眠くて出発が遅れたが7時過ぎに道の駅たばやまに到着。
トイレを済ませ出発準備。
予報通り雲一つない快晴だ!
(途中のコンビニで買ったおにぎりを車の中に忘れている事にこの時はまだ気づいていない…)
1
10/25 7:14
眠くて出発が遅れたが7時過ぎに道の駅たばやまに到着。
トイレを済ませ出発準備。
予報通り雲一つない快晴だ!
(途中のコンビニで買ったおにぎりを車の中に忘れている事にこの時はまだ気づいていない…)
道の駅からサオラ峠登山口を目指す
0
10/25 7:29
道の駅からサオラ峠登山口を目指す
飛龍山登山口への案内が。
三条小屋経由雲取山のルートもあるのか
(↑予習不足で位置関係を良く分かっていなかった)
0
10/25 7:34
飛龍山登山口への案内が。
三条小屋経由雲取山のルートもあるのか
(↑予習不足で位置関係を良く分かっていなかった)
サオラ峠登山口。
途中でスクーターで抜いていった男性も脇で登山準備をしていた。
1
10/25 7:46
サオラ峠登山口。
途中でスクーターで抜いていった男性も脇で登山準備をしていた。
鹿柵を開けて先へ
0
10/25 7:47
鹿柵を開けて先へ
正面のちらりと見えているピークは黒川鶏冠山の様だ。
山仲間のnameless7Cが近々行くとか言ってたが今日登ってたりして(大菩薩方面へ行くと言ってたし)
0
10/25 7:50
正面のちらりと見えているピークは黒川鶏冠山の様だ。
山仲間のnameless7Cが近々行くとか言ってたが今日登ってたりして(大菩薩方面へ行くと言ってたし)
まずは奥多摩などでよく見る暗い杉の樹林の登山道からスタート。
いきなり結構急な登りだ。
1
10/25 7:56
まずは奥多摩などでよく見る暗い杉の樹林の登山道からスタート。
いきなり結構急な登りだ。
陽が射しているので真っ暗ではないが、朝方はかなり冷え込んでるな。登っているうちに体は温まるだろうが服装選択に困る寒さだ
1
10/25 8:01
陽が射しているので真っ暗ではないが、朝方はかなり冷え込んでるな。登っているうちに体は温まるだろうが服装選択に困る寒さだ
飛龍山まではこのタイプの標識が要所要所にあった
0
10/25 8:12
飛龍山まではこのタイプの標識が要所要所にあった
まだ南関東でこの標高だと紅葉には早い様だ。
上の方は紅葉してるのだろうか
0
10/25 8:24
まだ南関東でこの標高だと紅葉には早い様だ。
上の方は紅葉してるのだろうか
標高を上げていくとチラホラ色づいた葉っぱが現れだした
3
10/25 8:48
標高を上げていくとチラホラ色づいた葉っぱが現れだした
ピンぼけだが木々の隙間から三頭山が見えた。
飛龍山はエリア的には奥秩父山地なのだろうが、丹波山村は奥多摩町に隣接してるし奥多摩の山々も近いんだな
2
10/25 8:48
ピンぼけだが木々の隙間から三頭山が見えた。
飛龍山はエリア的には奥秩父山地なのだろうが、丹波山村は奥多摩町に隣接してるし奥多摩の山々も近いんだな
陽を受けた輝く樹林が好きなのでやはり晴れた日に山に登りたいね
3
10/25 8:51
陽を受けた輝く樹林が好きなのでやはり晴れた日に山に登りたいね
ここ一か月、特に胃腸のコンディションがイマイチであまり厳しくない山行がメインだったが、今日は腹に不安もなく疲れも溜めていないので行程が捗るな
0
10/25 9:02
ここ一か月、特に胃腸のコンディションがイマイチであまり厳しくない山行がメインだったが、今日は腹に不安もなく疲れも溜めていないので行程が捗るな
大菩薩嶺登場!
5
10/25 9:05
大菩薩嶺登場!
富士山も頭だけだが見えているな
大菩薩からは絶景が拝めている事だろう
っていうかこんなに快晴の日に何で眺望がイマイチの山登ってるんだ俺…?
1
10/25 9:08
富士山も頭だけだが見えているな
大菩薩からは絶景が拝めている事だろう
っていうかこんなに快晴の日に何で眺望がイマイチの山登ってるんだ俺…?
大菩薩と富士山
4
10/25 9:08
大菩薩と富士山
標高が上がり周囲の山々周囲の山々がちらちら見えるようになってきた。そろそろかな…?
1
10/25 9:13
標高が上がり周囲の山々周囲の山々がちらちら見えるようになってきた。そろそろかな…?
お、着いたみたいだ
1
10/25 9:13
お、着いたみたいだ
サオラ峠到着(サヲウラ峠との表記の標識もあった)
ここまで登山口から1時間半。休憩なしで来たのでここで小休止。
山と高原地図のコースタイムの0.7〜0.8位で来れた。
今日は長丁場なのでこのペースで巻いていきたい
2
10/25 9:14
サオラ峠到着(サヲウラ峠との表記の標識もあった)
ここまで登山口から1時間半。休憩なしで来たのでここで小休止。
山と高原地図のコースタイムの0.7〜0.8位で来れた。
今日は長丁場なのでこのペースで巻いていきたい
ミサカ尾根の登り開始
まずは最初のピーク、熊倉山を目指す
1
10/25 9:27
ミサカ尾根の登り開始
まずは最初のピーク、熊倉山を目指す
サオラ峠を過ぎ標高1,500mを超えたあたりから木々が色づき始めた
4
10/25 9:30
サオラ峠を過ぎ標高1,500mを超えたあたりから木々が色づき始めた
誰一人として会うことのない静かな尾根道が気持ち良い
4
10/25 9:32
誰一人として会うことのない静かな尾根道が気持ち良い
水道局のこの標識は色々な場所に立っていた
0
10/25 9:37
水道局のこの標識は色々な場所に立っていた
まだ少ないが赤い葉っぱも出てきた
2
10/25 9:44
まだ少ないが赤い葉っぱも出てきた
おおっと!本格的に紅葉してきたか?
3
10/25 9:46
おおっと!本格的に紅葉してきたか?
青い空と色づいた葉っぱ……いいねぇ!
3
10/25 9:47
青い空と色づいた葉っぱ……いいねぇ!
正面に雲取山。
熊倉山までの登りで次第に色づいていく尾根が最高に気持ち良かった。
2
10/25 9:49
正面に雲取山。
熊倉山までの登りで次第に色づいていく尾根が最高に気持ち良かった。
熊倉山手前で本日初となる登山者とすれ違う。
テント泊装備を背負っていた。
そうか、雲取山から縦走で下るルートなんだよなここって
2
10/25 9:49
熊倉山手前で本日初となる登山者とすれ違う。
テント泊装備を背負っていた。
そうか、雲取山から縦走で下るルートなんだよなここって
熊倉山到着
4
10/25 9:56
熊倉山到着
手製の山頂標識アリ
0
10/25 9:57
手製の山頂標識アリ
熊倉山からは南アルプスが見えた。
雪被ってるねぇ
1
10/25 9:58
熊倉山からは南アルプスが見えた。
雪被ってるねぇ
人は少ないがこの後ちょくちょく下山者とすれ違う
岩岳尾根分岐直下の急登までに2人、急登を登る途中4人、
前飛龍過ぎて1人、その先の広場で8人、飛龍権現手前で休憩中のテント泊者7人、飛龍権現で1人、飛龍山山頂で5人…
飛龍山が近づくにつれどんどん人が増えていき驚いた。
1
10/25 9:59
人は少ないがこの後ちょくちょく下山者とすれ違う
岩岳尾根分岐直下の急登までに2人、急登を登る途中4人、
前飛龍過ぎて1人、その先の広場で8人、飛龍権現手前で休憩中のテント泊者7人、飛龍権現で1人、飛龍山山頂で5人…
飛龍山が近づくにつれどんどん人が増えていき驚いた。
すっかりいい感じの紅葉の尾根道に大満足
2
10/25 9:59
すっかりいい感じの紅葉の尾根道に大満足
遂に現れた飛龍山
3
10/25 10:01
遂に現れた飛龍山
富士山
1
10/25 10:08
富士山
白根三山
3
10/25 10:08
白根三山
広く明るい尾根
2
10/25 10:19
広く明るい尾根
3
10/25 10:31
ここら辺で本日2人目の登山者とすれ違う
更にもう少し先でもう一人
0
10/25 10:32
ここら辺で本日2人目の登山者とすれ違う
更にもう少し先でもう一人
年代物のカルピスソーダ缶
2
10/25 10:37
年代物のカルピスソーダ缶
0
10/25 10:39
いよいよ急登が始まる。
岩岳尾根分岐の由来はこの岩稜の登りか!?
(隣に岩岳というピークに繋がる岩岳尾根があると下山後知った)
0
10/25 10:44
いよいよ急登が始まる。
岩岳尾根分岐の由来はこの岩稜の登りか!?
(隣に岩岳というピークに繋がる岩岳尾根があると下山後知った)
かなりの急傾斜、きつくて長い、終わらない!
この岩の登りで数名の登山者とすれ違った。
段々人が増えて来たなぁ
1
10/25 10:45
かなりの急傾斜、きつくて長い、終わらない!
この岩の登りで数名の登山者とすれ違った。
段々人が増えて来たなぁ
急激に標高を上げているので眺望も一気によくなってきた。大菩薩嶺と富士山方面
0
10/25 10:48
急激に標高を上げているので眺望も一気によくなってきた。大菩薩嶺と富士山方面
三頭山の奥には御前山と大岳山も。
奥多摩三山一望だ
1
10/25 10:49
三頭山の奥には御前山と大岳山も。
奥多摩三山一望だ
まだ終わらない岩の登り
0
10/25 11:06
まだ終わらない岩の登り
登り始めて30分…ようやっと登り切ったか
2
10/25 11:08
登り始めて30分…ようやっと登り切ったか
岩岳尾根分岐到着
2
10/25 11:09
岩岳尾根分岐到着
岩岳方面(岩岳尾根)はバリルート
1
10/25 11:09
岩岳方面(岩岳尾根)はバリルート
この露岩のピークが本コース中一番眺めが良かった
2
10/25 11:09
この露岩のピークが本コース中一番眺めが良かった
富士山
5
10/25 11:10
富士山
雲取山方面の眺望はイマイチ
0
10/25 11:13
雲取山方面の眺望はイマイチ
前飛龍
0
10/25 11:13
前飛龍
前飛龍に向かう途中、木々の隙間から奥秩父主脈方面が見えた。
あの奥のピークは甲武信ヶ岳かな
1
10/25 11:14
前飛龍に向かう途中、木々の隙間から奥秩父主脈方面が見えた。
あの奥のピークは甲武信ヶ岳かな
飛龍山もかなり近づいてきた
0
10/25 11:19
飛龍山もかなり近づいてきた
山頂到着。
字がかすれているが「前飛龍」と読めた
0
10/25 11:19
山頂到着。
字がかすれているが「前飛龍」と読めた
雲取山とその奥は何だろう、芋ノ木ドッケか白岩山かな
3
10/25 11:21
雲取山とその奥は何だろう、芋ノ木ドッケか白岩山かな
飛龍山
2
10/25 11:21
飛龍山
前飛龍を降りて鞍部へ到着すると大勢の登山者が休憩していた
0
10/25 11:35
前飛龍を降りて鞍部へ到着すると大勢の登山者が休憩していた
振り返って前飛龍と富士山
1
10/25 11:37
振り返って前飛龍と富士山
飛龍権現到着
ここは奥秩父主脈縦走路なんだよな
0
10/25 11:49
飛龍権現到着
ここは奥秩父主脈縦走路なんだよな
飛龍権現
この手前でも多くの人がお昼休憩していた
0
10/25 11:49
飛龍権現
この手前でも多くの人がお昼休憩していた
飛龍権現から登る事20分、ついに飛龍山山頂へ
1
10/25 12:05
飛龍権現から登る事20分、ついに飛龍山山頂へ
山頂に居た男性に撮影してもらった。
ここまで4時間20分。
残念ながら4時間きれなかったな
5
山頂に居た男性に撮影してもらった。
ここまで4時間20分。
残念ながら4時間きれなかったな
撮影してくれた方も道の駅たばやまから登って来たという。
自分はピストンではなく三条の湯経由予定なので10分も山頂に居らず先を急ぐ
0
10/25 12:08
撮影してくれた方も道の駅たばやまから登って来たという。
自分はピストンではなく三条の湯経由予定なので10分も山頂に居らず先を急ぐ
飛龍山頂からのショートカットルートを使い主脈縦走路へ合流
1
10/25 12:16
飛龍山頂からのショートカットルートを使い主脈縦走路へ合流
遂に奥秩父主脈縦走路へ足を踏み入れたぞ!
(奥秩父主脈にはいつか自分も…と憧れがあるのでちょっと興奮気味)
2
10/25 12:18
遂に奥秩父主脈縦走路へ足を踏み入れたぞ!
(奥秩父主脈にはいつか自分も…と憧れがあるのでちょっと興奮気味)
雲取山方面がバーンと一望
右のピークは七ツ石山かな
2
10/25 12:19
雲取山方面がバーンと一望
右のピークは七ツ石山かな
奥多摩三山も見えた
1
10/25 12:20
奥多摩三山も見えた
縦走路は湿り気がありトラバースが続く道。
橋など整備されているが本来は厳しそうな道だな
なんか無理やり道を通したような、そんな感じ
2
10/25 12:27
縦走路は湿り気がありトラバースが続く道。
橋など整備されているが本来は厳しそうな道だな
なんか無理やり道を通したような、そんな感じ
濡れてたら渡りたくないな
3
10/25 12:27
濡れてたら渡りたくないな
三ツ山
2
10/25 12:31
三ツ山
落ちたらヤバイ。飛龍周辺はこんな道ばかりか
3
10/25 12:34
落ちたらヤバイ。飛龍周辺はこんな道ばかりか
丹沢山地(だと思う)
1
10/25 12:35
丹沢山地(だと思う)
北天のタル到着
ここで縦走路ともお別れか
1
10/25 12:37
北天のタル到着
ここで縦走路ともお別れか
三条の湯は右下へ下る、と。
0
10/25 12:37
三条の湯は右下へ下る、と。
ここで改めてヤマレコマップの下山までのコースタイム合計してみたらなんと7時間!
もう12時40分なのにここから7時間!?
いや、落ち着こう。コースタイムは多めに書いてあるし実際はそこまでかからない筈だ
1
10/25 12:37
ここで改めてヤマレコマップの下山までのコースタイム合計してみたらなんと7時間!
もう12時40分なのにここから7時間!?
いや、落ち着こう。コースタイムは多めに書いてあるし実際はそこまでかからない筈だ
とりあえず暗くなる前に降りれるよう急ぎ足で。
三条の湯を14時に出発できればまだ望みはある…
2
10/25 12:46
とりあえず暗くなる前に降りれるよう急ぎ足で。
三条の湯を14時に出発できればまだ望みはある…
ここで見えた富士山が今日最後の富士山かも
(…と思い撮影したが、サオラ峠過ぎたあたりでも見えたな)
0
10/25 12:49
ここで見えた富士山が今日最後の富士山かも
(…と思い撮影したが、サオラ峠過ぎたあたりでも見えたな)
カンバ谷沿いを下るとにどんどん黄色く色づいて行き紅葉真っ盛りに!
4
10/25 12:51
カンバ谷沿いを下るとにどんどん黄色く色づいて行き紅葉真っ盛りに!
これは奇麗
3
10/25 12:53
これは奇麗
でも内心焦りがありゆっくり紅葉を楽しむ余裕も無い
5
10/25 12:54
でも内心焦りがありゆっくり紅葉を楽しむ余裕も無い
良い天気と紅葉が焦る気持ちを多少和ませてくれた
1
10/25 12:54
良い天気と紅葉が焦る気持ちを多少和ませてくれた
2
10/25 12:55
黄色いなぁ
4
10/25 12:55
黄色いなぁ
3
10/25 12:57
3
10/25 12:58
ガンガン速足で進む
2
10/25 12:58
ガンガン速足で進む
沢を何回か跨いで行く
細いトラバースが何か所もありこんな良い天気でなければ不安な道だと感じた
2
10/25 13:05
沢を何回か跨いで行く
細いトラバースが何か所もありこんな良い天気でなければ不安な道だと感じた
落ちたら終わりのトラバースを幾つも越える。
(気がせいているのでこれ以降しばらく写真なし)
1
10/25 13:09
落ちたら終わりのトラバースを幾つも越える。
(気がせいているのでこれ以降しばらく写真なし)
降る事1時間、一気に標高差900mを下り三条の湯が見えて来た
1
10/25 13:42
降る事1時間、一気に標高差900mを下り三条の湯が見えて来た
三条の湯到着
昼飯も食えずお腹ペコペコなので手早くカップ麺を準備する。
13時45分に着けたので14時に出発できるかな。
しかし時間が時間だけに登山者の姿があまりないな
1
10/25 13:45
三条の湯到着
昼飯も食えずお腹ペコペコなので手早くカップ麺を準備する。
13時45分に着けたので14時に出発できるかな。
しかし時間が時間だけに登山者の姿があまりないな
最悪林道で降りればよいか…と思ってたのになんと後山林道通行止め。ヤバい
0
10/25 14:04
最悪林道で降りればよいか…と思ってたのになんと後山林道通行止め。ヤバい
カップ麺を掻き込みトイレを借り14時は少し過ぎてしまったが出発。
温泉入りたかったなぁ
小屋の方の話だと4時間弱で下山できるとの事だが…
1
10/25 14:06
カップ麺を掻き込みトイレを借り14時は少し過ぎてしまったが出発。
温泉入りたかったなぁ
小屋の方の話だと4時間弱で下山できるとの事だが…
まだ明るい登山道。
進んでいくと次々と登山差が現れる。三条の湯泊の登山者たちだろうか。
下山までに10人前後の登山者とすれ違った。羨ましいな
0
10/25 14:17
まだ明るい登山道。
進んでいくと次々と登山差が現れる。三条の湯泊の登山者たちだろうか。
下山までに10人前後の登山者とすれ違った。羨ましいな
幾つか沢を超えるがしっかりした橋があるので問題ない
1
10/25 14:23
幾つか沢を超えるがしっかりした橋があるので問題ない
日陰が多くなり始めた様な…
0
10/25 14:49
日陰が多くなり始めた様な…
下山中見上げる三ツ山
2
10/25 14:58
下山中見上げる三ツ山
雲取山の隣は1826ピークかな
1
10/25 15:15
雲取山の隣は1826ピークかな
飛龍山ともお別れ
0
10/25 15:26
飛龍山ともお別れ
長い長い登山道を歩き遂にサオラ峠が見えてきたー!
0
10/25 15:40
長い長い登山道を歩き遂にサオラ峠が見えてきたー!
ここまで三条の湯から約1時間半。コースタイムより1時間縮められた。
どうやら明るいうちに下山出来そうで胸をなでおろす
1
10/25 15:40
ここまで三条の湯から約1時間半。コースタイムより1時間縮められた。
どうやら明るいうちに下山出来そうで胸をなでおろす
サオラ峠より下山開始
ここまでの急ぎ足で酷使した老足が悲鳴を上げている
1
10/25 15:44
サオラ峠より下山開始
ここまでの急ぎ足で酷使した老足が悲鳴を上げている
まだ富士山みえたわ
0
10/25 15:48
まだ富士山みえたわ
帰りは登りの時より日に照らされて明るい登山道
1
10/25 15:51
帰りは登りの時より日に照らされて明るい登山道
足の痛みが無ければ楽しい下りだろうに
1
10/25 15:57
足の痛みが無ければ楽しい下りだろうに
とはいえ太陽が山影に隠れるのもそう遠くない筈。
急がねば
1
10/25 16:09
とはいえ太陽が山影に隠れるのもそう遠くない筈。
急がねば
16時20分頃から暗い杉の樹林を不安になりながら歩いてきたが、ついに樹林を抜けた。
どうやら間に合ったようだな…
1
10/25 16:48
16時20分頃から暗い杉の樹林を不安になりながら歩いてきたが、ついに樹林を抜けた。
どうやら間に合ったようだな…
月出ちゃってるよ
0
10/25 16:53
月出ちゃってるよ
サオラ峠登山口、17時前に下山できた。
一時はどうなるかと思ったがギリギリセーフ。
でもこんな余裕ない山行では何かトラブルがあった時詰むので反省しなければな
1
10/25 16:54
サオラ峠登山口、17時前に下山できた。
一時はどうなるかと思ったがギリギリセーフ。
でもこんな余裕ない山行では何かトラブルがあった時詰むので反省しなければな
のめこいの湯で汗を流す
0
10/25 17:25
のめこいの湯で汗を流す
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する