記録ID: 2670443
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重
くじゅう扇ヶ鼻の紅葉は最高でした!(赤川温泉〜扇ヶ鼻〜岩井川岳〜星生山〜中岳〜稲星山〜赤川温泉)
2020年10月24日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:37
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,319m
- 下り
- 1,323m
コースタイム
天候 | 曇りのち快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
星生山稜線には難易度高めの岩場が何か所かあります。 赤川温泉への下山道は、上部は侵食された黒土で歩きにくく、最下部の赤川温泉への平行移動は踏み跡が見えずピンクテープだけが頼りです。 |
その他周辺情報 | 赤川温泉は工事中で営業してませんでした。 |
写真
撮影機器:
感想
昨日に続いて2日連続のくじゅう紅葉巡り。
もともとは時間が取れる2日目にくじゅうの2大紅葉スポットの三俣山と大船山を巡るプランを考えていましたが、さすがに見頃は過ぎていてせっかく行ってガッカリするのも嫌だったので、昨日よさそうだった扇ヶ鼻を攻めることにしました。
というわけで赤川温泉から扇ヶ鼻を目指すコースを採り、扇ヶ鼻西側の紅葉も眺めるために岩井川岳までピストン、そのあと昨日登らなかった星生山から、これまで未踏の中岳・稲星山をピークハントして下山しました。
これまで日本各地の紅葉名山の紅葉を見てきましたが、その中でも一番の赤い紅葉を扇ヶ鼻で眺めることができ、大満足の山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:803人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する