ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2658017
全員に公開
ハイキング
奥秩父

茅ヶ岳+山梨百名山3つ

2020年10月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:28
距離
15.5km
登り
1,887m
下り
1,807m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:14
休憩
1:13
合計
10:27
距離 15.5km 登り 1,887m 下り 1,813m
6:28
36
7:04
26
7:30
59
8:29
8:31
34
9:05
15
9:20
9:39
22
10:01
10:07
11
10:18
38
10:56
11:04
42
11:46
25
12:11
12:14
75
13:29
13:31
16
13:47
10
13:57
16
14:13
21
14:34
15:07
10
茅ヶ岳はヤマレコでは「甲信越その他」の分類のようですが?、あえて金峰山と同じ「奥秩父」にしてみました。(しれと修正💦)
天候 曇り一時晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
茅ヶ岳Pに1台デポし、太刀岡山登山口Pよりスタート
コース状況/
危険箇所等
全線一般登山道ながら、曲岳前後、金ヶ岳東尾根はVR並みの難路です。丹沢で言えば地蔵尾根を思い出しました。
太刀岡山Pよりスタート。朝は1台目でしたが、クライマーの方が多いようです。870m。
2020年10月18日 05:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/18 5:58
太刀岡山Pよりスタート。朝は1台目でしたが、クライマーの方が多いようです。870m。
登山口の案内も充実。
2020年10月18日 06:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/18 6:03
登山口の案内も充実。
かなり急登ながら手入れされた登山道です。
2020年10月18日 06:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/18 6:27
かなり急登ながら手入れされた登山道です。
太刀岡山に到着。1295.7m。山梨百名山。
2020年10月18日 06:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
10/18 6:58
太刀岡山に到着。1295.7m。山梨百名山。
おっと、雲海の上から神々しい富士山登場。
2020年10月18日 06:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
10/18 6:59
おっと、雲海の上から神々しい富士山登場。
尾根道を進みます。峠までは激下り。
2020年10月18日 07:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/18 7:03
尾根道を進みます。峠までは激下り。
越道峠、道標はいっぱいあります。
2020年10月18日 07:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/18 7:27
越道峠、道標はいっぱいあります。
鬼頬山へはロープもある激急斜面。ジグザグ道を作れそうな場所だが何故か直登。
2020年10月18日 08:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/18 8:07
鬼頬山へはロープもある激急斜面。ジグザグ道を作れそうな場所だが何故か直登。
鬼頬山、1516m。ここから北側は平和な尾根道。
2020年10月18日 08:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/18 8:26
鬼頬山、1516m。ここから北側は平和な尾根道。
山の間から冠雪の八ヶ岳がのぞく。これは絶景が期待できますね。
2020年10月18日 08:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
10/18 8:52
山の間から冠雪の八ヶ岳がのぞく。これは絶景が期待できますね。
上の方は紅葉も始まっていました。
2020年10月18日 08:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
10/18 8:56
上の方は紅葉も始まっていました。
黒富士への鞍部。
2020年10月18日 09:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/18 9:11
黒富士への鞍部。
山頂直下には急な岩場もありますが、難易度は普通。
2020年10月18日 09:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/18 9:19
山頂直下には急な岩場もありますが、難易度は普通。
山頂北側の岩場に到着。ここからの眺めは絶景でした。
10
山頂北側の岩場に到着。ここからの眺めは絶景でした。
八ヶ岳。手前は升形山。
2020年10月18日 09:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
10/18 9:20
八ヶ岳。手前は升形山。
金峰山方向。
2020年10月18日 09:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
10/18 9:21
金峰山方向。
五丈岩のアップ。
2020年10月18日 09:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
11
10/18 9:21
五丈岩のアップ。
瑞牆山もくっきり。
2020年10月18日 09:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
10/18 9:22
瑞牆山もくっきり。
岩場から南に100mぐらい進んで黒富士山頂、1633m。山梨百名山。ここは展望が無くて、少し南に下がったところが富士山展望台。
2020年10月18日 09:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/18 9:36
岩場から南に100mぐらい進んで黒富士山頂、1633m。山梨百名山。ここは展望が無くて、少し南に下がったところが富士山展望台。
富士山・・・手前のガスに隠れちゃった。まあ、先も長いのでさっさと下山。
2020年10月18日 09:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/18 9:28
富士山・・・手前のガスに隠れちゃった。まあ、先も長いのでさっさと下山。
升形山へ向かう途中から黒富士と富士山。
2020年10月18日 09:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
10/18 9:55
升形山へ向かう途中から黒富士と富士山。
もうすぐ升形山山頂。
2020年10月18日 09:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/18 9:58
もうすぐ升形山山頂。
最後だけ岩場です。
2020年10月18日 10:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/18 10:07
最後だけ岩場です。
升形山山頂から八ヶ岳。1650m。遮るもの無くてスバラシイ。
2020年10月18日 10:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
10/18 10:04
升形山山頂から八ヶ岳。1650m。遮るもの無くてスバラシイ。
絶景をバックに記念写真。
4
絶景をバックに記念写真。
升形山はピストン、曲岳へ向かいます。
2020年10月18日 10:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/18 10:42
升形山はピストン、曲岳へ向かいます。
曲岳周辺は紅葉が進んでいます。
2020年10月18日 10:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/18 10:43
曲岳周辺は紅葉が進んでいます。
写真では段々に見えますが、実際は木の根を掴んで四つん這いで登る急登です。
2020年10月18日 10:47撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/18 10:47
写真では段々に見えますが、実際は木の根を掴んで四つん這いで登る急登です。
山頂近くの展望舞台、富士山が見えます。
2020年10月18日 10:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/18 10:48
山頂近くの展望舞台、富士山が見えます。
曲岳山頂、1642.8m。
2020年10月18日 10:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/18 10:51
曲岳山頂、1642.8m。
曲岳の西側は、紅葉がさらにキレイでした。
2020年10月18日 10:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
10/18 10:59
曲岳の西側は、紅葉がさらにキレイでした。
展望ブリッジ?
2020年10月18日 11:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/18 11:01
展望ブリッジ?
岩場の展望台、先端で登山者休憩中。この先のアドバイス頂く。登山道はこの右側を一旦3mほど激下り。
2020年10月18日 11:02撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/18 11:02
岩場の展望台、先端で登山者休憩中。この先のアドバイス頂く。登山道はこの右側を一旦3mほど激下り。
岩の横で何故か鎖場を登る。
2
岩の横で何故か鎖場を登る。
鎖場の向こう、岩の隙間を通過します。右の大岩が先ほどの展望ブリッジの先端。
2020年10月18日 11:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/18 11:07
鎖場の向こう、岩の隙間を通過します。右の大岩が先ほどの展望ブリッジの先端。
下って行くと、今度はめまい岩?
2020年10月18日 11:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/18 11:20
下って行くと、今度はめまい岩?
身軽なSさんは先端まで行く。高所ダメなzは一歩だけ。
2020年10月18日 11:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
10/18 11:21
身軽なSさんは先端まで行く。高所ダメなzは一歩だけ。
茅ヶ岳への稜線を一望できました。そんなに急には見えないのですが。
2020年10月18日 11:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/18 11:21
茅ヶ岳への稜線を一望できました。そんなに急には見えないのですが。
次は3mぐらいの大きな段差。下り方に悩んでsさんに先行してもらう。木にしがみついて下った。
2020年10月18日 11:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/18 11:24
次は3mぐらいの大きな段差。下り方に悩んでsさんに先行してもらう。木にしがみついて下った。
振り返ってみる。どう通過するのが正解だったのか??
2020年10月18日 11:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/18 11:25
振り返ってみる。どう通過するのが正解だったのか??
また、その先のロープ場。ここは簡単な部類。
2020年10月18日 11:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
10/18 11:30
また、その先のロープ場。ここは簡単な部類。
やっと観音峠の林道に下ってきました。
2020年10月18日 11:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/18 11:37
やっと観音峠の林道に下ってきました。
舗装林道を200mほど歩いて茅ヶ岳登山道(金ヶ岳東尾根)へ。
2020年10月18日 11:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/18 11:42
舗装林道を200mほど歩いて茅ヶ岳登山道(金ヶ岳東尾根)へ。
最初はなだらかな尾根道だったが、突然ハードな鎖場。鎖の垂れている場所は垂直なので鎖を掴みながら左端の段差を登る。
2020年10月18日 11:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/18 11:58
最初はなだらかな尾根道だったが、突然ハードな鎖場。鎖の垂れている場所は垂直なので鎖を掴みながら左端の段差を登る。
次は岩の右側へ迂回するも、かなりズルズルの斜面も通過。
2020年10月18日 12:00撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/18 12:00
次は岩の右側へ迂回するも、かなりズルズルの斜面も通過。
マーキングは多いけど、どこ通るの?と悩む場所も。
2020年10月18日 12:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/18 12:06
マーキングは多いけど、どこ通るの?と悩む場所も。
途中にある船首岩に寄ってみる。
2020年10月18日 12:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/18 12:10
途中にある船首岩に寄ってみる。
岩の上は展望台でした。
2020年10月18日 12:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
10/18 12:10
岩の上は展望台でした。
今度はロープや針金もある段差、とにかく掴んで登る。
2020年10月18日 12:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/18 12:25
今度はロープや針金もある段差、とにかく掴んで登る。
紅葉はキレイです。
2020年10月18日 12:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/18 12:38
紅葉はキレイです。
紅葉の先に茅ヶ岳を望む。
2020年10月18日 13:02撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/18 13:02
紅葉の先に茅ヶ岳を望む。
観音峠分岐。ようやく茅ー金の縦走路に合流しました。でも稜線はガスになってしまいました。
2020年10月18日 13:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/18 13:56
観音峠分岐。ようやく茅ー金の縦走路に合流しました。でも稜線はガスになってしまいました。
北峰への縦走途中で、一時的に下界の景色が望めました。
2020年10月18日 13:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
10/18 13:31
北峰への縦走途中で、一時的に下界の景色が望めました。
金ヶ岳山頂(北峰)、でもガスで真っ白。ここから少し戻って茅ヶ岳に向かいます。
2020年10月18日 13:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/18 13:40
金ヶ岳山頂(北峰)、でもガスで真っ白。ここから少し戻って茅ヶ岳に向かいます。
鞍部近くにある石門、想像していたより大きい。1600m。
2020年10月18日 14:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
10/18 14:11
鞍部近くにある石門、想像していたより大きい。1600m。
門をくぐって進む。
2020年10月18日 14:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
10/18 14:12
門をくぐって進む。
鞍部付近。
2020年10月18日 14:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/18 14:16
鞍部付近。
登り返して茅ヶ岳1740m登頂。
9
登り返して茅ヶ岳1740m登頂。
南アルプスをバックに記念写真。
2020年10月18日 14:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
10/18 14:52
南アルプスをバックに記念写真。
先程の金ヶ岳を振り返り。ガス取れるのを待ちましたが、これ以上は取れません。
2020年10月18日 14:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/18 14:57
先程の金ヶ岳を振り返り。ガス取れるのを待ちましたが、これ以上は取れません。
富士山方向はバッチリ。
2020年10月18日 14:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
10/18 14:57
富士山方向はバッチリ。
南アルプスに光線。
2020年10月18日 15:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
10/18 15:03
南アルプスに光線。
あとは登山道を下って、暗くなる前に下山できました。
2020年10月18日 15:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
10/18 15:42
あとは登山道を下って、暗くなる前に下山できました。
撮影機器:

感想

またまた微妙な天気予報でしたが、200名山&山梨百名山を巡ってきました。午後晴れる予報でしたが、結局午前中の方が天気が良くて午後の稜線は半分ガス、まあ絶景が見れたのでヨシとしましょう。曲岳〜金ヶ岳東尾根は事前に難路レコを見ていましたが、予想以上の難路でお腹いっぱいでした。なお、山頂付近は紅葉もありましたが、その他はまだ緑の場所も多くて、まだまだ楽しめそうです。(編集中)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:791人

コメント

良さ気なコース!
ZUPPYさん、こんばんは。

なかなか楽しそうなコース、興味深く拝見しました。そのうちの候補にさせていただきます。
2020/10/20 21:34
Re: 良さ気なコース!
utayanさん、こんばんは。曲岳から茅ヶ岳はなかなかの難路で楽しかったです。ちなみにZAPPYじゃなくてZUPPYです。 コメントありがとうございました。
2020/10/20 22:56
Re[2]: 良さ気なコース!
おお、これは失礼しました。_(._.)_
2020/10/21 21:54
一日中快晴はないですね。
今回は雨あがりで一日快晴になるかと思いましたが、最後はガスになってしまい残念でした。ただ午前中は雪を被った富士山や八ヶ岳、金峰山が綺麗に見えたので良かったです。コースも急登あり、ロープあり、鎖ありとバラエティーにとんだルートでなかなか面白かったです。 山梨百名山ホント色んな所がありますねー。山梨出身なのに今までまったく知りませんでした
2020/10/21 17:08
Re: 一日中快晴はないですね。
今回のコース、なかなか手強いコースで楽しめました。山梨百名山なら、それなりに案内や踏み跡もしっかりしているのが助かりました。また行きましょう。それにしてもピーカンの休日が欲しいです。
2020/10/21 21:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら