ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2686538
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

四阿山・根子岳・小根子岳(霧氷とキティとアマビエと)

2020年10月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:04
距離
12.6km
登り
1,094m
下り
1,090m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:30
休憩
1:34
合計
6:04
7:56
7:57
47
8:44
8:44
30
9:14
9:17
19
9:36
9:39
8
9:47
9:53
20
10:13
10:37
4
10:41
10:41
6
10:47
10:48
10
10:58
11:03
25
11:28
11:28
25
11:53
11:53
8
12:01
12:23
9
12:32
12:32
6
12:38
12:52
2
12:54
12:54
11
13:05
13:19
27
13:46
13:46
10
13:56
13:57
0
13:57
ゴール地点
◆四阿山・根子岳・小根子岳の次に登った湯の丸山
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2698151.html
◆2014年10月の四阿山
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-566794.html
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
菅平牧場登山口を利用(入山料金:200円)
好天に恵まれた菅平牧場登山口。根子岳を仰ぎ見ながらスタート。
2020年10月31日 07:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/31 7:52
好天に恵まれた菅平牧場登山口。根子岳を仰ぎ見ながらスタート。
牧場の中をしばらく歩いてから、四阿山への登山道に進みます。大明神沢沿いの道は、色づく木々が朝の光を浴びて何とも綺麗。
2020年10月31日 08:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/31 8:05
牧場の中をしばらく歩いてから、四阿山への登山道に進みます。大明神沢沿いの道は、色づく木々が朝の光を浴びて何とも綺麗。
シラカバ林の中を登ることしばらく、小四阿で視界が開け、根子岳と四阿山の稜線が姿を見せます。
2020年10月31日 08:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/31 8:44
シラカバ林の中を登ることしばらく、小四阿で視界が開け、根子岳と四阿山の稜線が姿を見せます。
ミニカラマツの黄葉が青空に映えます。
2020年10月31日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/31 9:08
ミニカラマツの黄葉が青空に映えます。
尾根伝いに登っていくと、四阿山の山肌は霧氷で白くなっているのが見えます。
2020年10月31日 09:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/31 9:11
尾根伝いに登っていくと、四阿山の山肌は霧氷で白くなっているのが見えます。
ほどなく、ごつごつとした岩場の中四阿に差し掛かり、岩頭の上に立つと、根子岳と四阿山が目の前に迫ります。なるほどこうして双耳峰の稜線を眺めると、おリボンこそ付いていませんが、まるでキティさんのお耳のようです。
2020年10月31日 09:16撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/31 9:16
ほどなく、ごつごつとした岩場の中四阿に差し掛かり、岩頭の上に立つと、根子岳と四阿山が目の前に迫ります。なるほどこうして双耳峰の稜線を眺めると、おリボンこそ付いていませんが、まるでキティさんのお耳のようです。
登るにつれて視界は広がり、北アルプスの白い稜線を背後に従えながら登るのは、何とも爽快。
2020年10月31日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/31 9:38
登るにつれて視界は広がり、北アルプスの白い稜線を背後に従えながら登るのは、何とも爽快。
根子岳分岐に近づくにつれて、周囲の木々は霧氷をまとい始め、
2020年10月31日 09:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/31 9:47
根子岳分岐に近づくにつれて、周囲の木々は霧氷をまとい始め、
根子岳分岐の広場では、砂糖菓子のような装いの木々が織り成す光景に魅了されます。
2020年10月31日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/31 9:52
根子岳分岐の広場では、砂糖菓子のような装いの木々が織り成す光景に魅了されます。
霧氷をまとった木々越しに浅間山を眺め、白い梢を仰ぎ見ながら進みます。
2020年10月31日 09:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/31 9:53
霧氷をまとった木々越しに浅間山を眺め、白い梢を仰ぎ見ながら進みます。
最後の木製階段を登り切り、祠が鎮座する四阿山の頂上に到着します。
2020年10月31日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/31 10:19
最後の木製階段を登り切り、祠が鎮座する四阿山の頂上に到着します。
雲一つない快晴に、展望はすこぶる良好。来し方を振り返れば、御嶽山、乗鞍岳に、屏風のように稜線を連ねる北アルプス、北信五岳が一望の下で、
2020年10月31日 10:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/31 10:22
雲一つない快晴に、展望はすこぶる良好。来し方を振り返れば、御嶽山、乗鞍岳に、屏風のように稜線を連ねる北アルプス、北信五岳が一望の下で、
穂高岳・槍ヶ岳連峰や、
2020年10月31日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/31 10:23
穂高岳・槍ヶ岳連峰や、
根子岳の彼方に並ぶ後立山連峰に目を凝らし、
2020年10月31日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/31 10:23
根子岳の彼方に並ぶ後立山連峰に目を凝らし、
さらに、鹿島槍ヶ岳と五竜岳をズームアップ。キティさんのお耳を思わせる双耳峰の四阿山頂上から、同じくキティさんのお耳を思わせる鹿島槍ヶ岳を眺めるのは、何とも趣深いものです。
2020年10月31日 10:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/31 10:24
さらに、鹿島槍ヶ岳と五竜岳をズームアップ。キティさんのお耳を思わせる双耳峰の四阿山頂上から、同じくキティさんのお耳を思わせる鹿島槍ヶ岳を眺めるのは、何とも趣深いものです。
嬬恋高原を隔てて向き合う浅間連峰。
2020年10月31日 10:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/31 10:31
嬬恋高原を隔てて向き合う浅間連峰。
東西の篭ノ登山越しに、富士山の円錐形の山容が見て取れます。
2020年10月31日 10:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/31 10:27
東西の篭ノ登山越しに、富士山の円錐形の山容が見て取れます。
ところで、明日11月1日はキティさんのお誕生日。そこで少し気が早いのですが、浅間山をバックに、アマビエ15号でキティさんをお祝いします。キティさん、おめでとう!
2020年10月31日 10:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
10/31 10:32
ところで、明日11月1日はキティさんのお誕生日。そこで少し気が早いのですが、浅間山をバックに、アマビエ15号でキティさんをお祝いします。キティさん、おめでとう!
続いて根子岳に向かいます。根子岳分岐から根子岳を見定めると、この先は樹林帯の中の急な下りとなりますが、足下は中途半端な雪で滑りやすいので、木の枝や根を掴みながら、慎重に下って、
2020年10月31日 11:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/31 11:02
続いて根子岳に向かいます。根子岳分岐から根子岳を見定めると、この先は樹林帯の中の急な下りとなりますが、足下は中途半端な雪で滑りやすいので、木の枝や根を掴みながら、慎重に下って、
鞍部の笹原に降り立ちます。
2020年10月31日 11:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
10/31 11:28
鞍部の笹原に降り立ちます。
四阿山を背にしながら、一気に登り返します。火口壁の巨岩の間をすり抜けながら、
2020年10月31日 11:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/31 11:52
四阿山を背にしながら、一気に登り返します。火口壁の巨岩の間をすり抜けながら、
根子岳の頂上に到着します。ここで再びアマビエ。展望指示盤の上で、北アルプスを背に並ぶアマビエ15号とアマビエ19号のコンビで、疫病退散を祈願します。
2020年10月31日 12:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
10/31 12:08
根子岳の頂上に到着します。ここで再びアマビエ。展望指示盤の上で、北アルプスを背に並ぶアマビエ15号とアマビエ19号のコンビで、疫病退散を祈願します。
根子岳の祠の背後に回り込み、
2020年10月31日 12:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/31 12:18
根子岳の祠の背後に回り込み、
志賀・草津の山々や四阿山を見渡します。
2020年10月31日 12:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/31 12:18
志賀・草津の山々や四阿山を見渡します。
この先は小根子岳へ。北アルプスの稜線を眺めながら笹原の道を下って、
2020年10月31日 12:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/31 12:25
この先は小根子岳へ。北アルプスの稜線を眺めながら笹原の道を下って、
岩の塊といった趣きの小根子岳に達します。根子岳の三角点はこちらに置かれていることもあり、展望はすこぶる良好。振り返れば、先ほど辿ってきた四阿山と根子岳が折り重なり、
2020年10月31日 12:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/31 12:36
岩の塊といった趣きの小根子岳に達します。根子岳の三角点はこちらに置かれていることもあり、展望はすこぶる良好。振り返れば、先ほど辿ってきた四阿山と根子岳が折り重なり、
正面に広がるのは北アルプスと北信五岳の大展望。展望も申し分ないのですが、
2020年10月31日 12:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/31 12:45
正面に広がるのは北アルプスと北信五岳の大展望。展望も申し分ないのですが、
キティさんといえば子ネコなので、お誕生日をお祝いするのに、小根子岳ほど相応しいお山はないはずです。今回、お祝い役を買って出たのはアマビエ19号。四阿山と根子岳をバックに、キティさん、おめでとう!
2020年10月31日 12:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
10/31 12:42
キティさんといえば子ネコなので、お誕生日をお祝いするのに、小根子岳ほど相応しいお山はないはずです。今回、お祝い役を買って出たのはアマビエ19号。四阿山と根子岳をバックに、キティさん、おめでとう!
根子岳に戻って少し遅めのお昼の時間とします。岩に腰掛けもぐもぐしながら、何気に四阿山の右肩越しの浅間山に目をやると、大きな噴煙が立ちのぼっているのに気付かされます。
2020年10月31日 13:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
10/31 13:08
根子岳に戻って少し遅めのお昼の時間とします。岩に腰掛けもぐもぐしながら、何気に四阿山の右肩越しの浅間山に目をやると、大きな噴煙が立ちのぼっているのに気付かされます。
麓の菅平高原の彼方に北アルプスを眺めながら、下山にかかります。
2020年10月31日 13:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/31 13:24
麓の菅平高原の彼方に北アルプスを眺めながら、下山にかかります。

装備

個人装備
ぶらさげリラックマ

感想

 四阿山・根子岳といえば、菅平方面から眺めると猫の耳のように見える双耳峰ということで、明日11月1日のキティさんのお誕生日をお祝いするために訪れました。
 菅平牧場から中尾根を登ってまずは四阿山へ。山頂近くでは霧氷の眺めが素晴らしく、好天の甲斐あって眺望は最高。中でも北アルプスは冠雪の後立山連峰の眺めが見事で、双耳峰の四阿山から双耳峰の鹿島槍ヶ岳を眺めるのも趣があります。
 根子岳を経てキティさんに相応しい小根子岳にも足を伸ばして、随所でアマビエの自作フェルトマスコットでキティさんをお祝いするとともに、疫病退散を祈願しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:300人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
根子岳~四阿山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら