大川入山 素晴らしい南アルプスの展望
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 912m
- 下り
- 905m
コースタイム
7:55 横岳山頂
9:00 山頂まで2km地点
9:30 山頂まで1km地点
10:10 大川入山山頂
10:50 下山開始
11:20 山頂まで1km地点
11:55 山頂まで2km地点
12:45 横岳山頂
13:20 冶部坂峠駐車場
天候 | 雪のち晴れ 風は強く吹いていた |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
このルートは基本的に稜線歩きのため、冬期も登山できる。ただし、中央アルプスの末端であるため、気温が低く凍りやすいのでアイゼンは必ずいる。雪が積もったばかりの時はカンジキとかスノーシューがいる。 国道から登るルートなので積雪したばかりの時でも除雪が行われている。 |
写真
感想
今日は、本当は能郷白山のリベンジに行きたかった。でも、物凄い寒気が押し寄せ西高東低の気圧配置で能郷白山は雪。行くのを断念し天気の良さそうな所を選ぶ。
大川入山方面は天気が良さそうだからここに行くことにした。
早朝4:10自宅を出発。
尾張パークウエーは多分通行止めだから41号から21号に入り19号を経て恵那インターで中央高速に乗り園原インターで降りる。153号線を南下。冶部坂峠のスキー場対面に車を止める。
凄く寒い。
登山の準備をしていると、パールホワイトのCX5が入ってきた。えっ!色まで同じじゃん... 登山前に並んでいる同じ車の写真を撮る。
登山開始。
細かい雪が降っている。とても寒い。
積雪は適度に締まっていて凍っている所もあり、アイゼンが気持ちいいほど良く利く。
快適に登っていく。しかし、風が強くとにかく寒い。
なかなか雪がやまない。今日は晴れるはずたったのに雪山の天気は分らないものだ。
山頂まで2kmを過ぎたあたりで晴れ間が見え始める。大川入山山頂が青空の中白銀に見え始める。
しかし、とにかく風が強くメッチャ雲の流れが強い。
雲が切れ、南アルプスが見え始める。
とても素晴らしい景色だ。
山頂手前の樹木は凍りつき樹氷ができている。
山頂の山域の標識はほとんど埋まっていた。
中央アルプスは雲がなかなか切れなくて所々しか見えない。
とにかく雲の動きが速い。
風が強く寒い。
御嶽山、乗鞍岳方面は雲がありまったく見えない。おそらく雪が降っているのだろう。南アルプス方面は快晴。雲が早い速度で移動していく。
山頂でゆっくりしているとパールホワイトのCX5の人が登ってきた。この人とかなり長く話をした。山談義はなかなか尽きない。(笑)
メッチャ体が冷えてきたので下山開始。
途中、南アルプスの雄姿を何度か撮りながら降りていく。
下山途中で単独の女性とすれ違う。同じMSRのスノーシューを背負っている。
スノーシュー使いましたか?と聞いてきた。使うところはなかったよ。そうですか、スノーシュー使いたかったのに残念です。と言っていた。
昨年の同じ時期に登った時は積雪したばかりで間違いなく必要だった。
雪山の雪の状態がどうなっているかは本当にわからない。雪の状態が良ければ簡単に登れるのが、とてつもなく苦労し途中で撤退しなくてはいけないことが多くある。
それが雪山のいいところなのかもしれないのだけど...
今回の登山は雪の状態がとてもよく、簡単に登ることができた。南アルプスの雄姿がとても素晴らしく何度も立ち止まっては写真を撮り眺めていた。
とても良い山行だった。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する