記録ID: 267534
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
釈迦ヶ岳 前山から
2013年02月10日(日) [日帰り]
栃木県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:20
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 856m
- 下り
- 849m
コースタイム
西平岳登山口 7:00 - 7:10 林道終点(前山登山口)- 8:05 前山
10:00 釈迦ヶ岳 10:15 - 11:15 前山 11:45 - 13:00 西平岳登山口
*登り 3時間、下り2時間程度?(アニマルトラッキングしてたので不明)
10:00 釈迦ヶ岳 10:15 - 11:15 前山 11:45 - 13:00 西平岳登山口
*登り 3時間、下り2時間程度?(アニマルトラッキングしてたので不明)
天候 | 晴れ 微風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
塩谷から尚仁沢の水が汲める東荒川ダムの公園を通り過ぎ、 日光市に入る少し手前を右折(案内板あり)、 約1km先の一番高いところ(案内板あり)を右折して林道へ。 牧場の中の砂利道を進んで行くとゲートあり(大体年中開いてる)。 さらに未舗装路を進み、登り切ったあたりに西平岳の登山口。 周辺に数台駐車可。 ゲート手前も駐車可能。西平登山口まで30分程度の歩き。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪期はオフロード用四駆でないときつい。車高の低い車では、バンパーで雪掻きする場合も。 西平岳登山口以降の林道は崩壊の危険性があります。車は侵入しないほうが良いでしょう。 登山ポスト:西平岳登山口にあり。トイレは東荒川ダムが最寄。 飲食店:東古屋湖分岐の少し南にある「一膳飯屋てらしま」が近い。うどん系がおすすめ。 |
写真
感想
この時期に釈迦ヶ岳に登るなら、前山から登るのが早くて安全。
西平岳登山口から林道を歩き前山に登るルートと、守子ルートがありますが、
こちらの方が楽出来ます。
積雪期の西平岳から登るルートは中岳付近が嫌いなので拒否。
西平岳登山口あたりは約30cmの積雪。最初からスノーシューで行きます。
前山の手前で先行者に追いつく。以降は膝前後の積雪でトレースなし。
夏道を辿るのが面倒なので、適当に尾根伝いに登ります。
1700m辺りからの急登がヤバそうで、アイゼンに履き替えようとスノーシューを外したら、
いきなり膝以上のズボズボ。またスノーシューに戻し、木のある所を直登。
山頂に近づくと唐突に北側の眺望が開け、遠くまで真っ白い山並みが広がります。振り返っても遮る物がなく、広大な関東平野を楽しめます、、、が真下を見るとかなりの高度感にクラクラっと。
途中で追い抜いたワカンの男性は随分手前で撤退した模様。踏み抜き跡があちこちにあった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1508人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Shaminekoさん、こんばんは、そして初めまして!
近々釈迦ヶ岳に挑戦しようと、いつも山並みを眺めていました。そう私は、高原山を眺める麓に住んでいます。
Shaminekoさんのレコ参考になりました。ありがとうございました。
でも、何ですね!、生々しい自然の営み 、やっぱ血は見たくないですね ちょっと、ちょっと引けてしまいま〜す 。
ハンターは怖いです、クマよけの鈴でハンターよけになるますか?
matukura64さん、初めまして。コメントありがとうございます
私の家からも高原山が見え、朝その姿を見て「思いつき登山」になる事もあります
まだまだ雪も充分あるでしょうから、是非天気の良い日 を選んでお釈迦様をナデナデしに行ってみて下さい。
この日の帰りハンターから話を伺いました。鹿等の大物はスコープで急所を確実に狙うので、誤射はあり得ないそうです。安心しました でも発砲音は心臓に悪いです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する