ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2664115
全員に公開
沢登り
丹沢

水無川水系 新茅ノ沢

2020年10月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
kamog その他2人
GPS
--:--
距離
3.4km
登り
559m
下り
556m
天候 晴れ一時曇り
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新茅山荘(新茅荘)前広場
・トイレ、登山届ポストなし
 トイレは山岳スポーツセンター入口に、登山届ポストは戸川林道上の滝沢園入口
 にあります。
コース状況/
危険箇所等
■新茅ノ沢

 前半にF1〜F5の滝が集中。直登したり高巻いたりで楽しい。
 ただF5−12m大棚の直登は左半身濡れ、なかなか際どいシャワークライミング
 が要求されるため、力不足の人は左のザレからくの字状に巻いた方が無難。
 直登は流芯右の縦フレークを使って登る。(元蕁棔
 高巻きも最後は残置ロープを使った7〜8mの岩が出てくる。

 940m辺りに出てくる5〜6条10m滝は右半分の流れが上部からの湧き水で
 本流は左半分の水流。上段は流芯沿いで足も細かい。
 上段の高巻きは左手ズルズルのザレをくの字状に辿り、滝の上流に下りられるが
 下りる箇所も土がズルズル雪崩そうな感じで注意が必要。

 上流部は水も涸れゴルジュ状の中にCS小棚が4カ所ほど出てくる。
 一番最初のCS4mは中央を残置A0してちょっとしたチムニー登りができる。
 ゴルジュを抜けたらすぐ右手に鹿道が伸びているので、これを使って南に向かい
 数十mトラバースすれば烏尾尾根の植林帯に入る。登山道は尾根中心よりも
 南側についているので詰めた箇所から少し左下に向け下ると出合う。

 遡行グレード 1級上

 ※遡行図等詳細は拙著『丹沢の谷200ルート』(山と溪谷社)をご覧ください。

■マウントファーム登山学校(JMIA認定)
 http://mt-farm.info/
新茅山荘前広場
2020年10月18日 08:36撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 8:36
新茅山荘前広場
7〜8分戸川林道(秦野市道52号線)を上流に歩いて、新茅橋手前のカーブ地点から下りる。
2020年10月18日 08:41撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 8:41
7〜8分戸川林道(秦野市道52号線)を上流に歩いて、新茅橋手前のカーブ地点から下りる。
下りる
2020年10月18日 08:42撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 8:42
下りる
すぐの踏み跡分岐は右手に進む。左手は水無川とモミソ沢になる。
2020年10月18日 08:42撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 8:42
すぐの踏み跡分岐は右手に進む。左手は水無川とモミソ沢になる。
入渓。新茅橋を潜る。
2020年10月18日 08:43撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 8:43
入渓。新茅橋を潜る。
2020年10月18日 08:44撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 8:44
すぐに3m小滝。左を登る。
2020年10月18日 08:46撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 8:46
すぐに3m小滝。左を登る。
登っている図
2020年10月18日 08:47撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 8:47
登っている図
古いリングボルトの終了点がある
2020年10月18日 08:48撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 8:48
古いリングボルトの終了点がある
続いてF1−6m。
左のコーナーを登る。途中支点4〜5カ所。卦蕁棔
右のザレからも巻けるがやや急。
2020年10月18日 08:49撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 8:49
続いてF1−6m。
左のコーナーを登る。途中支点4〜5カ所。卦蕁棔
右のザレからも巻けるがやや急。
左コーナー
2020年10月18日 08:56撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 8:56
左コーナー
さぁ登ってください。
2020年10月18日 09:01撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 9:01
さぁ登ってください。
終了点はとりあえずこの木。
2020年10月18日 09:01撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 9:01
終了点はとりあえずこの木。
2020年10月18日 09:11撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 9:11
F2−2条8m。一般的には右のザレから2つの小さな岩場を越えて6mほど上にトラバース用の残置ロープが張ってあるのでこれを辿って落ち口上へ。そのまますぐ上のF3も巻く。
2020年10月18日 09:20撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
10/18 9:20
F2−2条8m。一般的には右のザレから2つの小さな岩場を越えて6mほど上にトラバース用の残置ロープが張ってあるのでこれを辿って落ち口上へ。そのまますぐ上のF3も巻く。
2020年10月18日 09:22撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 9:22
残置ロープ。以前我々と秦野警察で張ったもの。
2020年10月18日 09:25撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 9:25
残置ロープ。以前我々と秦野警察で張ったもの。
ザレ登る
2020年10月18日 09:26撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 9:26
ザレ登る
F3−3m
2020年10月18日 09:29撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 9:29
F3−3m
またすぐにF4−5m
2020年10月18日 09:29撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 9:29
またすぐにF4−5m
2020年10月18日 09:31撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 9:31
2020年10月18日 09:31撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 9:31
F4は右壁を登る。出だしが少しだけ細かい。
2020年10月18日 09:33撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 9:33
F4は右壁を登る。出だしが少しだけ細かい。
2020年10月18日 09:33撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 9:33
2020年10月18日 09:34撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 9:34
F4登る
2020年10月18日 09:35撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 9:35
F4登る
2020年10月18日 09:36撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 9:36
560mで右から小滝で合わさる支流
2020年10月18日 09:36撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 9:36
560mで右から小滝で合わさる支流
F5ー12mが出現
2020年10月18日 09:42撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 9:42
F5ー12mが出現
直登できればこの沢最大の核心部となる。
ルートは流芯すぐ右手のフレーク沿いだが、左半身はずぶ濡れになりなかなか際どいクライミングとなるので、熟達者以外は右を巻いた方がよい。過去に多数事故あり。
2020年10月18日 09:43撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 9:43
直登できればこの沢最大の核心部となる。
ルートは流芯すぐ右手のフレーク沿いだが、左半身はずぶ濡れになりなかなか際どいクライミングとなるので、熟達者以外は右を巻いた方がよい。過去に多数事故あり。
新旧フォールナンバー看板。
事故時の通達用に設置したもの。
2020年10月18日 09:44撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 9:44
新旧フォールナンバー看板。
事故時の通達用に設置したもの。
F5の右巻きルート
2020年10月18日 09:49撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 9:49
F5の右巻きルート
2020年10月18日 09:50撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 9:50
2020年10月18日 09:51撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 9:51
後半は棚登りになる。
2020年10月18日 09:53撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 9:53
後半は棚登りになる。
両手で残置ロープは掴まずに片手でバランスを取るように登ってください。
2020年10月18日 09:59撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 9:59
両手で残置ロープは掴まずに片手でバランスを取るように登ってください。
2020年10月18日 10:02撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 10:02
そしてトラバース。
ここで足元が滑ったり崩れればどうなるかを常に認知して。
2020年10月18日 10:04撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 10:04
そしてトラバース。
ここで足元が滑ったり崩れればどうなるかを常に認知して。
2020年10月18日 10:25撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 10:25
2020年10月18日 10:31撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 10:31
2020年10月18日 10:34撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 10:34
F6−3m。左壁はちょっと細かいけど登ってもらった。(卦蕁棔
濡れれば右の方が楽だ。
2020年10月18日 10:35撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 10:35
F6−3m。左壁はちょっと細かいけど登ってもらった。(卦蕁棔
濡れれば右の方が楽だ。
2020年10月18日 10:40撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 10:40
F6
2020年10月18日 10:42撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 10:42
F6
2020年10月18日 10:43撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 10:43
2020年10月18日 10:50撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 10:50
2020年10月18日 10:52撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 10:52
F9−7m。
2020年10月18日 10:56撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 10:56
F9−7m。
2020年10月18日 10:56撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 10:56
F9は左の階段状を登る。(卦蕁次
2020年10月18日 10:57撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 10:57
F9は左の階段状を登る。(卦蕁次
ホトトギス!
2020年10月18日 10:58撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 10:58
ホトトギス!
2020年10月18日 11:01撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 11:01
2020年10月18日 11:03撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 11:03
石積み堰堤が崩れた物も含め連続している。
2020年10月18日 11:05撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 11:05
石積み堰堤が崩れた物も含め連続している。
2020年10月18日 11:07撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 11:07
2020年10月18日 11:07撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 11:07
2020年10月18日 11:09撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 11:09
2020年10月18日 11:12撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 11:12
2020年10月18日 11:23撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 11:23
堰堤越した左岸に見られた炭焼き跡
2020年10月18日 11:46撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 11:46
堰堤越した左岸に見られた炭焼き跡
2020年10月18日 11:50撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 11:50
2020年10月18日 11:54撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 11:54
2020年10月18日 11:56撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 11:56
900m辺りの2条10×15m滝
2020年10月18日 12:00撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 12:00
900m辺りの2条10×15m滝
この滝はダイモンジソウの群生になっている
2020年10月18日 12:04撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 12:04
この滝はダイモンジソウの群生になっている
2020年10月18日 12:04撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 12:04
2020年10月18日 12:06撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 12:06
2020年10月18日 12:07撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 12:07
秋の名花だ
2020年10月18日 12:09撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 12:09
秋の名花だ
2020年10月18日 12:13撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 12:13
白嫁菜か
2020年10月18日 12:14撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 12:14
白嫁菜か
2020年10月18日 12:15撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 12:15
さらに少し上流の5〜6条の滝。
上段が少し細かいので・・・
2020年10月18日 12:20撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 12:20
さらに少し上流の5〜6条の滝。
上段が少し細かいので・・・
左ザレからくの字状に巻いた。
2020年10月18日 12:50撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 12:50
左ザレからくの字状に巻いた。
巻き
2020年10月18日 12:52撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 12:52
巻き
2020年10月18日 12:59撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 12:59
巻き上がりから注意しながら少し登って
2020年10月18日 13:15撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 13:15
巻き上がりから注意しながら少し登って
2020年10月18日 13:18撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 13:18
ズルズルのザレをトラバースして沢に戻る
2020年10月18日 13:20撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 13:20
ズルズルのザレをトラバースして沢に戻る
2020年10月18日 13:21撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 13:21
CS4m。
何か以前と形が変わったなぁ。
2020年10月18日 13:23撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 13:23
CS4m。
何か以前と形が変わったなぁ。
残置をA0して右壁に移り登る。
2020年10月18日 13:24撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 13:24
残置をA0して右壁に移り登る。
2020年10月18日 13:29撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 13:29
2020年10月18日 13:30撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 13:30
2020年10月18日 13:35撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 13:35
2020年10月18日 13:38撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 13:38
2020年10月18日 13:42撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 13:42
小さなCSがゴルジュ内に続く。
2020年10月18日 13:43撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 13:43
小さなCSがゴルジュ内に続く。
2020年10月18日 13:48撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 13:48
2020年10月18日 13:50撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 13:50
2020年10月18日 13:56撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 13:56
ゴルジュを抜けれるとすぐに右手に鹿道。
2020年10月18日 13:58撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 13:58
ゴルジュを抜けれるとすぐに右手に鹿道。
沢を離れ鹿道を上がる。
2020年10月18日 13:58撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 13:58
沢を離れ鹿道を上がる。
トリカブト
2020年10月18日 14:00撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 14:00
トリカブト
烏尾尾根の登山道に合流
2020年10月18日 14:17撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 14:17
烏尾尾根の登山道に合流
2020年10月18日 14:49撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 14:49
2020年10月18日 14:51撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 14:51
烏尾尾根末端
2020年10月18日 15:08撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 15:08
烏尾尾根末端
新茅山荘前広場に下りた
2020年10月18日 15:08撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/18 15:08
新茅山荘前広場に下りた

感想

昨日予定だった新茅ノ沢を皆さんと協議し日曜にずらして行ってきました。
晴れ間もたくさん、昨日の寒さと雨が嘘のように快適です。
F7のフォールナンバー標識は消失していました。
まぁ以前から滝らしい滝もなく、過去からの位置に6年前に架け直しただけですので問題はないですね。
ヒルさんもどうやら昨日の低気温で雨後なのに熟睡中。
いよいよ丹沢の本格的な沢シーズンになりました。
大文字草、白嫁菜、ホトトギス、イワシャジンはまだまだ咲き誇っていました。特に900mにある連瀑帯の中はダイモンジソウが満開です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1677人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら