ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2669558
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

半月山〜社山☆紅葉と絶景に満たされた1日♪

2020年10月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:11
距離
17.3km
登り
1,278m
下り
1,260m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:40
休憩
1:31
合計
8:11
距離 17.3km 登り 1,278m 下り 1,279m
6:58
7:01
41
7:42
7:47
43
8:30
7
8:37
8:39
33
9:12
9:15
4
9:19
9:27
14
9:41
9:43
10
9:53
9:54
25
10:19
65
11:24
12:26
59
13:25
13:29
11
13:40
29
14:09
14:10
41
14:51
ゴール地点
天候 晴れ時々くもり
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆歌ヶ浜第一駐車場(無料)
・トイレあり
・深夜3時着で8割ほどの駐車
その他周辺情報 ◆おおるり山荘
https://www.ohruri.com/yumoto_ohrurisansou
・日帰り入浴500円
・タオルと歯ブラシ付
・湯元の源泉を所有しているので、泉質に間違いなし

◆三本松茶屋
http://sanbonmatsu.moon.bindcloud.jp/index.html
・お土産と食事はレジ別。食事は先にレジでオーダーと精算
・この日はラストオーダー過ぎても営業
・大混雑で注文もセーブ。ようやく注文できても提供まで1時間以上かかった
この日も満天の星空☆空を見上げながらトイレに向かってたら車止めの石につまづき大転倒…あー恥ずかしかった^^;
2020年10月24日 03:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
26
10/24 3:13
この日も満天の星空☆空を見上げながらトイレに向かってたら車止めの石につまづき大転倒…あー恥ずかしかった^^;
おはようございます!ルートに悩んだけど、茶ノ木平からスタート♪
2020年10月24日 06:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
10/24 6:57
おはようございます!ルートに悩んだけど、茶ノ木平からスタート♪
リッツカールトンの紅葉は高級感あるわ〜(笑)!一生に一度くらいはここに泊まって紅葉を眺めてみたい。
2020年10月24日 07:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
15
10/24 7:01
リッツカールトンの紅葉は高級感あるわ〜(笑)!一生に一度くらいはここに泊まって紅葉を眺めてみたい。
いい感じの尾根道。
2020年10月24日 07:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
10/24 7:29
いい感じの尾根道。
落ち葉を踏みしめて歩く季節になりました。
2020年10月24日 07:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
10/24 7:45
落ち葉を踏みしめて歩く季節になりました。
茶ノ木平の展望スポットは通りかかった方が教えてくれた!男体山が目の前にどーん。
2020年10月24日 07:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
15
10/24 7:48
茶ノ木平の展望スポットは通りかかった方が教えてくれた!男体山が目の前にどーん。
しばらくはなだらかな道が続く。
2020年10月24日 07:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
10/24 7:54
しばらくはなだらかな道が続く。
おー、いい眺め!
2020年10月24日 08:07撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
28
10/24 8:07
おー、いい眺め!
このあたりから八丁出島見放題かと思ったら、先っぽだけ。樹林でなかなか姿を拝めない。。。
2020年10月24日 08:08撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
52
10/24 8:08
このあたりから八丁出島見放題かと思ったら、先っぽだけ。樹林でなかなか姿を拝めない。。。
紺碧の中禅寺湖。
2020年10月24日 08:11撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
16
10/24 8:11
紺碧の中禅寺湖。
黄葉のトンネル。
2020年10月24日 08:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
10/24 8:12
黄葉のトンネル。
なんたいさーん。大迫力。
2020年10月24日 08:12撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
13
10/24 8:12
なんたいさーん。大迫力。
お天気も紅葉も最高!
2020年10月24日 08:20撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
22
10/24 8:20
お天気も紅葉も最高!
赤が入ると艶やかになる。
2020年10月24日 08:28撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
12
10/24 8:28
赤が入ると艶やかになる。
南側は雲海。
2020年10月24日 08:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
10/24 8:28
南側は雲海。
狸山に到着!特に展望なし。
2020年10月24日 08:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
10/24 8:34
狸山に到着!特に展望なし。
ステキな組み合わせ♪
2020年10月24日 08:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
15
10/24 8:42
ステキな組み合わせ♪
反対側はこの雲海で、どっちを見ても楽しい(^^)
2020年10月24日 09:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
10/24 9:05
反対側はこの雲海で、どっちを見ても楽しい(^^)
半月山到着。山頂は意外にも地味。笑
2020年10月24日 09:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
10/24 9:17
半月山到着。山頂は意外にも地味。笑
そしてその先の展望台からの八丁出島!
2020年10月24日 09:21撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
40
10/24 9:21
そしてその先の展望台からの八丁出島!
あまりにも混雑してて隙間からササッと。
2020年10月24日 09:23撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
17
10/24 9:23
あまりにも混雑してて隙間からササッと。
念願のこの景色♪
2020年10月24日 09:24撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
53
10/24 9:24
念願のこの景色♪
白っぽい稜線は孤高のブナの住む中倉山〜沢入山。奥には皇海山が見える。
2020年10月24日 09:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
10/24 9:33
白っぽい稜線は孤高のブナの住む中倉山〜沢入山。奥には皇海山が見える。
半月山駐車場と赤倉山の稜線。
2020年10月24日 09:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
10/24 9:33
半月山駐車場と赤倉山の稜線。
中倉山〜沢入山の稜線アップ。さすがに孤高のブナは見えなかった^^;
2020年10月24日 09:34撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
11
10/24 9:34
中倉山〜沢入山の稜線アップ。さすがに孤高のブナは見えなかった^^;
これから歩く道。まだまだ先は長い。
2020年10月24日 09:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
10/24 9:40
これから歩く道。まだまだ先は長い。
半月峠付近からの眺め。
2020年10月24日 09:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
10/24 9:48
半月峠付近からの眺め。
中禅寺山に到着。
2020年10月24日 09:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
10/24 9:57
中禅寺山に到着。
カラマツも琥珀色に色づいてた。
2020年10月24日 09:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
10/24 9:59
カラマツも琥珀色に色づいてた。
この谷間の紅葉が見事だった!
2020年10月24日 10:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
10/24 10:10
この谷間の紅葉が見事だった!
男体山はいつもそこにいる。
2020年10月24日 10:10撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8
10/24 10:10
男体山はいつもそこにいる。
阿世潟峠を越えたところから。赤が映える。
2020年10月24日 10:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
10/24 10:27
阿世潟峠を越えたところから。赤が映える。
社山へ取りついてすぐのカエデがステキだった。
2020年10月24日 10:31撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
26
10/24 10:31
社山へ取りついてすぐのカエデがステキだった。
標高を上げるごとに展望がぐんぐん良くなる。
2020年10月24日 10:40撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8
10/24 10:40
標高を上げるごとに展望がぐんぐん良くなる。
目指す社山。
2020年10月24日 10:40撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
4
10/24 10:40
目指す社山。
名もなき山の斜面が素晴らしい色づき。
2020年10月24日 10:40撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
9
10/24 10:40
名もなき山の斜面が素晴らしい色づき。
途中ですれ違った方が「社山からの眺めが最高」と言っていたけど、本当に最高!
2020年10月24日 10:41撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
11
10/24 10:41
途中ですれ違った方が「社山からの眺めが最高」と言っていたけど、本当に最高!
八丁出島も見えた♪
2020年10月24日 10:41撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
16
10/24 10:41
八丁出島も見えた♪
いいね〜♪
2020年10月24日 10:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
10/24 10:46
いいね〜♪
太郎山から続く稜線。そういえば於呂倶羅山は2020.4mで今年の山。
2020年10月24日 10:47撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
9
10/24 10:47
太郎山から続く稜線。そういえば於呂倶羅山は2020.4mで今年の山。
カラマツ越しの紅葉。
2020年10月24日 10:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
10/24 10:50
カラマツ越しの紅葉。
社山までは登り一辺倒だけど、ところどころに絶景スポットがあるので楽しい〜♪
2020年10月24日 10:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
10/24 10:50
社山までは登り一辺倒だけど、ところどころに絶景スポットがあるので楽しい〜♪
まだまだ〜!
2020年10月24日 10:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
10/24 10:51
まだまだ〜!
男体山山頂ズーム。社務所が見える。
2020年10月24日 10:52撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
6
10/24 10:52
男体山山頂ズーム。社務所が見える。
この絶景があるからがんばれる。
2020年10月24日 10:53撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
13
10/24 10:53
この絶景があるからがんばれる。
八丁出島が美しい。
2020年10月24日 10:57撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
15
10/24 10:57
八丁出島が美しい。
戦場ヶ原がチラッと。
2020年10月24日 10:57撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
7
10/24 10:57
戦場ヶ原がチラッと。
見える角度が変わってきた。
2020年10月24日 11:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
10/24 11:11
見える角度が変わってきた。
周囲の山並みも美しくて見惚れてしまう。
2020年10月24日 11:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
10/24 11:12
周囲の山並みも美しくて見惚れてしまう。
絶景に何度も足が止まる。
2020年10月24日 11:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
10/24 11:13
絶景に何度も足が止まる。
♡にはちとムリがあるか。。。
2020年10月24日 11:14撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
11
10/24 11:14
♡にはちとムリがあるか。。。
菖蒲ヶ浜のキャンプ場。ここもいつか来てみたい。
2020年10月24日 11:14撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
12
10/24 11:14
菖蒲ヶ浜のキャンプ場。ここもいつか来てみたい。
竜頭の滝と…
2020年10月24日 11:14撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8
10/24 11:14
竜頭の滝と…
湯滝。今日はきっと大混雑なので諦めてここから眺める…でもちっさ!
2020年10月24日 11:15撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
9
10/24 11:15
湯滝。今日はきっと大混雑なので諦めてここから眺める…でもちっさ!
そして社山に到着。
2020年10月24日 11:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
15
10/24 11:29
そして社山に到着。
山頂から少し奥へ進むと開放的な笹原。
2020年10月24日 11:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
10/24 11:37
山頂から少し奥へ進むと開放的な笹原。
ここでおひるねタイム!少し風はあったけど、日差しが暖かくて気持ちよかった(*^^*)
2020年10月24日 12:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
10/24 12:24
ここでおひるねタイム!少し風はあったけど、日差しが暖かくて気持ちよかった(*^^*)
おにぎりとベーコンをじゅうじゅう焼いて軽くブランチ。
2020年10月24日 12:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
10/24 12:28
おにぎりとベーコンをじゅうじゅう焼いて軽くブランチ。
風が出て寒くなってきたので撤収〜!
2020年10月24日 12:30撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
4
10/24 12:30
風が出て寒くなってきたので撤収〜!
帰りも紅葉を愛でながら。
2020年10月24日 12:34撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
13
10/24 12:34
帰りも紅葉を愛でながら。
眼下にはこの絶景。
2020年10月24日 12:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
10/24 12:35
眼下にはこの絶景。
日差しが当たって鮮やかさを増す。
2020年10月24日 12:39撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
7
10/24 12:39
日差しが当たって鮮やかさを増す。
また足が止まる。
2020年10月24日 12:41撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
23
10/24 12:41
また足が止まる。
ずーっと見ていたい。
2020年10月24日 12:41撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
12
10/24 12:41
ずーっと見ていたい。
こんな笹の道もあったり。
2020年10月24日 12:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
10/24 12:43
こんな笹の道もあったり。
すっくと青空に伸びる白樺。
2020年10月24日 12:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
10/24 12:46
すっくと青空に伸びる白樺。
秋色日光。
2020年10月24日 12:48撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8
10/24 12:48
秋色日光。
カラマツも負けてない!
2020年10月24日 12:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
10/24 12:52
カラマツも負けてない!
八丁出島の鮮やかな赤。
2020年10月24日 12:53撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
10
10/24 12:53
八丁出島の鮮やかな赤。
色とりどり。奥に見える黒い建物は英国大使館の別荘。
2020年10月24日 12:54撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
18
10/24 12:54
色とりどり。奥に見える黒い建物は英国大使館の別荘。
このあたりも見事。
2020年10月24日 12:56撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8
10/24 12:56
このあたりも見事。
戦場ヶ原方面。
2020年10月24日 12:57撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
6
10/24 12:57
戦場ヶ原方面。
今日歩いてきた稜線。
2020年10月24日 13:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
10/24 13:06
今日歩いてきた稜線。
このあたりは午後の日差しの方がキレイに見えるかも。
2020年10月24日 13:10撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
12
10/24 13:10
このあたりは午後の日差しの方がキレイに見えるかも。
阿世潟峠から阿世潟へ下る道もステキだった。
2020年10月24日 13:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
10/24 13:42
阿世潟峠から阿世潟へ下る道もステキだった。
そして湖畔の道も紅葉真っ盛り。
2020年10月24日 13:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
10/24 13:48
そして湖畔の道も紅葉真っ盛り。
途中の浜からの眺め。
2020年10月24日 13:48撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
6
10/24 13:48
途中の浜からの眺め。
静かでいいところ。
2020年10月24日 13:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
10/24 13:52
静かでいいところ。
倒木と紅葉。
2020年10月24日 14:04撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
11
10/24 14:04
倒木と紅葉。
八丁出島が本当に鮮やか。
2020年10月24日 14:15撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
22
10/24 14:15
八丁出島が本当に鮮やか。
真っ赤な木を近くで見てみたい。
2020年10月24日 14:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
10/24 14:17
真っ赤な木を近くで見てみたい。
本当に素晴らしかった!
2020年10月24日 14:24撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
19
10/24 14:24
本当に素晴らしかった!
紅葉と男体山。雲が出ちゃった。この日、昼間ずっとサイレンとヘリの音が聞こえていたが、どうやら男体山で事故があったらしい。
2020年10月24日 14:30撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
21
10/24 14:30
紅葉と男体山。雲が出ちゃった。この日、昼間ずっとサイレンとヘリの音が聞こえていたが、どうやら男体山で事故があったらしい。
イタリア大使館別荘付近。
2020年10月24日 14:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
10/24 14:36
イタリア大使館別荘付近。
こちらがイタリア大使館本邸。寄木細工のような市松模様がレトロモダンでステキ。
2020年10月24日 14:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
14
10/24 14:37
こちらがイタリア大使館本邸。寄木細工のような市松模様がレトロモダンでステキ。
こちらは英国大使館別荘。こちらはシックで紅葉も映える。
2020年10月24日 14:40撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
12
10/24 14:40
こちらは英国大使館別荘。こちらはシックで紅葉も映える。
温泉に入って食事をしたら身体が冷えて車中泊断念。中禅寺湖畔から夜景を見てから帰路に。
2020年10月24日 20:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
17
10/24 20:10
温泉に入って食事をしたら身体が冷えて車中泊断念。中禅寺湖畔から夜景を見てから帰路に。

感想

久々に土日晴れ予報の週末。
日光の紅葉が見頃とのことで、八丁出島の紅葉を目的に、未踏の半月山〜社山を歩くことに。

朝のうち少し雲が多かったけどそれも徐々に取れ、気持ちのいいお天気に。
心配だった風もそれほどでもなくてよかった。
念願の八丁出島の紅葉も見れたし、周辺の色づきはどこも最高。
半月山展望台の混雑には驚いたけど、それ以外は概ね静かな山歩きができ、日光の紅葉を満喫。
こんなに素晴らしい景勝地があるのに、都道府県魅力度最下位って意味がわからなーい!笑

下山でのんびりしすぎて、タローのランチと中禅寺金谷ホテルの温泉は時間切れ。
湯元まで足を延ばして温泉で疲れを癒やしたものの、帰り道は湯元から中禅寺湖の鳥居付近まで1時間半近くかかる見込みの大渋滞。
翌日のお天気も快晴予報なので、車中泊して朝の日光を楽しんで帰ろうかなーと思ったけど、三本松園地での食事が大混雑で時間がかかり、身体が冷え切ってしまってテンションだだ下がり…。
結局、渋滞が解消した20時頃、帰路につきました…紅葉ピークの日光、恐るべし。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1403人

コメント

八丁出島♪
umicoさん、こんにちは。

八丁出島は何年か前にテレビみた時、なんて綺麗な紅葉と思って、夫と車で行ったら半月山展望台は平日にも関わらず凄い人でした。土曜日だと物凄い人だったんでしょうね。
umicoさんの歩いたルート、日光の紅葉を楽しむには最高ですね。今年は無理そうだけど今度日光の紅葉を見に行く時には参考にさせて頂こうと思います。それにしても都道府県魅力度ランキング栃木最下位を知った時、私もすぐに日光があるのにと驚きました。
渋滞に翻弄されて大変でしたね。お疲れ様でした。
2020/10/25 12:16
Re: 八丁出島♪
Etsunoさん、こんばんは。

展望台は駐車場から近いせいか、普段着の方が多くてびっくりでした。
でも八丁出島の絶景が見えるのでやっぱり来ちゃいますよね〜。

今回歩いたルート、稜線が気持ちよくて楽しかったです♪
ただ展望台の混雑を考えると、駐車場へ続くゲートが開く前、朝イチに半月山へ向かった方が八丁出島をゆっくり鑑賞できるかもしれません。
どっちを優先するか、悩むところですね。。。

本当に栃木が最下位なんて驚きましたよね〜!
でもネタになるから知名度は上がるかも!?
2020/10/25 18:52
渋滞時間避けて
umico721さん こんにちは。
日光名物「紅葉渋滞」時間を避けた往路と復路、正解ですね。
半月山展望台は狭すぎますからすぐにいっぱいになりますよね、それ以外は順調とありましたので社山はそんなに登山者は行かなかったのですね、
中禅寺湖周りの紅葉素晴らしいですが何せ渋滞怖くて行けませんね、
俺は南側の中倉山を歩いていましたよ、良き社山の姿を見ながらね。
お疲れ様でした
2020/10/25 14:06
Re: 渋滞時間避けて
yasioさん、こんばんは。

この日の渋滞はすさまじかったです〜^^;
もう時間をずらすしかない…という感じでした。
社山も人はそれなりにいたのですが、皆さん朝イチで向かっていたようで、下山のすれ違いが多かったです。
混雑する時期ではありましたが、賑やかすぎず静かすぎず、ちょうどいい感じの山歩きになりました♪

中倉山へ行かれてたんですね!
あの稜線も気持ちいいですよね(*^^*)
中倉山のオシャレな山頂標がなくなってしまったそうですが、波平ピークの枝は健在なのでしょうか。。。
2020/10/25 18:58
奥日光の紅葉!
うみこさん こんばんは!

半月山〜社山まで歩かれたんですね!
八丁出島の紅葉綺麗ですね〜!maple
歩いていくと八丁出島の見え方も変わってくるのも面白いですね!
そして男体山も存在感ありますし反対側は雲海も見えるとは!
中禅寺湖もこっちの方向から見ると順光になって一層青く見えます

いや〜なんで栃木が最下位??僕には全く理解が出来ません
栃木良い所いっぱいあるのにって山に行く人だから?では無いはずですよね!

奥日光のこの時期は午前中にいろは坂を下っていなければダメですよね
知っていたらすみません。二荒山神社を超えたら左折して売店の上の道を通り鳥居の方には行ってはいけません。そして真っ直ぐ行くと合流する所に信号があるのでその手前をまた左折すると少し渋滞省けます。ですが湯元から渋滞だとどうしようもありませんけどね
あとはまた星空撮影してから帰るとか??

まんゆ〜*16
2020/10/25 20:10
Re: 奥日光の紅葉!
まんゆ〜さん、こんばんは。

初めて八丁出島の紅葉を見ましたが、鮮やかでキレイでした✨
造りものなんじゃないかと思うほどでした。笑
そして男体山と中禅寺湖、雲海も見事で、いい山に登れたなぁ…とうれしくてたまりません(*^^*)

ホント、最下位って意味がわからないですよね〜!
那須だってあるのに💡

この時期はお昼までに帰路につかないとダメですね💦
でもせっかく来たのに慌ただしく帰るのがもったいなくて、車中泊覚悟でビールも用意してました🍺

その道はGoogle先生が教えてくれた道と同じかも…でもこの日はそこまで行き着くことなく、赤沼の先からずーっと繋がってたので、竜頭の滝上の駐車場で諦めてUターンしました^^;
2020/10/25 22:23
八丁出島〜☆
うみこさん こんにちわ

わたしが行った時よりもより色づいていますね〜maple
紅葉の日光渋滞から避けての帰り、バッチリですね〜good

うみこさんらしくコース取りはロングコースで〜

都道府県魅力度が例年茨城だったのですが、今年は栃木に…(^^;
さすがに私もショックでした
県知事は調査会社に殴り込み?しておりました〜
魅力度の調査がおかしいですよね
日光も那須もあるし、観光客多いのですが〜

いい山旅でしたね〜お疲れさまでした〜
2020/10/26 12:17
Re: 八丁出島〜☆
まきびとさん、こんばんは。

まきびとさんのジャストタイミングなレコのおかげで素晴らしい1日になりました〜🎶
社山の美しい山容と抜群の展望には感動でした⤴

アドバイス通り沼田に抜けようかとも思ったのですが、食事で待たされるまでは車中泊する気満々で😁

本当に栃木が最下位は信じられないですね💨
観光資源いっぱいあるのに〜⛰♨🥟🍓
調査対象を登山者に絞ったら、栃木はかなり上位になると思います!笑
2020/10/26 19:46
コメント失礼します!
どこ行こうかと迷っていたところ(≧◇≦)
奇麗ですね✨星空も最高ですね。
社山以前残雪期に登りましたが紅葉も奇麗!!参考になりました。
ありがとうございます✨是非フォローさせてください(#^.^#)
2020/10/27 9:15
Re: コメント失礼します!
BABUKOさん、はじめまして。
コメントありがとうございます!

奥日光、とってもキレイな景色に逢えました(*^^*)
やっぱりこのエリアの紅葉は素晴らしいです🍁
まだ間に合いそうなので、タイミングが合えばぜひ行ってみてくださいね!

残雪期もきっとキレイでしょうね…今冬はチャレンジしてみたいです☃

フォローありがとうございます😄
どうぞよろしくお願いします🎶
2020/10/27 19:27
初コメントさせていただきます
同じ時間に 同じコース 同じスピードだったようです 半月山の展望台では20分待ちでした
社山の展望地は快適でしたね
2020/10/27 14:40
Re: 初コメントさせていただきます
rentenさん、はじめまして。
コメントありがとうございます!

同じコースでしたね⤴
展望台はすごい人でしたが、それ以外は静かにのんびり歩けましたね。
社山の展望があんなに素晴らしいとは…大好きな山になりました✨

お互いいい時期に行けましたね🎶
お疲れさまでした😄
2020/10/27 19:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら