赤城山(紅葉)
- GPS
- 06:28
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 795m
- 下り
- 787m
コースタイム
- 山行
- 5:14
- 休憩
- 1:56
- 合計
- 7:10
天候 | 朝晴れ、その後ほぼ曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
紅葉山旅第二弾二日目。
赤城山は、過去何度も登っているが、紅葉時は初めて。
また駒ヶ岳から籠山、鳥居峠、長七郎山へのルートは初めてで、
この機会を捉えて実施したが、この間のガスが薄くなったのと、
紅葉が見事だったので、
前半の黒檜山付近の展望の悪さを些か取り戻した感があった。
黒檜山山頂先の展望所からは、どのような紅葉の眺めが得られたかは、
他の方のレコを見ても、東・北方面はわからない。
登山慣れしてない人も含め大勢の方に会ったが、皆天気予報通りの晴れでなく、ガス一杯の天気を裏切られたと残念がっていました。
地元の人でも山の天気は読めないのでしょうね。
篭山手前で登るか迂回するか迷っていたら、後ろから来た人で4名となった。皆登る方向で進んだが、先行する私ともう一人は、迷いながら通過できたが、後ろの二人は道が判らず戻って迂回したとのこと。鳥居峠で二人で食事中に遅れて降りてきました。篭山は展望きかないので登るだけ無駄。鳥居峠は、下界が見える展望所になっているが、やはり下界の天気はよく街並みが見えている。
ここから先はまた一人旅。小沼湖岸も含め紅葉がよい所の一つにさしかかる。
小沼に降りて来て2枚撮ったところで、スマホの残量が5%を切り、画面が暗くなって、地図表示はもちろん撮影できず。
反対サイドから見た、小沼湖岸からの長七郎岳斜面の紅葉の繋がりが、駒ヶ岳からの下りの赤い紅葉と双璧をなす絶景なのですが。
地蔵岳は、当初予定では登る予定でしたが、天気の具合から取り止めました。長七郎山からの小沼俯瞰はできないので、余裕があれば地蔵岳に登って小沼を見られればよいと思います。
覚満淵は、カメラマンがそこを主に行くところをみると、いいのではと思います。天気待ちで最後時間が押して、行けなかったが。
翌日は、長野県伊那市の山なので、移動時間が長く下山後直ぐ向かったが、車で小沼に移動して、充電したスマホで数枚の写真を撮る時間位はあった。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する