ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2678858
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

社山紅葉ハイキング 歌ヶ浜よりピストン

2020年10月26日(月) [日帰り]
 - 拍手
ナッキー その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:15
距離
14.0km
登り
797m
下り
798m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:48
休憩
0:28
合計
5:16
9:12
33
スタート地点
9:45
9:47
27
10:14
10:14
15
10:29
10:35
76
11:51
12:08
56
13:04
13:07
12
13:19
13:19
34
13:53
13:53
35
14:28
ゴール地点
天候 曇り後晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
歌ヶ浜第1駐車場を利用。朝9時時点でほぼ満車でしたが、何とか駐車。ここの駐車場は一般利用者の出入りがあるので、駐車待ちが並んでいなければ、少し待てば停められそうです。
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所無し。登山ポストは無さそうです。
歌ヶ浜第一駐車場の南端からスタート
2020年10月26日 09:13撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/26 9:13
歌ヶ浜第一駐車場の南端からスタート
中禅寺湖越しに男体山
2020年10月26日 09:15撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/26 9:15
中禅寺湖越しに男体山
一般車進入禁止の舗装された湖畔の道を進みます。
2020年10月26日 09:17撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
10/26 9:17
一般車進入禁止の舗装された湖畔の道を進みます。
直ぐに大使館別荘記念公園に到着 開園時間中は通り抜け出来ます。
2020年10月26日 09:24撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/26 9:24
直ぐに大使館別荘記念公園に到着 開園時間中は通り抜け出来ます。
英国大使館別荘本邸前にて尖がり山の社山を望む
2020年10月26日 09:24撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
10/26 9:24
英国大使館別荘本邸前にて尖がり山の社山を望む
社山拡大 手前は八丁出島
2020年10月26日 09:25撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3
10/26 9:25
社山拡大 手前は八丁出島
英国大使館別荘本邸 カフェが入っていますので、ここでのんびりするのも良いかも。
2020年10月26日 09:25撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/26 9:25
英国大使館別荘本邸 カフェが入っていますので、ここでのんびりするのも良いかも。
イタリア大使館別荘記念公園から社山
2020年10月26日 09:29撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
10/26 9:29
イタリア大使館別荘記念公園から社山
舗装された車道が続きます。
2020年10月26日 09:33撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/26 9:33
舗装された車道が続きます。
八丁出島の紅葉
2020年10月26日 09:41撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
10/26 9:41
八丁出島の紅葉
八丁出島の紅葉
2020年10月26日 09:43撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/26 9:43
八丁出島の紅葉
八丁出島と男体山
2020年10月26日 09:45撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/26 9:45
八丁出島と男体山
遊覧船が大使館記念公園の船着き場へ向かいます。
2020年10月26日 09:46撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
10/26 9:46
遊覧船が大使館記念公園の船着き場へ向かいます。
狸窪の半月山分岐
2020年10月26日 09:47撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/26 9:47
狸窪の半月山分岐
美しいブナの森を進みます。
2020年10月26日 09:52撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
10/26 9:52
美しいブナの森を進みます。
ヒトツバカエデの黄葉
2020年10月26日 09:57撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/26 9:57
ヒトツバカエデの黄葉
この辺りはボート進入禁止エリアのためか、水鳥がのんびり休んでいます。手前はキンクロハジロ、奥にハジロカイツブリとカワウ。
2020年10月26日 10:02撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/26 10:02
この辺りはボート進入禁止エリアのためか、水鳥がのんびり休んでいます。手前はキンクロハジロ、奥にハジロカイツブリとカワウ。
上野島と遊覧船
2020年10月26日 10:03撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/26 10:03
上野島と遊覧船
シロヨメナ
2020年10月26日 10:04撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
10/26 10:04
シロヨメナ
上野島拡大 大きな針葉樹が生えているようです。
2020年10月26日 10:07撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/26 10:07
上野島拡大 大きな針葉樹が生えているようです。
綺麗な白砂の浜
2020年10月26日 10:08撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/26 10:08
綺麗な白砂の浜
阿世潟の分岐
2020年10月26日 10:13撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
10/26 10:13
阿世潟の分岐
阿世潟峠までは整備された遊歩道です。
2020年10月26日 10:16撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/26 10:16
阿世潟峠までは整備された遊歩道です。
阿世潟峠に到着 左は半月山、直進は足尾、右が社山です。
2020年10月26日 10:32撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/26 10:32
阿世潟峠に到着 左は半月山、直進は足尾、右が社山です。
中禅寺湖周回線歩道案内
2020年10月26日 10:32撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/26 10:32
中禅寺湖周回線歩道案内
阿世潟峠の道標
2020年10月26日 10:32撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/26 10:32
阿世潟峠の道標
足尾方面の紅葉 谷の先の山は備前楯山でしょうか?備前楯山の名前は、この山に銅鉱脈を発見した農夫の出身地に因んで付けられたとのこと。
2020年10月26日 10:40撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
10/26 10:40
足尾方面の紅葉 谷の先の山は備前楯山でしょうか?備前楯山の名前は、この山に銅鉱脈を発見した農夫の出身地に因んで付けられたとのこと。
尾根を上り初めて、振り返れば中禅寺山の様です。
2020年10月26日 10:45撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/26 10:45
尾根を上り初めて、振り返れば中禅寺山の様です。
樹林帯の中の気持ちの良いつづら折れを上ります。
2020年10月26日 10:53撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
10/26 10:53
樹林帯の中の気持ちの良いつづら折れを上ります。
最初の小ピークの手前で笹原の中からキツネが顔出しました。しばらくこちらの様子をうかがっていましたが、小ピークの方に上って行きました。
2020年10月26日 10:56撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
10/26 10:56
最初の小ピークの手前で笹原の中からキツネが顔出しました。しばらくこちらの様子をうかがっていましたが、小ピークの方に上って行きました。
小ピークの手前でようやく社山山頂が見えました。
2020年10月26日 10:57撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/26 10:57
小ピークの手前でようやく社山山頂が見えました。
社山までの尾根道が見渡せました。
2020年10月26日 10:58撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/26 10:58
社山までの尾根道が見渡せました。
足尾川の紅葉
2020年10月26日 10:58撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/26 10:58
足尾川の紅葉
眼下に上野島
2020年10月26日 11:00撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
10/26 11:00
眼下に上野島
中禅寺湖温泉街の先に那須の山並みが望めました。
2020年10月26日 11:00撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/26 11:00
中禅寺湖温泉街の先に那須の山並みが望めました。
戦場ヶ原 真ん中に竜頭の滝
2020年10月26日 11:31撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/26 11:31
戦場ヶ原 真ん中に竜頭の滝
気持ちの良い笹原の道が続きます。
2020年10月26日 11:32撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/26 11:32
気持ちの良い笹原の道が続きます。
赤岩付近を望む
2020年10月26日 11:38撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/26 11:38
赤岩付近を望む
笹尾根を振り返る
2020年10月26日 11:39撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/26 11:39
笹尾根を振り返る
八丁出島
2020年10月26日 11:40撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
10/26 11:40
八丁出島
半月山
2020年10月26日 11:40撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/26 11:40
半月山
山頂まで一登り
2020年10月26日 11:41撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/26 11:41
山頂まで一登り
何度も振り返ってしまいます。
2020年10月26日 11:46撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/26 11:46
何度も振り返ってしまいます。
登山道の傾斜が緩めば山頂は近い
2020年10月26日 11:49撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/26 11:49
登山道の傾斜が緩めば山頂は近い
社山山頂到着
2020年10月26日 11:51撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
10/26 11:51
社山山頂到着
山頂から太郎山
2020年10月26日 11:51撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/26 11:51
山頂から太郎山
足尾の町が見えます。
2020年10月26日 11:53撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/26 11:53
足尾の町が見えます。
中倉山〜波平ピーク〜沢入山の稜線(通称足尾アルプス) 足尾銅山の煙害で裸山になったとのこと。中倉山には煙害に負けず生き残った「孤高のブナの木」が有るとのこと、今度はあちらから社山を眺めて見たいと思います。左が波平ピーク、右が沢入山の様です。
2020年10月26日 11:53撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
10/26 11:53
中倉山〜波平ピーク〜沢入山の稜線(通称足尾アルプス) 足尾銅山の煙害で裸山になったとのこと。中倉山には煙害に負けず生き残った「孤高のブナの木」が有るとのこと、今度はあちらから社山を眺めて見たいと思います。左が波平ピーク、右が沢入山の様です。
亀岩(勝手に命名)
2020年10月26日 12:07撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
10/26 12:07
亀岩(勝手に命名)
イノシシ岩(勝手に命名)
2020年10月26日 12:14撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
10/26 12:14
イノシシ岩(勝手に命名)
下山はスイスイ 笹原にダケカンバの白い樹皮が美しい
2020年10月26日 12:17撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/26 12:17
下山はスイスイ 笹原にダケカンバの白い樹皮が美しい
男体山に虹が掛かっていました。小雨が降っているものと思われます。
2020年10月26日 12:25撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
10/26 12:25
男体山に虹が掛かっていました。小雨が降っているものと思われます。
上りでは巻いた1567mの小ピークに寄っていきましょう。
2020年10月26日 12:39撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/26 12:39
上りでは巻いた1567mの小ピークに寄っていきましょう。
1567m小ピークから振り返るとカラマツの紅葉でした。
2020年10月26日 12:40撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/26 12:40
1567m小ピークから振り返るとカラマツの紅葉でした。
尾根道から社山の見納め
2020年10月26日 13:00撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
10/26 13:00
尾根道から社山の見納め
山頂から1時間弱で阿世潟峠に戻ってきました。
2020年10月26日 13:03撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
10/26 13:03
山頂から1時間弱で阿世潟峠に戻ってきました。
15分で阿世潟の分岐
2020年10月26日 13:18撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/26 13:18
15分で阿世潟の分岐
のんびり湖畔の道を戻ります。
2020年10月26日 13:23撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
10/26 13:23
のんびり湖畔の道を戻ります。
白砂の浜に出てみました。
2020年10月26日 13:26撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
10/26 13:26
白砂の浜に出てみました。
2020年10月26日 13:28撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
10/26 13:28
オオイタヤメイゲツ
2020年10月26日 13:29撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/26 13:29
オオイタヤメイゲツ
コミネカエデの紅葉
2020年10月26日 13:30撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
10/26 13:30
コミネカエデの紅葉
八丁出島の紅葉 手前にカモが浮いています。
2020年10月26日 13:43撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
10/26 13:43
八丁出島の紅葉 手前にカモが浮いています。
キンクロハジロの雌の様です。
2020年10月26日 13:44撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
10/26 13:44
キンクロハジロの雌の様です。
大使館別荘記念公園の遊覧船のり場にちょうど遊覧船が到着しました。結構混んでるいるようです。
2020年10月26日 14:07撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
10/26 14:07
大使館別荘記念公園の遊覧船のり場にちょうど遊覧船が到着しました。結構混んでるいるようです。
社山見納め
2020年10月26日 14:17撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
10/26 14:17
社山見納め
歌ヶ浜第一駐車場に戻ってきました。出発時には無かった観光バスが3台程停まっていました。観光ツアーが再開できているようです。
2020年10月26日 14:28撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/26 14:28
歌ヶ浜第一駐車場に戻ってきました。出発時には無かった観光バスが3台程停まっていました。観光ツアーが再開できているようです。
歌ヶ浜から中禅寺湖越しに二荒神社方面の紅葉が望めました。
2020年10月26日 14:36撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
10/26 14:36
歌ヶ浜から中禅寺湖越しに二荒神社方面の紅葉が望めました。

感想

前泊したホテルでしっかり朝食をいただいてから歌ヶ浜の駐車場に向かいました。既にほとんど満車の様でしたが、待機車は無く、しばらく待って駐車できました。
一般車の入らない舗装された車道を10分程で大使館別荘記念公園に到着。ここまでは一般の観光客と一緒に歩きます。開園時間中は通り抜けが出来るとのことで、通過させていただきました。
記念公園を抜けるとほぼハイカーだけとなり、人はまばらとなります。湖畔の道をのんびり歩いて駐車場から1時間程で阿世潟の分岐に到着。更に20分程で阿世潟峠に到着しました。ここからが本格的な登山です。
最初の小ピークまでは樹林帯の上りですが、ところどころ左側の足尾方面や振り返れば中禅寺山が望めます。最初の小ピークで初めて社山山頂が望めました。
次の1567mの小ピークは左側の巻道を利用しました。時々急登もありますが、笹原の中の登山は気持ちよく高度を稼ぐことが出来ます。振り返れば、八丁出島や半月山、男体山などが常に望めます。最後、傾斜が緩くなって100m程で社山山頂に到着しました。
山頂はあまり展望が良くありませんが、男体山方面と足尾方面は開けています。
下山はゆっくり降りたつもりでも、阿世潟分岐まであっという間でした。戻りの湖畔の道は、浜に何度か下り、紅葉や水鳥の写真を撮りながら、ゆっくりと戻りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:379人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
中禅寺山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
中禅寺山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら