【過去レコ】岩木山(日本100)QC:八合目から往復〜半袖隊長、残暑の初見参
- GPS
- 01:28
- 距離
- 2.4km
- 登り
- 374m
- 下り
- 379m
コースタイム
九合目10:10⇒
10:40頂上10:55⇒
九合目11:20⇒
11:42八合目
(登りタイムは記憶に頼っているので不確か)
天候 | 薄曇り⇒下山後、晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
【初日:2008/8/31】移動のみ 地元駅⇒東京駅⇒(東北新幹線)⇒盛岡駅(宿泊:東横イン盛岡駅前) 【二日目:2008/9/1】早池峰登山 往路)盛岡駅(レンタカー 借入)⇒(国道386号線)⇒河原坊登山口 復路)河原坊登山口⇒(国道386号線)⇒盛岡駅(レンタカー 返却)⇒ (東北新幹線)⇒八戸駅⇒(東北本線)⇒青森駅⇒ (奥羽本線)⇒弘前駅(宿泊:東横イン弘前駅前) 【三日目:2008/9/2】岩木山登山 ★弘前バスターミナルから弘南バス利用 往路)弘前バスターミナル07:20⇒08:00嶽温泉(乗換)08:40⇒09:10岩木スカイライン駐車場(岩木山八合目) 復路)岩木スカイライン11:45⇒12:15嶽温泉(乗換)12:35⇒13:30弘前駅前 ★帰京ルート 弘前駅14:28(つがる22号)15:57八戸駅(乗換)16:06(はやて22号)19:08東京駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
▼道の状況:危険箇所なし。 ▲登山ポスト:記憶なし。 ●トイレ:八合目駐車場にあり。 ■温泉:嶽温泉の温泉宿で立ち寄り湯可能(でもバス乗換を優先したため入れず)。 ◆飲食店:上記「温泉」項目に同じ。 |
写真
感想
初の大人の休日倶楽部パスを使った東北遠征3日目。
(初日は移動だけ。二日目に早池峰。三日目に岩木山に登ってから帰京。)
まず弘前駅から嶽温泉までバスにて移動し、八合目登山口行バスに乗り換え。
接続するまで時間があり、観光客に消費させるため、わざと接続を遅らせているのではないか?との疑念が・・・。
バスはウネウネとスカイラインを登る。八合目に着くと、大半の乗客は観光リフトに向かう。
リフトに沿って登山道があるので、身支度を整えていたら、妙齢のご夫人二人(共にソロ)が登山道を歩くなら一緒に行きたいと。
断る理由もないので付かず離れずで一緒に上がる。九合目まではクマザサが煩い道で、それなりの急坂だが、あっという間。
九合目からは、リフト客も併せて、幅広の尾根道+直下の岩場登りとなる。
次第に周囲の景色が広がってくる。花曇りにで、イマイチ、眺望が効かないのがもったいない。
あっけなく頂上に到着するが、360度の展望。
岩がゴロゴロした広場のような頂上で、コンクリートで固められたケルンに鐘が設置されている。
片隅には岩木山神社の奥宮があり、岩木山神社からの登山道が通じている。
眺望は見事だが・・・霞んでいるのが残念。
帰りのバスに合わせて下山しなくてはならないので、長居はできない。
が、混んでいるわけではないので、十分な時間。
往路をさっさと降りて、嶽温泉経由で弘前駅に戻る。
嶽温泉で入浴できなかったのが残念。
ご夫人のうちお一方は入浴してから・・・とお別れした。
弘前駅に向かう途中から日差しが降り注いできて、青空が広がって来た。
いい天気になってしまった・・・今だったらもっと眺望が良かったのかも。。。と思うと残念だが、またの機会もあろう。
初めての大人QCパスを使って、便利さ・不便さのそれぞれが少し分かったので、次回にはもっと有効利用出来るように工夫せなば。。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する