記録ID: 2683820
全員に公開
ハイキング
白山
雪と紅葉の白山(期間限定・平瀬道ピストン)
2020年10月27日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:34
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,458m
- 下り
- 1,439m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:12
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 5:28
距離 12.4km
登り 1,458m
下り 1,459m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
とても歩きやすい登山道でした。よく整備されています。大倉山の少し手前から雪が出てきます。朝方は凍結しているようです。大倉山から先は完全に雪道になるので軽アイゼンが必要でしょう。なお、午後は雪が緩んでべしゃべしゃでした。 |
その他周辺情報 | 白水湖畔ロッジがあいていますがペットボトルの販売だけのようです。露天風呂あり、大人350円、子ども200円。備え付けのボディーソープあり。白水湖を目の前にしたほんとの露天風呂でした。ここ以外だと、ゲートから1キロ先に平瀬温泉「しらみずの湯」があります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | 雪の照り返しが眩しいのでサングラスあったほうがいいです。帰りは雪が緩むのでスパッツ、あとストックにスノーバスケットつけておくと歩きやすいかも。 |
感想
以前ゲートが閉まっていて登れなかった平瀬道。気歓限定で開いていると聞いてやってきました。ちょうど紅葉の時期ですが、先日白山では例年より早い雪が降りました。雪と紅葉が交じる素晴らしい景色、これはなかなか見れないですし、ほんとに幸運でした。来年また来たいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:555人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する