岳をトラバースしながら最後に70m程登り2504m大地の鉱山道分岐へ。鉢ヶ岳を下から見上げるとかっこいい。

台地から鉱山道への下り出しは、目標物がないのでホワイトアウトになったら怖いな。台地を下ると沢沿いを歩く。時間が気になるので少し早目に歩いていたら案の定、右膝が痛くなってきた。ヘッデンでの下山は勘弁なので痛くてもがんばって何とか暗くなる前に瀬戸川を渡りたい。水場でうまい水を汲み、大きな沢を2度徒渉する為に沢床までの急斜面を慎重に下る。小さい沢の渡渉も数度こなしていく。

歩いても歩いてもなかなか高度が下がらない。足は痛いし完全に苦行になってきた。もう急下降はほとんどない。泥濘地が厄介だが早歩きを継続していたら瀬戸川の水音が聞こえてきた。瀬戸川仮橋を渡ると崩落ザレ場をトラバースする。足元は狭く、頭上の石はいつ落ちてきてもおかしくない状態なので気を付けた。あとの登山道は落ち葉と木道でのスリップに気を付け駆け足を交える。蓮華温泉の建物が見えて一安心。少し登ってゴール。暗くなる前に無事下山となった。

初雪の感触も楽しめ、数人としか出会わない静かな山行だった。
しかし最近頻繁に出る脚痛を何とかしないといけない。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:900人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら